義父が発熱により
救急車で運ばれたのが約1ヶ月前でした。
救急車でも
なかなか病院が決まらないという話を
聞いていましたが
すぐに搬送されました。
(孫である
我が家の長女が勤める病院でした)
しかし、救急患者を優先的に受け入れる病院のため
翌日には、転院先を探すように言われました。
そして、病院を探し
5日後に転院。
転院はしたものの
コロナ禍で直接面会ができません。
1週間に1回2人だけ
5分間のリモート面会が許されます。


きっと面会OKの時期であったら
義母は毎日通っていたことでしょう。
会うのがままならない
悶々とした時が過ぎ
4回目の面会の直前に
義父の容体が急変しました。
その時は、直接面会が許されたものの
短時間。。。
なんとか持ち直して5日後、
今度は「危篤」の連絡が入りました。
わたしはその時
病院から原チャリで
約5分のところで会議中だったので
急いで病院に向かい
義父の最期に立ち会うことができました。
1ヶ月間の入院で
妻である義母や3人の子どもたちが
会えたのは
直接でもリモートでも
2~3回ずつだけ。
コロナ禍の入院の不自由さを
思い知りました。
そして、葬儀も・・・。
交友関係がものすごく
広い義父だったので
義母的には盛大な葬儀をやりたいと
以前話していたのですが
緊急事態宣言中なので
通夜・告別式とも家族で行い
通夜も会館が20時で閉まる状況だったので
家に帰りました。
ただ、通夜の前に
見送りたい方用に3時間ほど時間を取り
密にならないようにお越しいただきました。
が、それなりの人数になってしまい
会館の方は肝を冷やされたことと思います。

火葬場では、最後の読経は無し。
最後の姿は葬儀場の出棺前でした。
日常ではない・・・。
それを思い知らされた
入院から葬儀まででした。
早く日常に
戻ってほしいです。
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
さすがに通夜や告別式は
わんこはお留守番。
かなりいじけていました。

(がんばったね
)
ポチッと
押してくださるとうれしいです。

にほんブログ村
ありがとうございます
救急車で運ばれたのが約1ヶ月前でした。
救急車でも
なかなか病院が決まらないという話を
聞いていましたが
すぐに搬送されました。
(孫である
我が家の長女が勤める病院でした)
しかし、救急患者を優先的に受け入れる病院のため
翌日には、転院先を探すように言われました。
そして、病院を探し
5日後に転院。
転院はしたものの
コロナ禍で直接面会ができません。

1週間に1回2人だけ
5分間のリモート面会が許されます。


きっと面会OKの時期であったら
義母は毎日通っていたことでしょう。

会うのがままならない
悶々とした時が過ぎ
4回目の面会の直前に
義父の容体が急変しました。

その時は、直接面会が許されたものの
短時間。。。

なんとか持ち直して5日後、
今度は「危篤」の連絡が入りました。
わたしはその時
病院から原チャリで
約5分のところで会議中だったので
急いで病院に向かい
義父の最期に立ち会うことができました。

1ヶ月間の入院で
妻である義母や3人の子どもたちが
会えたのは
直接でもリモートでも
2~3回ずつだけ。
コロナ禍の入院の不自由さを
思い知りました。

そして、葬儀も・・・。

交友関係がものすごく
広い義父だったので
義母的には盛大な葬儀をやりたいと
以前話していたのですが
緊急事態宣言中なので
通夜・告別式とも家族で行い
通夜も会館が20時で閉まる状況だったので
家に帰りました。

ただ、通夜の前に
見送りたい方用に3時間ほど時間を取り
密にならないようにお越しいただきました。
が、それなりの人数になってしまい
会館の方は肝を冷やされたことと思います。


火葬場では、最後の読経は無し。
最後の姿は葬儀場の出棺前でした。

日常ではない・・・。
それを思い知らされた
入院から葬儀まででした。
早く日常に
戻ってほしいです。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
さすがに通夜や告別式は
わんこはお留守番。
かなりいじけていました。


(がんばったね

ポチッと

押してくださるとうれしいです。

にほんブログ村
ありがとうございます
