今朝の出勤途中の空は

雲がいっぱい。
雲がなかった昨日の天気は、
今思えば、奇跡としか言いようがないですね。
皆既月食と惑星食(今回は天王星)が重なるのは
442年ぶりと言われていましたが
6等星の天王星はわたしの肉眼でも
矯正視力でも、MYデジカメでも
残念ながら見えませんでした。
我が家からは、山があって見えず
近くの公園で
わんこを連れて行き観察しました。


18時34分

19時6分

天王星食直前の 20時39分
赤い月をしばらく眺めて、
食事を作りに帰りました。
次回の惑星食(土星らしい)と皆既月食のコラボは、
約322年後だそうです。
また生まれ変わって
チャレンジするのかな。
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
観察の間、わんこは割と静かに
待っていてくれました。
今日のお散歩では、

3か所穴を掘りました。
ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。

にほんブログ村
ありがとうございます

雲がいっぱい。

雲がなかった昨日の天気は、
今思えば、奇跡としか言いようがないですね。

皆既月食と惑星食(今回は天王星)が重なるのは
442年ぶりと言われていましたが
6等星の天王星はわたしの肉眼でも
矯正視力でも、MYデジカメでも
残念ながら見えませんでした。

我が家からは、山があって見えず
近くの公園で
わんこを連れて行き観察しました。



18時34分

19時6分

天王星食直前の 20時39分
赤い月をしばらく眺めて、
食事を作りに帰りました。

次回の惑星食(土星らしい)と皆既月食のコラボは、
約322年後だそうです。

また生まれ変わって
チャレンジするのかな。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
観察の間、わんこは割と静かに
待っていてくれました。

今日のお散歩では、

3か所穴を掘りました。

ぜひ、ポチッと

お願いしま~す。


にほんブログ村
ありがとうございます
