理想国家日本の条件 さんより転載です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これって、プレアデスからのインスピレーションなんでしょうか?

「Metatron Cube(Flower of Life に関連する神聖幾何学)」
理想国家日本の条件 さんより転載です。
理想国家日本の条件 さんより転載です。
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1445320019/
1: 野良ハムスター ★ 2015/10/20(火) 14:46:59.44 ID:???*.net
太陽の近くには、やはり未知の巨大天体が存在しているのでしょうか?
「惑星X」「ニビル」などと称され、以前から噂が絶えなかった謎の惑星を
裏付けるような動画が撮影され、話題となっています。
太陽のそばに、もう一つ、小さな太陽のような天体が浮かんでいます。
月は別の場所に浮かんでいるため、月ではないことも分かります。
この動画を撮影したのは、メリッサ・ホフマンさんという米国女性。
今月初め、フロリダ州の橋「サニベル・コーズウェイ」での映像とのことです。
友人と2人でこの謎の天体を目撃したそうです。
「ニビル」は冥王星の外側から太陽付近にまで迫る超長楕円軌道を持つという謎の惑星。
木星よりも大きく、太陽になり切れなかった熱いガス状惑星(褐色矮星)で、
今年のクリスマス頃に地球と衝突するという噂もあります。
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2414
動画
https://www.youtube.com/watch?v=6Rw5-X8CNaU
2: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:48:20.76 ID:ZNYYaqo10.net
デススター
4: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:49:03.49 ID:8N6pH0l20.net
うぉぉぉぉぉぉぉ
7: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:50:16.04 ID:TuXlEBdK0.net
>>1
幻日は大地震の前触れ
8: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:50:22.95 ID:iiyyY+WQ0.net
ムースレ
10: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:50:35.08 ID:Z7zttV4O0.net
うそく星
128: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 15:13:47.12 ID:Xo1TQuL50.net
>>10
惚れた
158: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 15:21:21.78 ID:o+V/jP830.net
>>10
俺は嫌いじゃない
11: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:50:47.13 ID:bL0CLhM70.net
まじかよ
キルビル借りてくる
114: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 15:11:17.26 ID:TIXh/tQm0.net
>>11
駄目だ、アレは最後の片言の「イノチアルモノワー」で吹くから。
12: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:51:38.70 ID:BeT3Pbzj0.net
これマジで何よ
でかすぎるだろ
13: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:51:45.57 ID:mgifbyAM0.net
ネメシス
14: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:51:56.65 ID:BkokpVfS0.net
19: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:52:36.97 ID:P0U//+gc0.net
>>14
なんだおまえか
34: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:55:44.65 ID:9yBu1iJi0.net
>>14
やっぱりお前だったか
63: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 15:01:03.08 ID:UosTU+uB0.net
>>14
ああ、アンタか
83: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 15:04:57.38 ID:D8TO32mS0.net
>>14
お前で安心した
145: 【B:103 W:77 H:118 (H cup)】 !omikuji 2015/10/20(火) 15:19:27.91 ID:X/tpPiD50.net
>>14
そうだとは思ってたけどね。
147: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 15:19:45.81 ID:WqNYO7Nu0.net
>>14
ま た お ま え か
15: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:52:09.07 ID:TAvIodPzO.net
プラズマですね
17: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:52:34.50 ID:bq1hkEnw0.net
こんなんマジだったらチビるわ
18: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:52:35.19 ID:8loXj0ZH0.net
彗星帝国か
21: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:53:15.86 ID:v/u1uO3B0.net
カメラの焦点が写ってるだけだろ
22: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:53:28.98 ID:krtIGLj10.net
月だろ??これ??
25: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:54:24.39 ID:N82mfEiJ0.net
惑星「プロメテ」じぇねえの。
26: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:54:34.75 ID:mZHC0akP0.net
ニビルじゃないのは確かとして、肉眼でも見えるのか?これ。
27: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:54:38.13 ID:9c0tMFZo0.net
ニビル「クリスマス潰すぞ」
238: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 15:36:59.28 ID:58UVmDAe0.net
>>27
ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ
29: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:55:01.62 ID:r2ijnAVb0.net
今までどこいたんだよこんなでかいのw
35: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:55:45.20 ID:FTSJJZut0.net
デカすぎ
36: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:55:53.86 ID:COUVBUuY0.net
どんな太陽観測望遠鏡写真が出てくるのかと思ったらw
38: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:56:33.48 ID:pIfUgF/v0.net
雲の下に恒星が見える
と、いう事はつまり…
39: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:56:38.34 ID:J8X6J4lk0.net
話は聞かせてもらった
41: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:57:16.77 ID:EhlXneGP0.net
はぁ…死ぬまでにおめこしたかった…
43: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:57:28.55 ID:6KmYehsM0.net
>>1
まあ、普通に天文台は、情報をコントロールされてるな。
これは惑星というより、球体の巨大な「宇宙船」の可能性が高い。
その太陽系への接近は、数年前からアマチュアの観測家によって発表され続けて来た。
とうとう地球に到着だろう。
44: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:57:50.31 ID:47tlg7eX0.net
第二ビルがいつの間にそんな所に・・・
46: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:58:20.32 ID:ncSk89k90.net
こんな目立つのエビルだったとしたら、今まで一切確認されなかったとか無理だろ
71: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 15:02:03.87 ID:GEY9cV9zO.net
>>46
普段は地球から見て太陽の裏側に隠れてて見えないらしい
99: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 15:07:21.37 ID:6KmYehsM0.net
>>71
太陽の裏側に隠れてるというニビルじゃないだろう。
ナゼなら、軌道上で隠れてる天体が徐々に姿を現したり隠れたりすることはあっても、
突然、大きく太陽から離れた位置に現れることは不可能。
49: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:58:34.33 ID:V8zykpPh0.net
教授、これはいったい
50: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 14:58:37.86 ID:RCsU0taw0.net
モルダー
57: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 15:00:04.03 ID:SwwVYmv+0.net
地球へ接近中、あと30分で射程に入ります・・・
61: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 15:00:56.74 ID:58DzX2DE0.net
>今年のクリスマス頃に地球と衝突するという噂もあります
胸熱
62: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 15:00:59.42 ID:Z0aKjInY0.net
クリスマス廃止
69: 名無しさん@1周年 2015/10/20(火) 15:01:47.53 ID:i8GIXrfh0.net
マジかよ、ビビルな
。Nibiru visible Today 2nd SECRET SUN (Dwarf Star) Planet X
.
他の宇宙人の住む惑星の秘密も・・・ヽ(゜Д゜; )ノ
2015年秋「UFO学園の秘密」10月10日全国一斉ロードショー!↓・・・
日本は韓国と断交するべきですが、在日韓国人が多数いるためなかなかです。
日本を食い物して存続させる人種ですね。
さくらの花びらの日本人よ誇りを持とう さんより転載です。
さくらの花びらの日本人よ誇りを持とう さんより転載です。
韓国は新しい法律を作って過去に遡って適用する国です。
法治国家はこのような決める前の出来事に適用しないことを大前提にします。これを不遡及と言います。
過去を裁くために法律を改正する国民性ですね。
つまり韓国は法治国家ではない!!
ザ・リバティーweb より
加藤達也・産経新聞前ソウル支局長は、2014年の韓国・セウォル号沈没事故時に、7時間姿を消した朴槿恵(パク・クネ)大統領の行方の疑惑を産経新聞のウェブサイトに掲載した。韓国検察は、加藤氏が「朴大統領の名誉を毀損した」として起訴し、出国禁止処分としていた。この問題について、韓国検察は19日、加藤氏に対し懲役1年6月を求刑した。
この求刑に対し、菅義偉官房長官は、「極めて残念だ。今後も種々の機会、さまざまなレベルで、引き続き適切な対応を韓国側に求めたい」と述べた。産経新聞の小林毅取締役は、「驚きと怒りを禁じ得ない」とし「言論・報道・表現の自由は、民主主義の根幹である。韓国は、この根本に立ち返り、国際常識に即した判断を行うよう、強く求める」と伝えた。また、国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(本部:パリ)は、加藤前支局長に不当な懲役刑を科さないよう求める声明を発表した。
朴大統領が事故当日、姿を消した7時間について、多くの韓国国民が注目していた。加藤前支局長は、自身の記事はそれを伝えたものであり、悪意があったとは言えないと、「記事の公益性」を訴えてきた。しかし検察はその論点にはほとんど触れずに、「加藤氏は、記事で取り上げたうわさの内容を虚偽であることを知りながら報道した」と断じ、産経新聞が韓国大統領府から出入り禁止を通告されていたことから、「抗議のために誹謗記事を書いた」とまで主張した。
日本内外のメディアから、今回の判決は大統領府のメンツを立てるものだと見られており、公平性に欠けると批判されている。
今回の求刑は、近代国家の「裁判」ではなく、「復讐」に近いものだ。過去、近代的な司法制度がない国において外国人が罪を犯した場合は、治外法権の一つである「領事裁判権」が認められていた。「領事裁判権」とは、外国人が現在住んでいる国の裁判権に服さず、本国の法にもとづいて本国領事の裁判を受ける権利のことだ。
もし海外で自国民が、国際社会に通用する法的な根拠がない裁判で有罪にされてしまうのであれば、国は国民を守ることができないだろう。現代では「領事裁判権」を主張することはできなくとも、日本政府は韓国側に、正当な裁判をするようもっと強く求めても良いのではないか。
安倍晋三首相はこうした事態を「遺憾」の一言で済ますのではなく、言論の自由の観点から加藤氏の無罪判決を求めるとともに、今後も「まともな裁判」を行うよう強く求めるべきだ。(真)
【関連記事】
2015年3月4日付本欄 日本と韓国は基本的価値を共有していない? 「反日」韓国とは距離を置くべき
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9295
2014年12月号記事 退陣後の投獄を恐れる朴大統領 - 産経新聞 前ソウル支局長の起訴 - The Liberty Opinion 1
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8600
2015年2月25日付本欄 韓国・朴大統領 就任2年 予言されていた支持率低迷
ザ・リバティーweb より
最近、イスラエルとパレスチナの衝突が拡大している。
イスラエル南部の都市ベエルシェバで18日夜、パレスチナ人がイスラエル兵士を銃撃。その後も乱射を続け、兵士1人は死亡、イスラエル人11人が重軽傷を負った。犯人はその場で射殺された。また、犯人の一味と勘違いされたエリトリアからの移民が、警察に銃で撃たれた後、市民からの暴行も受けて死亡した。
今月に入り、衝突によるイスラエル人の死者は8人、負傷者は約70人、パレスチナ人の死者は44人、負傷者は1800人に達している(10月19日付毎日新聞電子版)。市民の間でも、お互いに対する憎しみが高まっているという。
ケリー米国務長官は22日頃、イスラエルのネタニヤフ首相とドイツのベルリンでイスラエル・パレスチナ問題について協議する予定だ。ケリー氏は、パレスチナ自治政府のアッバス議長とも会談する見通しとなっている。
振り返ると、第二次大戦が起き、ドイツのナチスに迫害されたユダヤ人たちがパレスチナ地域に次々に入植してきた。そして1948年、ユダヤ人が「イスラエル建国」を宣言。すると翌日には、アラブ7カ国が宣戦布告し、第一次中東戦争が勃発した。イスラエルの建国以降、この地域では大きな戦争が4度も起きている。
この度重なる紛争の背景には、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の聖地であるエルサレムを巡る争いがある。この問題の解決の糸口を探るべく、大川隆法・幸福の科学総裁は2014年5月、旧約聖書に登場するユダヤ人の預言者、第一イザヤと第二イザヤを呼び、その本心を探った。
すると2人とも、現在のイスラエルについて批判的な見方を示し、聖地エルサレムに対する執着もなかった。霊言の中で第一イザヤは、イスラエルはいずれ滅亡するだろうと指摘した。
「やっぱり、(ユダヤ人の)考え方のなかに狭いものがあって、『選良意識』というか、『選ばれし者』という感じがちょっと強すぎるので、排他性が強い。排他性が強すぎると、(中略)寛容度の強い宗教には、結局、全部巻き込まれていく可能性があると思いますねえ」
第二イザヤは、イスラエルは新天地を求めるべきだと主張。「日本とイスラエルの魂の起源は同じ」である可能性も示唆した。
「とにかく、イスラエルは、いったんなくなったんだから、潔く新天地を求めたほうがいいな。(中略)もし、日本が引き受けてくれなかったら、しょうがないね。ネバダ砂漠にでも移るしかないわなあ。(中略)ただ、日本人とは、たぶん相性がいいよ」
イスラエルと周辺のイスラム教国は、憎しみを捨て、互いの宗教を尊重し合う関係を構築する必要がある。その架け橋となるべきなのが、中立な立場に立てる日本だ。薩長同盟を結んだ坂本龍馬のように、日本は犬猿の仲の両者を説得し、納得する形で紛争を終わらせるという役割を果たすべきだ。(泉)
【関連書籍】
幸福の科学出版 『イラン大統領vs.イスラエル首相』 大川隆法著
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=753
幸福の科学出版 『中東で何が起こっているのか』 大川隆法著
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=913
【関連記事】
2014年8月号記事 第一・第二イザヤはもうユダヤ教に執着していない - 「第一イザヤ、第二イザヤの謎を解く」 - 大川隆法総裁 公開霊言抜粋レポート
http://the-liberty.com/article.php?item_id=8040
2014年12月号記事 イスラム国 サダム・フセインの呪い スッキリわかる中東問題【前編】 Part2