goo blog サービス終了のお知らせ 

ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

富士山頂には住所がないことを忘れていた

2023-01-30 17:18:06 | 三浦半島~っ!
昨朝、お散歩前の空は



こんな色をしていたのですが、

30分歩くうちにかなり明るくなってきました。




町内の富士山ビューポイントでは



朝日が当たる富士山が見えました。


そして、ふと思ったのが

 「なんで富士山は、見える場所で
  大きく見えたり小さく見えたりするのだろう」


ということです。

いろいろ調べてみましたが、
よくわからない・・・。

とりあえず、周りの景色に
左右されているとのこと。

周りが広々としているときは小さく見え



建物などが手前にあると大きく見えるように
頭が勘違いするようです。



ふと、
上の海岸写真の
斉田浜は、
富士山まで直線距離はどのくらいだろう?


と調べようとしたときに
あるビックリの事実を知りました。


まず、住所を横須賀市長坂2丁目と入れ
次に富士山頂の住所を入れようとしたら、

富士山頂に、住所がない・・・。

富士山頂は、
富士山本宮浅間大社が所有していると
1974年の最高裁判決で確定したようです。

でも、不動産登記はされていない。

その訳は、浅間大社も
住所が確定されていないからだそう。

そういえば以前、
富士山頂には住所がない
と聞いたことがあったかも。

あああ・・・と思っていたら
パソコン上に
82.4㎞
と書いてある。




今まであまり意識していなかったから
ここに書かれていることが
見えていなかったんだなぁ。

ということで、『錯視』について
当初書くつもりだったのが

富士山住所問題に
変わってしまい、
さらに、

人は必要なこと以外はスルーして
認識しない。


という話になってしまいました。


柴犬ひのき



わたしが何を悩んでいても
どこ吹く風~です。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント