昨年9月19日に苗を植えたロマネスコ。
8年前くらいから毎年苗を植えています。
植えた翌日、強風が吹き
どうなることかと思いましたが、
強風に耐え、すくすく育ちました。
たいがい、ブロッコリーもロマネスコも
ツグミやヒヨドリたちに
葉っぱを食べられてしまうのですが、
今回はほとんど被害がありませんでした。

もうそろそろ4ヶ月になるので
収穫かな?と覗いてみると

美しい螺旋を作っていました。
さて今年はどうやって食べようかしら。
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
こちらは美しいと思いたい、柴犬ひのきちゃん。

と言いたいところですが
お散歩中に、落ちていたマスクを拾い
離さないので
代わりにわたしの軍手を投げたら
マスクを離して

意気揚々と軍手をくわえて歩いていました。
ハイキングの方々にも
笑われていました。
マスクは、ウンピとともに
ゴミ袋に入れて処分しました。
ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。

にほんブログ村
ありがとうございます
8年前くらいから毎年苗を植えています。
植えた翌日、強風が吹き
どうなることかと思いましたが、
強風に耐え、すくすく育ちました。

たいがい、ブロッコリーもロマネスコも
ツグミやヒヨドリたちに
葉っぱを食べられてしまうのですが、
今回はほとんど被害がありませんでした。


もうそろそろ4ヶ月になるので
収穫かな?と覗いてみると

美しい螺旋を作っていました。

さて今年はどうやって食べようかしら。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
こちらは美しいと思いたい、柴犬ひのきちゃん。

と言いたいところですが
お散歩中に、落ちていたマスクを拾い
離さないので
代わりにわたしの軍手を投げたら
マスクを離して

意気揚々と軍手をくわえて歩いていました。
ハイキングの方々にも
笑われていました。

マスクは、ウンピとともに
ゴミ袋に入れて処分しました。

ぜひ、ポチッと

お願いしま~す。


にほんブログ村
ありがとうございます
