若年性乳がん(トリプルネガティブ)の経験と今思うことを綴る。

幼い子供3人の子育て中に若年性乳がん発症「生きてるだけで丸儲け!」の私がその経験と今思うことを綴っています

ピーンポーンって鳴る?

2009-05-07 21:30:41 | インポート
ただいま 浜松
雷雨中、

ピカピカ ~ ゴロゴロ

と 窓の外 から 聞こえるたびに

子供たち びびりまくってます

いつも窓側に寝たい! という子供たちが 今日は 窓側を 断固拒否!

私が、雷様が 来るかもね。 と 言うと

次男が

ピーンポーンって鳴るかな?(玄関チャイム)


すると 長男が

そんな下には届かないよ (雷様は 空に居るから、玄関のチャイムは 下すぎるから 届かないという意味) って


子供たちの発想に 主人と私 大笑い

次男は、チャイムがなるかを 何度も気にしながら、眠りにつきました。


それにしても 雨が3日続き、 洗濯物が大変なことになってます

明日は 晴れてほしいなぁ

でも、家庭菜園の野菜たちは うれしそう。

ねぎもニョキニョキ伸びてます

芽の出てしまったじゃがいもを植えて出てきた、じゃがいもの葉っぱたちも うれしそう 実りの収穫間近です


長男は 雨続きで、かたつむり と かえる が喜んでいるね って。


今彼にあったら言いたい!

2009-05-07 16:29:59 | インポート
あまり記憶にないのだか、 小学生3年 か 4年 の時 クラスの男の子から いじめを受けた経験がある。


その原因は、 私が 彼に 親にも言われたことのないような ことを 言ったことらしい

当時 母は そのことを 他のお母さんから耳にしたそうだ

そして 今日 実家に 言った時 母が その話をしてくれた

私には あまりいじめに合った記憶がないのだが

今 思うと 彼に本当に申し訳ないことをしたと思う。

私の記憶には いじめのこと は ない もちろん 彼を傷つけた言葉も 記憶にない

だけど もしかしたら
31歳になった彼は 未だに、その言葉を覚えているかもしれないし 心に深い傷を つけたままかもしれない。


それを思うと 本当に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです

きっと何気なく言った言葉が 心に傷を付けてしまったことが これ以外にも多々あっただろう

今までに出会った人たちにも そういう思いをさせてきたかと思うと 申し訳ない気持ちで いっぱいです



あらためて 子育ての大変さ 言葉のかけ方の難しさ

そして 大切さを 感じました


言葉の暴力を 子供たちが友達や 周りにしないようにするために。


今 彼にあったら 言いたい! 本当に本当にごめんなさいって そして その親にも謝りたい。



声は 肥え(肥料)です


野菜を育てるのには 肥料が必要です

いい肥料を与えれば、いい野菜、みんなが食べて喜ぶ野菜に、なります 悪い肥料を与えれば、野菜は うまく成りません


人間を育てるにも いい 声かけ が 必要なんだなぁ!




周りのみんなが喜ぶような 人間になるよう

親として、いい 声 を かけていきたいなぁ


ただいま掃除中

2009-05-07 14:52:46 | インポート
すっかり元気になり 家事をできる身体に感謝感謝です


が!

なんせ 掃除が嫌いな私。

結婚し 共働きでスタートした 私たち夫婦、

思いおこせば 常に 主人は クイックルワイパーを フキフキ。


綺麗好きな主人のおかげで家の中は ピッカピカ

が、子供が生まれ 私が 家に居るようになっても 私は 一向に 掃除好きになれず、 私が片付けても 片付たとは思えない状態

片付けにセンスが全くない!!

それは未だに変わらないけど。




パラパラ抜けた髪の毛が あちこちにあり、 掃除しがいがあります


迷惑かけてる主人に喜んでもらえたらうれしいなぁ。


それにしても 今日もまた雨ー

家庭菜園のきゅうりなどの野菜が喜んでます!!

今年もうまく成るといいなぁ