今朝は夫のお迎え付きのお散歩ができる日。
なので、ちょっとがんばってみようと思いました。
ひのきはトラックやバイクが通らないところを所望。
(と、勝手に思っている)
コースを長坂町内の山道にしました。
昔は平作に抜ける主要道だった長坂古道へ。
その証のように
入って間もなく右側に馬頭観音の石碑があります。
時刻は7時。
雲が立ち込めていて、光が切れ間から広がっていました。
ひのきはいつもよりご機嫌なようすで
歩いていきます。
ハイキングコースではないので
途中何ヶ所か倒木がありましたが、
軽くかわして進んでいきます。
左に行くと30分弱で市内で一番高い大楠山に行きますが、
今日はその後沢山池の里山でのボランティアを控えていたので
右側の町内からはみ出ない道に進みました。
途中の鉄塔道から、房総半島が見えました。
分岐点から20分ほどで、市内のごみ処理施設『エコミル』着。
大楠山との分岐点辺りで、ショートメールにて
お迎えをお願いしていたエコミルトンネルへ。
ここがお迎え場所です。
ここは平作町なので町内からちょっと外れてしまいますが、
およそ1時間40分の町内散歩でした。
昨日、過去の新聞整理をしている時に
このトンネル上の化粧木の記事を見ていました。
2015年11月まで半年間ほど、
トンネル工事の祈願のために化粧木を据えてあったことを
書いたのを懐かしく思い出しました。
ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。
にほんブログ村
ありがとうございます
なので、ちょっとがんばってみようと思いました。
ひのきはトラックやバイクが通らないところを所望。
(と、勝手に思っている)
コースを長坂町内の山道にしました。
昔は平作に抜ける主要道だった長坂古道へ。
その証のように
入って間もなく右側に馬頭観音の石碑があります。
時刻は7時。
雲が立ち込めていて、光が切れ間から広がっていました。
ひのきはいつもよりご機嫌なようすで
歩いていきます。
ハイキングコースではないので
途中何ヶ所か倒木がありましたが、
軽くかわして進んでいきます。
左に行くと30分弱で市内で一番高い大楠山に行きますが、
今日はその後沢山池の里山でのボランティアを控えていたので
右側の町内からはみ出ない道に進みました。
途中の鉄塔道から、房総半島が見えました。
分岐点から20分ほどで、市内のごみ処理施設『エコミル』着。
大楠山との分岐点辺りで、ショートメールにて
お迎えをお願いしていたエコミルトンネルへ。
ここがお迎え場所です。
ここは平作町なので町内からちょっと外れてしまいますが、
およそ1時間40分の町内散歩でした。
昨日、過去の新聞整理をしている時に
このトンネル上の化粧木の記事を見ていました。
2015年11月まで半年間ほど、
トンネル工事の祈願のために化粧木を据えてあったことを
書いたのを懐かしく思い出しました。
ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。
にほんブログ村
ありがとうございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます