ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

こんなに美しかった!ドローンで見る沢山池の里山

2022-08-16 19:41:19 | 三浦半島~っ!
横須賀市の公式チャンネルの
お勧めで上がってきた里山映像。

横須賀市で里山って言ったら
沢山池でしょう?
と見てみると

昨年の秋の里山の様子が
ドローンで撮られていました。

JCOMで作ってくださった
映像のようです。


秋の里山 -NAGASAKA-(よこすかMOVIE)




「え?これ、沢山池??」

とうれしくなるような美しさ。

上から見るとこんななんだ・・・
空中浮遊して見たくなりました。

その日は別の場所の稲刈りで
沢山池に行っていなかったので
こんなことになっていたとは知りませんでした。


下から撮った
今日の沢山池の里山です。



竹林でお散歩。




そして、最後はお決まりの



「ワタシ カエリマセン」

今日もなだめすかして帰ってくるほど
わんこの大好きな里山です。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

同じ時間、同じ場所にいるわんこの世界は『幸せ』

2022-08-15 11:42:44 | 感じていること
8月15日 終戦記念日に感じたこと。

ふっと浮かんだのが
『世界がひとつになるまで』
の曲です。

世界がひとつになるまで (忍たま乱太郎)




今世、生きているうちにはかなわないかもしれませんが
それでも祈り続けたいです。

こんな幸せな顔で眠る
わんこの世界は







同じ時間、同じ場所に
一緒にいるのに平和です。

地球上での戦いなど
何も知らない。

「この世界を どう見るか?」

って、大切かもしれません。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

ドボン!を思い出したか?!渡れない柴犬『ひのき』

2022-08-14 22:04:43 | 柴わんこの『ひのき』
台風一過の青空は澄んでいて



幻日も見えました。




今日も荻野川の親水公園に
お散歩に行きました。

一昨日、川に降りたがっていたのですが
渡るのが嫌な人間側の都合で
行かせませんでした。


今日は願いを叶えてあげようと



降りて、
わたしが先に反対岸に行くと

急に



何かを思い出したように拒否。
前田川の飛び石は、軽快に渡るのに。

そうだ、そういえば数か月前に
喜んで渡っていた途中で
川に落ちたんだった・・・。


それを思い出したのかもしれない。



大丈夫だよ、と促してひっぱったのですが
抵抗したので止めました。

ひのきなりに、怖かったのでしょう。


帰ってきてからも



ちょっと悲しそうに見えました。

前田川のように
いつか渡れるようになるよ、きっと。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

セミの抜け殻の種類と性別を調べてみました

2022-08-13 20:13:23 | 生き物
昨日見たセミの抜け殻が
ひとつの葉っぱにいた謎が気になり
ネットでセミのことを調べました。



調べたら当たり前ですが
無性にその抜け殻が気になり

台風が来る前でしたが
夫に同行してもらって
バイクで取りに行きました。



こんな風に取ったのは初めてです。

虫に興味はなかったのですが、
職場の子どもたちのおかげですね。


昨日葉っぱは「カシワ」と思ったのですが
詳しく調べてみたら
モクレンかコブシ。

確かにその場所に、
どちらかが咲いていたかも・・・。

どちらにしてもちょっと太めの葉っぱで
特定できませんでしたが
モクレン科モクレン属の花には
間違いなさそうです。


セミを調べてみると
体長約4センチくらいなので

アブラゼミ
ミンミンゼミ
クマゼミ


が候補に残りました。


クマゼミは背中が
盛り上がっているとのことなので
候補外に。

アブラゼミとミンミンゼミの判別は
触角の節。。。





もう一度このメモを見ると

3つ目の節がすべて
2つ目の節より長かったので

アブラゼミに決定しました。


オス・メスの判別もしてみると



左はオスで、右がメス。

もう1匹はメスでした。


・・・ということで、見つけた抜け殻は
アブラゼミのオス1匹とメス2匹でした。

子ども時代にこんな興味があったら
人生、変わっていたかも。

あ・・・1つの葉っぱだけに3匹の殻の謎は
まだ、解けてはいないです。




抜け殻に興味津々のひのきです。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

セミに聞きたい!どうしてこの葉っぱがいいの? 

2022-08-12 21:02:19 | 生き物
本当は今夜は



満月が見えるはずなのですが
台風が近づいているという
残念なお天気です。

上の絵のような写真は
昨晩iphonで撮ったもので、
わたしの絵ではないです・・・念のため。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*

今日のお昼のお散歩は
荻野川の親水公園に行きました。






川の水がヘン。



下流から上るのと上流から下るのが見え

その合流点では



水が回っていました。


そんな様子を楽しんで
ふと木を見上げると



一つの葉っぱに
セミの抜け殻が3つも

他にも抜け殻がないか
近くの木を探しましたがありません。

何でこの葉っぱだけに
気になります。

セミはサクラ、ケヤキ、エノキ、マツなどの木を
一般的に好むと書いてありましたが
セミの種類によっても好みが違うようです。


ちなみに上の葉っぱは
カシワっぽいので調べてみました。

アカメガシワが好きな
ニイニイゼミの可能性大とみました。

それにしてもほかの葉っぱにはいないのに
なぜ1つの葉に3つも・・・。

そこはやはり謎です。
神罹った葉っぱか

セミにインタビューしてみたいです。
コメントもらえたら、記事が書けそう~。




 「わたし、帰りません」

今日もひのきは、散歩から帰りたがらず
なんとかなだめすかして帰りました。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

『山の日』は大好きな富士山の近くに!

2022-08-11 20:52:17 | 日々のあれこれ
今日は『山の日』。

昨日突然、
どこかに出かけよう・・・という話になり
夫に行き先は任せました。

朝2時半に目が覚め
せっかくだから
起きちゃおうかということになって
3時に出発。



向かった先は、富士山方面でした。


朝焼けを背中に



運動タイム。



ちょっと霧がかっていて



寒いっ
長袖を着るレベルでした。

15℃から20℃くらいでしょうか。

この季節に
こんな寒い体験ができるのも
ありがたいことですね。


乙女峠を降りて



やっと富士山の頭を拝めました。


そこから自衛隊演習場付近を通り




山中湖で大きな富士山とご対面。



しばらく、山中湖のほとりをお散歩しました。
目の前に富士山が見える風景はいいですね。

(かなり端折りました。。。

帰りは道志道の駅付近でお散歩し





ひのきは車の中で爆睡。



13時には家に着きました。

・・・ということで
夫のセレクトは富士山でした。

あの御殿場の寒さが信じられないくらい
三浦半島は暑いです。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

朝のわんこ散歩で、コスモスの季節到来!を知る

2022-08-10 06:52:07 | 日々のあれこれ
夫が当直の日は、
出勤前・・・というか、日の出前から
ひのきの散歩に出かけます。

今日は素直に玄関前に来ました。

気が乗らない時は隅っこに入って
出てこないのです。

楽に出発できました。


暗いうちから出かけて
だれもいない公園で暴れて



これが本当の
『道草を食う』


公園近くの田んぼの水加減を確認し




ウサギの木と勝手に呼んでいる



こちらに挨拶をし、

ヒマワリや



もう咲いているコスモスを



愛でているうちに



日の出を迎え、5時に家に戻りました。

もうコスモスの季節なのですね。


爽やかな汗をかいて、いい気分~

ステキな一日をお送りくださ~い。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

柴犬『ひのき』飛び石を楽々飛べて、前田川は制覇?!

2022-08-09 16:29:44 | 三浦半島~っ!
今日も昨日に続き風が強く
シーツやタオルケットが飛びそうになりました。



空はきれいなのですが~。


昨日丸1日、ウンピをしていない柴犬ひのき。
夫との朝の散歩に期待をしたにもかかわらず
出ず・・・。

真っ昼間ですが、しかたなく
仕事から帰ってからお散歩に行くことにし、

なるべく日陰が多い所を・・・と思い
車で横須賀市秋谷の前田川まで行きました。




ひのきは
 「知っているところだー」
とばかりにどんどん進み、

飛び石も



トントンと軽やかなステップで
飛んでいきます。

歩く場所も自分で選んで



前田川5回目(たぶん)
何という成長だー

もう1才5ヶ月だし、
当然かもしれませんが。


最初に来た時は、生後7ヶ月でした。
ビビりで先になかなか進めませんでした。

そしてこの先で、運動の甲斐あって
ウンピが、無事出ました。



まだお散歩道の行程3分の1くらい。

さてどうしようか?と思っていると
お仕事終了とばかりに
ひのきは戻りはじめました。

日陰とはいえ、無理をせず
帰ってきました。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

リラックスを心がけていたら、探し物が見つかった!

2022-08-08 20:50:00 | 日々のあれこれ
今日は「めちゃくちゃパワフルな日」らしいというので
どうして過ごそうかな~と
いろいろ調べてみると

リラックスして過ごす

ことがいいと書かれていたので



柴犬ひのきをお手本にしようと
決めました。

さすがに、仕事中はぐうたらできませんが
のんびり「リラックス」を心がけました。


空の雲にも





「リラックスてね~」

と語りかけられているように見えてしまう。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*

仕事から帰ってきてから、
次女の探し物のありかがわかりそう
という根拠のない自信が湧いてきました。

一昨日、2人で家中を探しても
見つからなかったのですが
もしや?と前に探した周辺を探してみると
ありました。



探しモノはこちらの「顔」です。

夜中に歩き出しちゃったのでは?などと
話していたのですが
見つかってよかった~。

リラックスが探し物が見つかった
ポイントだったなぁ~、と思えました。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

今年もいました!ピヨピヨさえずるウグイス

2022-08-07 16:59:36 | 三浦半島~っ!
横須賀市の『沢山池の里山』で
「田んぼづくり講習会」の取材をしたり、
「里山林手入れ講習会」を受けたりしたのが
2014年の5月でした。

その時に、変なさえずりをするウグイスたちが
多いことに気がつきました。

「ホー キョッ」
「ホー ホケッ」

極めつけが
「ホー ピヨピヨ」
でした。

へたくそだなぁ~。
もっと練習しなさい


と思っていたのですが
ある時、田んぼの師匠から

 「ウグイスのさえずりは個性です」

とうかがい、ビックリしました。
個体の判別をさえずりでしているとのこと。

未熟者が変なさえずりをしているのでは
なかったのでした。


当時は、里山では8羽のオスが
そのさえずりの個性で
確認されました。

ウグイスの寿命は、2~5年とのこと。

ピヨピヨともお別れの時がくるのかな・・・
と毎年春になると、ピヨピヨのさえずりを
ドキドキしながら待ちました。

もう最初のピヨピヨを確認してから
8年が経ちます。

が、今年もピヨピヨを確認できました。

2022年今年もいました!ピヨピヨさえずるウグイス



最初にさえずっていたウグイスは
さすがにもうこの世にいないと思いますが

子孫が伝承している
と思うだけでも
うれしくなります。

いつまでも里山で
ピヨピヨさえずってほしいなぁ~。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

いくつになっても『褒められて育つ』もの

2022-08-06 16:59:14 | 絵日記
何才からでも
向上心があれば
育つかなぁ~。
(還暦からですが

・・・と
興味があったのに
苦手が引っ掛かり
やり残した感があった
「絵を描くこと」
でしたが

ハードルが低そうで
楽しそう!と思った絵日記講座
受講して20日が経ちました。

8月からは実際に
スケジュール帳に描いていき
無事、5日間続きました。



一昨日、昨日は
こんな感じです。




最近感じているのは
いくつからでも
 「褒められて育つ」
だなぁ~ということです。

めちゃくちゃ苦手意識があった
お絵かきでしたが

小さな子どもたちとふれあう職場で
子どもたちにおだてられて
毎日のように絵のリクエストを受け
描くうちに
絵の線が太くなってきた気がします。

描いた後、ぬり絵をする・・・という
流れにもなっているので
太く描いていきたいと
思った意識もたしかにあります。

講座はまだまだ続くので
楽しんでいろいろな表情が描けるように
なりたいです。


また、毎日メモを取る習慣の中にも
絵をちょこっと取り入られるようになり
見返すのが楽しくなってきています。




..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*

そんなわたしの足元で
寝こける柴犬ひのきです。



クロワッサンみたい。。。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

家庭菜園の紫蘇がハート型に?!

2022-08-05 20:25:43 | 庭で~
買って植えた紫蘇の葉が



ハート型になってしまっています。

過去のこぼれ種から勝手に生えてきた紫蘇は
庭のあちらこちらに出てきていますが
その症状はありません。

調べてみると葉の先が縮れるお悩みが
けっこうあるようです。

1.アザミウマという虫が
  茎を食べてそうなる

2.肥料過多

3.日照の関係


いろいろな説があるようですが
食べる分には問題はなさそうなので



ありがたくいただきます。

..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*

今月から始めた絵日記は
昨日まで4日間、
無事続いています。

ネタがなくて困ることはなく
 「どれにしようかな?」
で、悩んだりします。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

下ごしらえして冷凍保存のゴーヤで夏を乗り切る!

2022-08-04 17:18:24 | 料理
本当は1日1本ペースで収穫できてほしい
夏野菜のゴーヤ。

昨日はゴーヤチャンプルを作って食べましたが、
さらに一気に、今日



7本、採れました。


それならば・・・
一気ついでに
昨日採れて残っている一本も合わせて
全て





切ってしまい
塩もみして置くこと10分間。

出た水を流して
5袋に分けて



冷凍庫に入れました。


調理するときは
沸騰したお湯の中に入れて
戻して調理できるとのこと。

「コロ」のご時世、あげることもできず
こんな形になりました。


でもまた明日、



2個は確実に収穫です。

うれしいやらなんやら・・・。


我が家は飲まない夫婦ですが



お酒のおつまみにバッチリそうな
生姜醤油漬けのフライが大好きです。



ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

芝からエネルギー補給をする柴わんこ?!

2022-08-03 18:28:14 | 日々のあれこれ
いくら猛暑でも



冷房は極力付けないたちですが
今年は無理・・・。

わんこもいるし。

・・・といいつつ
定期的に外に出せコールをする
ひのき。

庭に出すと



まずは、芝生に倒れます。
めちゃくちゃ暑いのに。

芝(地面)から、エネルギー補給してる柴犬

でも間もなく、窓の所に来て
「わん・・・っ」
と控えめに呼び、部屋入ります。


今日は編集会議のため
横須賀中央へ。



行くだけでヘロヘロになっているわたし。


毎年様々なグッズで
夏を乗り越えてきていますが

今年の夏の乗り越えグッズは



これらです。

塩ライチ味の2つのドリンクと
赤紫蘇ジュース。

食べる唐辛子・カラムーチョ・塩分補給玉
梅干しにシシトウ。




シシトウは揚げた後
冷やし中華の液に漬けて
食べる唐辛子をかけます

数日前から、庭でゴーヤが採れ始めています。

今日は沖縄大好きの夫に頼まれた
ゴーヤチャンプルを作りま~す。

うまくできますよう。


夫の主食はご飯ですが
わたしは今日は



こちらが主食。

35年前に旅立った祖父の命日なので、
祖父が晩年喜んで食べていた
ペヤングソース焼きそばです。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント

市の花ハマユウを見に『天神島臨海自然教育園』へ

2022-08-02 17:36:56 | 三浦半島~っ!
ちょっと時期を外してしまったのですが
横須賀市の花ハマユウ(ハマオモト)を見に
天神島臨界自然教育園に
行ってきました。





こういうウエルカムボードが好きです




貝殻の風鈴も。



これはぜひ、作ってみたいです。


肝心のハマユウは



何とか咲いてくれていました。





これでも選びに選んだ
枯れた部分が少ない花です。

横須賀市の花である由縁は
自然分布のハマユウの北限が
天神島だと
認定されたからのようです。

1965年に
天神島・笠島、周辺海域が
神奈川県の天然記念物及び名勝と
指定されたようです。

その笠島は



目の前にありました。



鳥居と祠があります。
海上での安全や豊漁の祈りのためでしょうか。

渡ってみたいですが、
上陸禁止だそうです。


ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。


にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ
にほんブログ村

ありがとうございます
コメント