今日は記事の写真撮りを兼ねて
三春町にある
『下町トンボの王国』に行きました。
初めてです。
犬も可ということで、
ひのきに同行してもらうことに。
空が青いなぁ~(YouTube「ゆっくり不動産」風に)

左側が「メダカの小川」です。

ひのきは今日は、
水を飲もうとはしませんでした。

何か察したのでしょうか。
進んでいくと

「トンボ池」。
でも、トンボの姿よりも


セミの姿ばかり。
下の写真のセミは、おそらくニイニイゼミですが
体長が3センチほどしかなくてビックリ。
トンボ池にはスイレンがたくさん。

暑い時間だったので
半開きでした。
今日のわたしの一番の収穫は、

こちらの

イラスト。
とても楽しそうで、
ただ今勉強中の
絵日記講座の参考になります。
記事関連の写真は、
池の横に移設してある
構造物です。
他に気を取られて
忘れそうな勢いでしたが、
しっかり撮りました。
ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。

にほんブログ村
ありがとうございます
三春町にある
『下町トンボの王国』に行きました。
初めてです。

犬も可ということで、
ひのきに同行してもらうことに。

空が青いなぁ~(YouTube「ゆっくり不動産」風に)

左側が「メダカの小川」です。

ひのきは今日は、
水を飲もうとはしませんでした。


何か察したのでしょうか。
進んでいくと

「トンボ池」。
でも、トンボの姿よりも


セミの姿ばかり。

下の写真のセミは、おそらくニイニイゼミですが
体長が3センチほどしかなくてビックリ。

トンボ池にはスイレンがたくさん。

暑い時間だったので
半開きでした。

今日のわたしの一番の収穫は、

こちらの

イラスト。
とても楽しそうで、
ただ今勉強中の
絵日記講座の参考になります。

記事関連の写真は、
池の横に移設してある
構造物です。
他に気を取られて
忘れそうな勢いでしたが、
しっかり撮りました。

ぜひ、ポチッと

お願いしま~す。


にほんブログ村
ありがとうございます
