あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

オバマケアと医療保険 [HRPニュースファイル1839]

2017-07-10 00:06:33 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

オバマケアと医療保険[HRPニュースファイル1839]
http://hrp-newsfile.jp/2017/3222/
 幸福実現党・岡山県本部代表 たなべ雄治

 ◆オバマケアの廃止は決まらず
アメリカでは、医療保険制度改革法(オバマケア)廃止に向けての共和党の代替法案が話題となっています。
オバマケアの廃止は、トランプ大統領の公約の目玉の一つでした。
5月に、オバマケアの代替法案は僅差で米下院を通過しました。
ところが先月末、上院での過半数獲得が見込めず採決が延期となりました。
今、アメリカの医療サービスに何が起きているのでしょうか。

 ◆アメリカの医療制度
アメリカでは、医療保険制度の大部分を民間に任せています。先進国では例外的です。
公的医療保険制度もあります。高齢者・障害者向けの「メディケア」と、低所得者向けの「メディケイド」で、人口の3分の1の方がこの制度に加入しています。

上記以外は民間保険であり、多くの米国民は雇用先を通じて民間医療保険に加入しています。
ところがアメリカの医療費が非常に高いこともあって、民間医療保険の保険料も高額になっています。

保険料が払えない中低所得者などを中心に無保険者は10%を超えており、医療費の支払いに起因する破産などの問題がおきていました。
オバマケアとは、上述の問題を解決すべく、国民皆保険を目指して2014年から導入された医療保険制度です。
国民には医療保険への加入を義務付けて、民間保険会社には国民の保険加入を断れないなどの規制を設け、財政支援も加えました。併せて、メディケイドの条件を広げ、加入しやすくしました。
こうすれば、確かに無保険者は減っていくはずです。

 ◆オバマケアの評価
では、オバマケアは成功したのでしょうか。

確かに、医療保険の加入率は上がりました。
一方で、保険料が平均25%も値上がりし、オバマケアを提供する保険会社が相次いで撤退するなど、見通しの明るいものではありません。
その原因は、公営の社会保険ではなく、民間保険だからです。
民間保険の場合、リスクの高い人には高い保険料を求めますし、場合によっては加入を断ることもできます。
ところがオバマケアの規制により、リスクの高い国民の加入も断れなくなったため、保険給付が増え、その分を保険料の引き上げで補う必要が出てきたわけです。

さらに、収益を見込めない保険会社が撤退し始めました。
2018年には全米の約半数の州で、オバマケアの保険商品を提供する保険会社が1社以下になるという予想も出ています。
1社だと競争原理が働かず、保険料のさらなる値上がりも懸念されます。
オバマケアは成功とは言えません。

 ◆オバマケアの代替法案
対して、共和党によるオバマケア代替法案とは、以下のようなものです。

・国民への加入の義務付けを外す。
・保険会社は、リスクの高い人の加入を断ることができる。保険内容に関する規制も緩和する。
・拡大したメディケイドは、段階的に元に戻していく。
完全にオバマケア以前に戻すわけではありませんが、かなりの部分で規制が緩和されることになりそうです。
しかしこの代替法案が可決されると、再び無保険者が増加していくという分析があります。
上院では共和党の中にも代替法案に反対する議員が現れ、冒頭で述べた採決延期につながりました。

 ◆医療保険のあり方
多くの先進諸国で、医療を含む社会保障が財政を圧迫しています。

医療のように、自由化して市場原理に任せればよいと単純には言えない分野が存在します。
まだどの国も、医療保険のあるべき姿を見つけ切れていないのではないでしょうか。
これからも様々な社会実験をしていくことになるでしょうが、方向性を示すことは可能だと思います。
それは、「公共の資源を食いつぶさない」という「インセンティブ(動機)」を与えることです。

日本では安くて高品質な医療サービスがいつでも受けられます。
しかし、私たちが窓口で支払う診察料の2倍以上の額が、国民の税金から支払われていることを忘れてはなりません。(自己負担3割)
「保険診療を無駄遣いしない」という「インセンティブ」が望まれます。

その一例として、岡山県総社市の「総社市国民健康保険 健康推進奨励金制度(総社市国保「健康で 1万円キャッシュバック」)」を挙げます。
一年間保険診療を使わず、かつ健康診断を受けている世帯に対して、1万円を還付するという制度です。
また、夕張市のような事例もあります。
http://hrp-newsfile.jp/2017/3209/

あるいは、保険診療の利用額が少ない人に、年金給付を増額して還付する方法も考えられます。これらは、生活習慣改善へのインセンティブにもなることでしょう。

正しいインセンティブを与えつつ、効率化は市場原理にゆだねる。これが医療保険のあるべき姿だと考えます。
--------
◎幸福実現党公式サイト http://hr-party.jp/
◎HRPニュースファイルサイト(バックナンバーがご覧いただけます)
http://hrp-newsfile.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒアリと戦ってくれる、つまりヒアリの敵になれる存在は、主には既に日本に居るアリたちです。アリと言うだけで怯えて駆除はしてはいけません。彼らは在来種がいる地域では生息できないということなんだそうです。

2017-07-10 00:00:10 | 日記

在来種が勝てばよろしいですが、初めての戦いですから、簡単には勝てないかもです。

理想国家日本の条件 さんより転載です。

2017年07月09日 13時05分11秒 | 災害・医食・自然・超常現象など情報
 彼らは在来種がいる地域では生息できないということなんだそうです。
 

国内に侵入しているヒアリ対策で絶対に今やってはいけないことがコレ【拡散希望】

国内に侵入して 何かと話題になっているヒアリですが、彼らは在来種がいる地域では生息できないということなんだそうです。
Twitterでも、事実誤認があるといけないということで情報の拡散が始まっています。

ヒアリは在来のアリが多く生息する所では繁殖できない、という話を聞いて浮かぶのは
→マスコミがヒアリの危険性を煽る
→アリの見分けがつかない人達が在来のアリを撲滅
→そこにヒアリが入り込んで大繁殖
という最悪のシナリオなんだけど、これ洒落にならないので今のうちにどうにかすべきでは。

ヒアリは今
・進入直後で封じ込めを図っている時期です
・なのであなたが一般人の場合、現段階では心配はほぼ不要です
ヒアリと戦ってくれる、つまりヒアリの敵になれる存在は、主には既に日本に居るアリたちです。彼らを失わないためにも、今はまだアリと言うだけで怯えて駆除はしてはいけません

ヒアリって外来種やばいやばいと聞いていたけど、毒があるから噛まれたら痛いくらいの話かと思ったら、道路に巣を作り陥没させて通行不能にしたり、電気に引き寄せられる性質があって電子機器の内部に侵入して破壊したり、インフラに打撃をあたえる方にやばいそうで、文明を滅ぼしに来た生物兵器感ある

報道に恐怖を煽られた国民にヒアリと間違えて殺される普通のアリたちが、
実はヒアリを侵入させまいと最前線で戦っている事実、特撮みがある

とにかく蟻を見かけたら殺すみたいなことはしてはいけないし、現段階で我々ができることはないです。
私達ができることといえば まずはどれがヒアリなのかをわかるようになること。そして通報することです。

最後にヒアリを判別できるように写真を貼っておきます。

拡散のご協力お願いします。【拡散希望】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行動や言葉のなかに「神の愛」を 大川隆法総裁 御生誕祭法話「愛から始まる」“Starting from Love”  ザ・リバティWeb

2017-07-10 00:00:10 | 日記

危機に立つ日本さんより転載です。

主のご生誕、心よりお祝い申し上げます。

本日は、東京正心館にて御生誕祭 ご講演「愛から始まる」"Starting from Love"が

行われました。

私も妻と本会場に参加させて頂きました。

本日、新しい発表もありましたね、8月2日東京ドームも楽しみですね!

 

本日は、

現代の人類にとって一番大事な教え「愛」について、わかりやすく教えて頂いたと

思います。紛争を終わらせるには、どこかで憎しにストップをかけなければ

いけませんね。



クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

行動や言葉のなかに「神の愛」を 大川隆法総裁 御生誕祭法話「愛から始まる」“Starting from Love”

大川隆法・幸福の科学グループ創始者兼総裁の誕生日を祝う御生誕祭の講演「愛から始まる」"Starting from Love"が9日、東京都・幸福の科学東京正心館を本会場に開催された。講演の様子は、同グループの中継網を通じて、全国・全世界に同時中継された。

 

法話の中では、個人の人間関係から国家の関係まで、幅広いテーマについて説かれた。

  

幸福の科学の原点にある「愛」の教え

大川総裁は法話の冒頭で、「愛とは人間の幸・不幸を分けるもので、人から愛されると幸福で愛されないと不幸と、本能的に感じる。さらに、愛を独占しようとする。それが苦しみを作っていくことも多い」と指摘した。

 

これは、幸福の科学の基本的な教えの一つである「愛の教え」にかかわるものだ。愛には発展段階があり、男女の愛や親子の愛など、身近な人を愛する「愛する愛」。会社や組織を発展させるための、リーダーに必要な「生かす愛」。そして、間違った行為を正そうと指摘しつつも、その人の本質を憎まないという「許す愛」という段階がある。

 

大川総裁は、愛にかかわる人間関係の問題に関し、「解決できるものも数多くあると思います。でも、解決できないものも、あると思います。その時に、あなた方は何かを取って何かを捨てなければならないこともある」と指摘した。

以下、本サイトでご覧ください。

http://the-liberty.com/article.php?item_id=13232

ここに紹介したのは法話のごく一部です。詳しくは幸福の科学の施設で、ぜひご覧ください(下記参照)。

・幸福の科学サービスセンター

 Tel:03-5793-1727 : 火~金/10:00~20:00 土日/10:00~18:00

・同グループサイトの支部や精舎へのアクセス

 http://map.happy-science.jp/まで。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ドイツ】ビル・ゲイツ「移民受け入れは厳格化すべき。いかに自分が寛容か見栄を張ったところでアフリカのためにはならない」 2017年07月09日

2017-07-10 00:00:10 | 日記

既に日本国内で寄生している移民達はビルの意見に反対でしょうね。

賛成すると、身内を日本に呼べなくなるからね。

 

保守速報さんより転載です。

1: ニライカナイφ ★ 2017/07/08(土) 11:28:28.75 ID:CAP_USER
マイクロソフト創業者で慈善家としても知られるビル・ゲイツ氏(61)は、移民を広く受け入れるドイツの「難民開放政策」に批判的な立場を示しています。独紙ヴェルト・アム・ゾンタークに掲載のインタビュー記事を紹介します。 

ビル・ゲイツ氏によると 
・どれほど自分たちが寛大なのか、難民を受け入れることで世界に示したいと考えるでしょう。しかし寛容であればあるほど、その口コミが広がり、より多くの人々にアフリカを離れる動機を与えてしまいます 
・アフリカは人口拡爆発の時代に突入しており、欧州にとって大きな重荷になります。これから来る莫大な数の移民をドイツが全て受け入れるのはどう考えても不可能です 
・アフリカの人々が現行ルートでは欧州大陸に入りにくくなるよう、ヨーロッパは方策を立てていかなければなりません 


ドイツが外国援助に国内総生産(GDP)の0.7%を費やしているのは「素晴らしい」と称賛するビル・ゲイツ氏。 「他の欧州リーダーも見習うべき」としならがも、難民・移民を広く受け入れるのではなく、代わりに彼らが抱える根本的な問題を取りのぞく方に予算をかけるべきだとも論じているのです。 アフリカの貧困問題や病気を根絶するため、ゲイツ氏が創設した世界最大の慈善基金団体「ビル&メリンダ・ゲイツ財団」では何百億ドルもの資金や寄付金が使われています。 

独紙ビルトの報道が正しければ、現在ヨーロッパに渡ろうとしている移民の数は最大で660万人、実際に待機している人数は250万人います。遭難などで死亡・行方不明になった数は、2016年は7763人(前年比+27%)にものぼったようです。 

no title

http://yurukuyaru.com/archives/71655791.html
2: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 11:29:57.06 ID:HsdUyDF/
ビルもやっと俺の考え方に並んだか。

5: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 11:37:48.98 ID:L4RFvoQ8
移民そのものを否定しているわけではなく、厳格化すべきと言っているだけ。 
何ら問題なく賛成。

8: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 11:47:04.31 ID:uTTme/qn
無制限に受け入れるとアフリカ大陸10億人が来ちゃうからね

9: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 11:47:29.97 ID:mbPzOIXQ
無限の受け入れなんてできるわけない 
現在の人口に匹敵するほどの受け入れも不可能 
精々人口の数パーセントできるかどうか

10: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 11:49:03.13 ID:e59jvLNS
日本は文化を失うくらいなら、人種差別と言われても気にしない

15: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 11:55:16.47 ID:eHpdleLi
欧州白人が広大な米国大陸や豪州大陸に居直ってるのはOKなの?

28: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 12:24:08.75 ID:mFdKj5K8
>>15 
現状落ち着いちゃったところはもういいよ 
新たに混乱を引き起こさないようにして

17: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 11:55:48.38 ID:qWIg4jNu
ヒアリみたいなもんだろ

18: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 11:57:45.84 ID:jPpz/s7H
ヒアリは踏み潰せばいいが、人間はそうもいかんからなw

24: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 12:19:40.42 ID:e8aJaSM3
良くも悪くも国境線で分断されて地域の文化が形成されてきた歴史があるのだから 
外から来た人はよそ者で、地域に合わせる努力は苦しいものだ。 

生まれ育った土地がもっとも心地よいのは万国共通だ。カネがないとか関係ない。

30: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 12:26:51.62 ID:/VcQwyRW
自国を開発できない移民、難民が来ても先進国では更に役に立たない

34: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 12:30:27.65 ID:YfI8CSv0
4人で1人を支える日本の高齢化社会でヒーヒー言ってるのに、 
下手すりゃ12億人のアフリカ人を0.8億人のドイツ人が支えられる訳ない罠

36: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 12:34:46.31 ID:PTFhVpvf
ドイツが受け入れたいなら勝手に受け入れればいいけど 
ドイツ行きを願っている人を他のEU諸国に無理矢理割り振るのは酷い話だと思う 
移民難民にとっても他の国にとっても

37: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 12:36:35.70 ID:6v39NN7d
ゲイツに反対してるバカは自分の家に住まわせてやれよ 
住みたいって言ってんだから拒否するなよ 
無条件で受け入れてやれ

38: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 12:37:48.41 ID:IeqGRdtV
よく指摘されてることだが、ドイツは国民全体にユダヤ虐殺の重石がのしかかってるから 
それを払拭する為にこんなバカげた虚勢を張らざるを得なかったんだよな

199: 七つの海の名無しさん 2017/07/09(日) 04:16:36.61 ID:s48K6Ist
>>38 
考えてもみなかった 
それが再びナチズムを産み出しかけてるなんて寒いギャグだな 
皮肉とも言いたくないわ

39: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 12:42:46.71 ID:Jj66vggG
せめて傷害以上の犯罪をした奴は追放にしないと

40: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 12:42:54.53 ID:x/MO0o/c
おっしゃる通りだ 
移民を受け入れるとするなら、火種になりかねないのは排除するべき 
欧州は安い労働力が欲しいって言うけど、もっと設備投資してロボット化したらいいだろ 

本当の目的は国内での消費者が欲しいんだろ 税金をもっと取りたいんだよ 
なら同盟国同士で移民したらいいじゃん わざわざ敵国から受け入れるなって

47: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 13:01:40.29 ID:ylXFbP/c
その通りだな 
移民は規制するべきもので推進するべきものじゃない

52: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 13:13:11.77 ID:5QzvlnB6
理論的に考えても移民政策を否定する 

トランプは正しい

55: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 13:17:54.38 ID:5QzvlnB6
移民なんて既得権益者が安い労働力を求めているだけだから 

国の将来なんて全く考えていない

66: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 13:49:22.08 ID:mNNcLZ9U
自分の周りの国は豊かに安定させる事だね 
EU諸国の隣国やメキシコとか

68: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 13:53:10.92 ID:r1V53eh+
>>66 
なんというお人よし馬鹿 
チョンがどうなったか?

14: 七つの海の名無しさん 2017/07/08(土) 11:54:25.82 ID:xYCvb6Cz
マトモな教育を受けてなきゃ、猛獣と同じだからな。 共存なんて無理だよ。

引用元: http://egg.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1499480908/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする