あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

中国政府の監視の目、メッカ巡礼イスラム教徒にも 巡礼者に追跡装置組み込まれたスマートカードを配布

2018-08-03 01:00:59 | 日記

一旦中国に行くと監視装置が付けられかねないですね。

理想国家日本の条件 さんより転載です。

https://jp.wsj.com/articles/SB11443694453778813656304584381921434289500?reflink=fb

中国政府の監視の目、メッカ巡礼イスラム教徒にも

巡礼者に追跡装置組み込まれたスマートカードを配布

2018 年 8 月 1 日 11:25 JST<button class="eng-tab-btn" data-english-sbid="https://www.wsj.com/articles/chinese-surveillance-expands-to-muslims-making-mecca-pilgrimage-1533045703" data-tg-off="原文 (英語)" data-tg-on="日本語に戻る"></button>

 【北京】少数派のイスラム教徒を厳しく監視する中国政府は、見張りの目を海外の行動にまで拡大しつつある。国内の一部地域からサウジアラビア西部の聖地メッカに巡礼(ハッジ)に出かけるイスラム教徒に、追跡用装置を身に着けさせている。

国の管轄下にある中国イスラム協会は、メッカに向けて北京空港を出発しようとする中国のイスラム教徒の様子を最近撮影した写真を公表した。彼らの首に掛けられた青いひもには、カスタマイズされた「スマートカード」がぶら下がっていた。同協会によれば、このカードは携帯者の安全を保証するためのもので、衛星利用測位システム(GPS)装置と個人データが組み込まれているという。

 人権問題活動家らは、この追跡装置について、先進の監視手段を利用して少数派イスラム教徒の動きを監視しようとする中国の異例の試みの一例だと主張している。

 中国の人権問題の専門家であるロンドン大学キングスカレッジのエバ・ピルス氏は「これは、イスラム教徒が犯罪容疑者や執行猶予中の者のように監視されるべき存在だと示唆することで、宗教の教えを実践するイスラム教徒を迫害する新たな手段だ」と述べている。

 米国務省の先週の発表によると、中国は北東部の「政治教育」センターなどの施設に、何十万人ものイスラム教徒のウイグル人を拘留している。中国の法律の専門家であるジェローム・コーエン氏は、この拘留措置について、犯罪対応を除けば、1950年代の毛沢東主義派による反右派闘争以降、中国で最大規模のものかもしれないとしている。

 宗教規則を監督する中国の党中央統一戦線工作部と公安省に31日、コメントを要請したが、回答はない。中国政府は以前、イスラム教徒を対象とする抑圧的な政策について、テロとの戦いのために必要な措置だと述べていた。

 
聖モスクを取り囲むイスラム教の巡礼者(2017年9月)
聖モスクを取り囲むイスラム教の巡礼者(2017年9月) PHOTO: BANDAR ALDANDANI/AGENCE FRANCE-PRESSE/GETTY IMAGES

 中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は31日、巡礼者に対する追跡装置について取り上げ、メッカを巡礼する中国人イスラム教徒1万1500人のうち装置が使用されているのは、その3分の1に満たないと報じた。同紙によると、新疆ウイグル自治区からのメッカ巡礼者は今年、このカードを身に着けていないという。同地区はイスラム教徒による暴動が多い地域だ。

 文化と神学について教えるドイツの学校の講師で、イスラム教徒とチベット人に対する中国の政策を研究しているアドリアン・ツェンツ氏は、「彼らは試験的な導入を進めているが、恐らく利用拡大を視野に入れているのだろう」と述べる。

 同氏は、当局が巡礼者の監視に関心を持っているが、巡礼者を追跡する正当な理由があるかもしれないとも指摘する。巡礼月には過去に大規模な将棋倒し事故などの問題が発生しているからだ。2015年の巡礼時には、メッカで多数の巡礼者が将棋倒しになり、750人以上が死亡、900人以上が負傷した。

 中国イスラム協会は31日、コメントの求めに応じなかった。同協会は、この監視システムが昨年初めて発表された際にネットの投稿で、ハッジ用のカードは同協会と国家宗教事務局(SARA)によって共同で設計されたもので、「巡礼参加者の安全な海外渡航を確実にする」ことが目的だと述べていた。

 河南省の宗教事務局はネットで、ある巡礼者が昨年、道に迷った例を挙げ、「われわれのチームは、『ハッジ胸部電子スマートカード・システム』を通じて彼を捜索し、聖モスク広場の巡礼者の大群衆の中で彼の居所を正確に突き止め、連れ戻すことができた」と説明した。

 信心深いイスラム教徒たちは生涯で少なくとも1度はメッカ巡礼を目指す。中国では多くの人々がたやすく達成できない目標だ。前出のツェンツ氏によれば、中国では政府に「選抜」されたごく少数のイスラム教徒のみが毎年、巡礼に参加しているという

http://www.wsj.com/video/life-inside-chinas-total-surveillance-state/CE86DA19-D55D-4F12-AC6A-3B2A573492CF.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【米国】「左翼に関わるな」運動がムーブメントに CNNが反発 2018年08月02日

2018-08-03 00:56:23 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

2018/08/02(木) 12:22:09.22 ID:CAP_USER9
「大紀元」(日本語版7月25日)で注目すべき記事が掲載されていた。 
記事は「草の根運動『左翼に関わるな』キャンペーンが米国で話題」というタイトルで、
「米国のSNSで『関わるな(Walk Away)』が6月末からムーブメントになっている。 

民主党を支持しない意思表示で、その理由を動画や写真をネットに掲載するというキャンペーンだ」という。 
全文は「大紀元」を読んで頂きたい。米国社会の最新のトレンド報告だ。 
冷戦の終焉後、ポーランドやスロバキアで共産政権時代の罪悪を検証しようという動きがあった。時間の経過と共に、国民の記憶が薄れ、新しい世代は共産政権の実相を知らないことから、共産主義への恐れが薄れていく。それを回避するために共産政権時代の罪悪を検証しようという運動だった。 

米国の場合、冷戦時代から民主主義国家のリーダーとして旧ソ連・東欧共産政権の打倒で大きな役割を果たした。 
特に、レーガン政権時代には共産主義世界を「悪」と規定した。レーガン大統領自身、民主国家陣営と共産国陣営の「善悪の闘争」と見なしていた。 
問題は、米国民は共産政権の実態を体験していないことだ。だから、旧ソ連・東欧共産政権が崩壊し、その思想が米国内に入り込み、共産主義的思潮が大学で浸透してきた時、国民も社会も共産主義への免疫がない。それをいいことに、リベラルなメディアが若い世代を煽った。 
米国内の最近の容共的傾向は、冷戦時代の体験がなく、共産主義の実相を知らない西暦2000年以降に社会人となった若い世代が支配的になってきたことと無関係ではないだろう。 
もちろん、その背後には、ロシアや中国が米国内でさまざまな情報工作を展開。特に、中国は「孔子学院」を通じて米国内の左翼知識人、メディアをオルグしている。米国では約100の大学に「孔子学院」がある。米連邦議会上院の情報委員会の公聴会で2月13日、クリストファー・ライFBI長官(当時)が、スパイ活動の疑いで孔子学院を捜査していると述べている。 
米国のキャンペーンの発起人、ブレンドン・ストラカ氏(26)は「最近の左のメディアは本当の民衆の声や体験、考えを無視しています。 
民主党に対する失望と否定は、このキャンペーンの支持者です。左派メディアや民主党は、米国人のためになることを、何もやっていない」と「大紀元」英語版の取材に答えている。 
  
「大紀元」によると、CNNは、「左翼に関わるな」運動が「ロシア宣伝工作による自動発信システム(bot、ボット)」だと報じ、運動に関わらないように呼びかけている。 
興味深い事実は、米ロ首脳会談後のトランプ大統領とプーチン大統領の共同記者会見でプーチン大統領が、「ブラウダー氏(米国出身のビジネスマン)のパートナーは違法にロシアで50億ドルを稼ぎ、米国に送金したが、ロシアにも米国にも税金を払っていない。彼らは4億ドルをヒラリー・クリントン氏の選挙活動資金として渡した」(大紀元)と述べたが、 
リベラルなメディアはこの発言内容をほぼ無視したことだ。ブラウダー氏はロシアで1996年にエルミタージュ社を創業し、一時は外資系企業でロシア国内トップの資産を保有した。2005年、ロシア国家安全機密に違反したとして、ブラウダー氏は入国を禁じられた。 

当方は米ロ首脳会談の記者会見をCNNでフォローしていたが、CNNはロシアの米大統領選介入疑惑に集中するだけで、クリントン氏への選挙活動資金問題をテーマにすることを回避していた。これなどは典型的な情報操作だろう。 
客観的にいえば、ロシア大統領が証言したクリントン氏への選挙資金問題はニュース・バリューがある。 

CNNはそのテーマを恣意的に無視し、“トランプ叩き”に腐心したわけだ。 

https://vpoint.jp/world/usa/117111.html 
 
 
 
 

 
 

トランプ大統領が本日フロリダで演説会を行いましたが、取材中のCNNレポーターにトランプ支持者が「CNNは最低!」とシュプレヒコールしたのが話題になっています

 

 

 
 
 

Just a sample of the sad scene we faced at the Trump rally in Tampa. I’m very worried that the hostility whipped up by Trump and some in conservative media will result in somebody getting hurt. We should not treat our fellow Americans this way. The press is not the enemy.

 

 

【ツイッターの反応】 

・メディアは敵じゃないが、CNNは嫌われている、てだけだねw 
SNS社会で自分たちの置かれた立場の自覚に乏しいのは、どこかの国と同じw
 
・メディアが敵じゃない?
詐欺師って呼べば良いんですかね。
日米マスゴミとも、国民が何を考え何の情報を知りたいのか、もう少し考えるべきでしょう。
野党の宣伝部みたいなフェイク・ニュースだらけだから好感度下がりまくりだしネット独立メディアが重宝される。
今やマスゴミは批判対象でしかない。
 
・マスメディアが時代を引っ張り時代を創ってきた歴史はもう終わりだ。
民衆はマスメディアから一方的に与えられた情報を考える時代から、民衆が個々に考えたことを個々に発信する時代になった。
そしてその発信した情報は共感を得るものが淘汰され時代を生きる民衆のうねりとなって新しい時代を創る。
 
・「フェイクニュース」という言葉に市民権を与えてくれたトランプ大統領に感謝。
そー言えば日本のフェイクニュースは「トランプ大統領」ではなく「トランプ氏」と表記する。
 
・安住アナがTBS幹部になるには、ハングル語が話せないとなれないと暴露したらしい。
報道の自由はいいが、自由を履き違えると反感くらうのは当たり前。その内日本も同じ事が起こるのかな
 
・トランプ大統領が勝った日、CNNはお葬式のようでしたよね。安倍総理が勝った時の日本のテレビみたいに
 
・世界的に同じ傾向になってるのが興味深いですね。もう情報発信は巨大メディアだけの特権ではなくなったし、
世界はポリコレの戯言では何も解決しない、余計に混乱する、と声を発し始めたって事でしょうか。
私達は新たな世界を見ているのかも知れないですね。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国企業とラオス政府、ダム決壊の責任をめぐって攻防が加熱

2018-08-03 00:17:24 | 日記

韓国がねばる程醜態をさらすことになりますね。

万が一韓国が逃げきれても、世界からの信用はゼロとなり、韓国の輸出産業は崩壊となります。

 

対艦巨砲主義 さんより転載です。

引用元:【ダム】韓国企業とラオス政府、ダム決壊の「責任」めぐり攻防加熱[08/02] 
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533189445/

1: ガラケー記者 ★ 2018/08/02(木) 14:57:25.49 ID:CAP_USER
2018年7月31日、中国新聞網によると、ラオス南部アッタプー県で建設中だった水力発電用のダムで23日に起きた決壊をめぐり、「工事を請け負っていた韓国企業とラオス政府との間で、責任の所在をめぐる攻防が加熱している」と韓国メディアが報じている。 
「(中略)」
https://www.recordchina.co.jp/b630298-s0-c30-d0035.html

3: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 14:59:21.95 ID:+OTu9pfB
韓国ピンチだなw

5: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:00:01.74 ID:ySxvXI3R
こんな絶望的な状況でも諦めない韓国さんパネェっす。

6: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:00:36.36 ID:cmr6vVPg
ラオスvs韓国

13: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:02:36.55 ID:79Rhkev9
謝罪!賠償!

14: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:02:43.21 ID:BoI2LITi
攻防ってwwwwよくこんな事して被害者ニダとか言えるな。

20: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:03:54.23 ID:9EVSMHjl
攻防が続いた分だけ、世界に醜態が晒されるだけだろうに

789: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 17:00:52.20 ID:/IVj7E8z
>>20 
紛れもない事実

25: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:04:35.50 ID:xF0XaMAZ
まともなダムも造れず責任転嫁をラオスにしたいのか 
さすがにやばいだろ

35: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:06:10.37 ID:0CJFDV5U
決壊して跡形も無くなってて加熱ってなんだよw 
どこに争う要素が有るんだよw

70: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:12:18.84 ID:I/hvAEZW
雨量が原因なら他のダムも全て決壊しなきゃな 
1つだけ決壊したってことはそれだけ基準に満たない手抜き工事だったんだろ

72: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:12:28.80 ID:XGZrwbUO
雨量の問題じゃねぇだろ 
満水で決壊自体があり得ないんだから 
しかも今回は満水未満で崩れ始めてる

110: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:19:57.92 ID:mEojE7G7
もはやカオスだな

113: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:20:34.49 ID:W4mUXIE9
心からの謝罪はどうした

159: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:30:22.64 ID:T7CpVZfW
まず攻防って意味が分からない

182: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:33:45.58 ID:yBr0TLg8
>>1 
安いからって指名したラオス政府もアレだが 
作った方がもっと駄目だからなぁ

190: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:35:09.63 ID:IpDhMJSi
ラオス 頑張れ!!

192: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:35:20.41 ID:S6/b4mdJ
住民の非難にラオス側の不手際もあったのかもしれないが、手抜き工事でダムが決壊した責任とチャラになるわけねーだろよ

208: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:37:00.90 ID:QUEMPJUr
そもそもラオス政府の責任とか言ってる時点で契約クソ舐めてる 
逃げ切れる内容じゃねえよ

405: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 16:00:39.76 ID:BCESB678
>>208 
減額狙ってるんだろうけど心象悪いよな

257: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:43:25.18 ID:REYP3ZuH
ラオス側も「天災なわけねーだろ! 
日本のダムも建設中なのに無事だぞバカヤロー!!」 
ぐらい言えば良いのにね

258: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:43:26.54 ID:9YEYE4Fd
100%決壊しないダムを作るのは無理

283: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:46:21.92 ID:OPxRVQRr
>>258 
他が全く問題ないのに決壊してるようでは、問題外だけどな。

303: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:48:13.04 ID:OmEs1lPR
>>258 
それでも決壊はダムの責任

261: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 15:43:35.63 ID:kOKVAPDj
責任の所在って誰がどう見ても明らかだと思うんだけど・・・違うのかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【衝撃】地球に来ている500種類の宇宙人のうち、主な5種を紹介 「宇宙人リーディング」によって明かされた「星間転生輪廻」の秘密など

2018-08-03 00:10:54 | 日記

危機に立つ日本さんより転載です。

各星の宇宙人の特徴がよくわかりますね!!





【衝撃】地球に来ている500種類の宇宙人のうち、主な5種を紹介

2018/07/31 に公開

2018年8月号の特集は、「宇宙とあなた。」です。
映画やアニメでおなじみの「宇宙」。
最近では、アメリカのトランプ大統領が「宇宙軍」を創設する大統領令を発表して、SFの世界が現実になろうとしています。

一方、日本でも2010年から幸福の科学・大川隆法総裁が「宇宙人リーディング」を開始。宇宙人飛来の事実や、星と星との間を生まれ変わる「星間転生輪廻」の秘密などが明かされています。

宇宙は身近なものであり、実は、あなたとも無関係ではありません。今月はあなたが生きるこの「宇宙」について紹介します。


この動画を「良い」と思ってくれた方はチャンネル登録&イイネをお願いします(*'ω'*)

☆書籍はコチラからお求めいただけます☆
https://www.irhpress.co.jp/

「YB」はSNSも更新中☆
☆Facebook https://www.facebook.com/young.buddha...
☆ツイッター
クリスティーヌ・ヨーコ https://twitter.com/christine_yoko7
モフガミ  https://twitter.com/mofugamimoon
フロリーヌ https://twitter.com/yb_florine

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【瀕死の習中国】トランプ氏の戦略は「同盟関係の組み替え」か… すべては“中国を追い込む”ため ZAKZAK 中国株は2年前の最低値に接近しつつあり、人民元は下落を続けている

2018-08-03 00:00:10 | 日記

危機に立つ日本さんより転載です。

トランプ大統領によって、対中国包囲網ができつつあるのではないでしょうか。

世界制覇を考えている中国をここで止めなければ、いずれ世界は中国の横暴を止めれなくなります。

北朝鮮、ロシア、そしてドイツまで中国のやり方に対して警戒するようになり、アメリカに歩み寄ろうとしています。

日本は、一帯一路に協力するなどという寝言を言っている場合ではないですね!


【瀕死の習中国】トランプ氏の戦略は「同盟関係の組み替え」か… すべては“中国を追い込む”ため

ZAKZAK

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020003-n1.html

ドナルド・トランプ米大統領が仕掛けた米中貿易戦争によって、新局面が拓(ひら)かれた。

 中国株は2年前の最低値に接近しつつあり、人民元は下落を続けている。対照的に米国株が上昇し、米国ドルが強くなった。原油相場は高値圏に突入した。米中の金利差が縮小したため、中国から外貨がウォール街に還流している。一方で、金価格が下落している。

市場は微妙なかたちで、世界情勢を反映するのである。

 リベラルな欧米のメディアは相変わらずトランプ批判を続け、フィンランドの首都ヘルシンキにおける米露首脳会談(7月16日)は「大失敗だった」と興奮気味である。

 筆者は、トランプ氏の戦略は、究極的に中国を追い込むことにあり、そのために「同盟関係の組み替え」を行っていると判断している。

 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長と会い、体制を保証する示唆を与え、「核実験・ミサイル発射実験の停止」を約束させて、完全非核化まで制裁を解除しないと言明した。北朝鮮の中国離れを引き起こすのが初回会談の目的だった。

 そのことが分かっているからこそ、中国の習近平国家主席は、正恩氏を3回も呼びつけて、真意を執拗(しつよう)に確かめざるを得なかった。

 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領との首脳会談も、長期的戦略で解釈すれば「ロシアの孤立を救い、対中封じ込め戦略の仲間に迎えよう」とする努力なのである。

 

以下、詳細は本サイトでご覧ください。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020003-n1.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の宗教観は奇妙か、それとも他国が奇妙なのか

2018-08-03 00:00:10 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

日本人の宗教観は世界と比べておかしいのか調査した結果

http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52219624.html より

 
 

この世界の宗教観のグラフが面白い。サッカー脳で見ると「神の存在を信じない」が日本に比べてフランスやベルギーは2倍以上あるし、チェコが極端すぎる。そして「神の存在になんの疑いも持たない」国ほど治安が悪くなるのは当然っちゃあ当然か…日本は相変わらず独特だけどまあいいんじゃないのという

 

 

この世界の宗教観のグラフが面白い。サッカー脳で見ると「神の存在を信じない」が日本に比べてフランスやベルギーは2倍以上あるし、チェコが極端すぎる。そして「神の存在になんの疑いも持たない」国ほど治安が悪くなるのは当然っちゃあ当然か…日本は相変わらず独特だけどまあいいんじゃないのという pic.twitter.com/R4HGYQTvhJ

Twitterで画像を見る
 

神を信じない人たちには髪の罰が待ち受けているのです。 pic.twitter.com/j791JBPyob

Twitterで画像を見る
  •  
 

 

 

 

 

拾い画のためソースというか出所がよくわかりませんが、なかなか眺めてて面白いです><

 

ダイヤモンド・オンラインのこの記事がソースのようですね。https://diamond.jp/articles/-/97616 

日本人の宗教観は奇妙か、それとも他国が奇妙なのか

日本人が当たり前と思っている考え方が、世界では「不思議で奇妙」と思われることが多い。特に宗教に関してはこれが当てはまるようだ。今回は、国際比較調査のデータからこの点について触れたい。

 

日本人の宗教観は奇妙か、それとも他国が奇妙なのか

https://diamond.jp/articles/-/97616

宗教の意義は「死後」か「現世」か

 日本人が当たり前と思っている考え方が、世界では「不思議で奇妙」と思われることが多い。特に宗教に関してはこれが当てはまるようだ。今回は、国際比較調査のデータからこの点について触れたい。

 世界各国の人々の意識や考え方について、昔は、文献や海外での個人的な交流から推察するだけで直接は知ることはできなかったが、今は、共通の調査票で各国研究機関が行う共同調査の結果によって直に知ることができるようになった。望遠鏡や電話の発明といったものと同じく、人類の進歩の1項目として特筆すべきことだと思う。

 こうした共同調査の代表的なものとしては、世界価値観調査とISSP調査が挙げられる。両方ともすべてのデータがインターネットで公開されている。

 欧米で提唱されて始まったこうした調査には、多くの宗教関連の設問が設けられている。日本と違い、宗教への関心が高いからだろう。当初は、神を信じていますかとか、どんな宗教を信じていますかといったベーシックな設問が主だったが、最近では、宗教観の内容をいろいろな角度から尋ねる設問も行われるようになっている。

 まず、2010年から数年にわたり実施された最新の世界価値観調査から、宗教の基本的な意義は「死後の意味づけ」なのか「現世の意味づけ」なのかを問うた設問の回答を見てみよう。

◆図1 宗教の意義は「死後」か「現世か」(2010年期60ヵ国)

 

 

続き https://diamond.jp/articles/-/97616?page=2

                                                      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【話題】ラオスが補償を要求「ダム決壊は欠陥工事による人災」

2018-08-03 00:00:10 | 日記

日本のマスゴミはこれほどの人災を、一切報道しない自由を満喫しています。

つまり韓国に都合の悪いニュースは流さない!!

=日本のマスコミは存在しない=日本に住み着いている韓国のマスコミ

まネットが主流になって、マスゴミが衰退するのは自然の流れです。

対艦巨砲主義 さんより転載です。

引用元:【話題】ラオスが補償を要求「ダム決壊は欠陥工事による人災」 
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533174961/

1: 動物園φ ★ 2018/08/02(木) 10:56:01.01 ID:CAP_USER
ラオス政府がセピアン-セナムノイ水力発電所補助ダム決壊事故を欠陥工事による人災と規定し、被害者のための特別補償が行われるべきだという立場を明らかにしたと、日刊ビエンチャンタイムズが2日報じた。 
「(中略)」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180802-00000018-cnippou-kr

10: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 10:59:26.41 ID:8m7zuhWb
ラオス頑張れー

13: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 10:59:50.37 ID:jyI2LBge
カンボジアも補償請求どうぞ

23: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:00:49.43 ID:eFT6jogG
もう韓国はインドシナ半島には出禁だな

417: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:59:15.16 ID:9QMoQ/IR
>>23 
海外で工事受注する事そのものが難しくなると思う。 
これで補償も無かったら世界中から閉め出されるよ

39: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:02:18.78 ID:YFVxXKAL
まぁ、手抜き工事による人災の疑いが強いだろうが、まずは第三者機関を入れての原因解明が先だろう。

50: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:04:08.97 ID:x45h2k+q
さぁ、見せてもらおうか 
本物の謝罪と賠償とやらを

70: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:07:32.45 ID:6r97SlaS
事故発生時、7時間連絡がとれなかっただけで、 
現職大統領を失脚させた新大統領は、 
いまノンキに絶賛夏休み中ですw

71: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:07:34.33 ID:IXLHh+aO
見せてもらおうか! 

心からの謝罪と賠償を!!

79: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:08:22.81 ID:byKfzvX/
中国に仲裁してもらって減額してもらうくらいしかできねーだろ韓国は… 
港を中国に貸し出すくらいしないと無理だろうけど

98: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:11:34.28 ID:btXwqOpu
ラオス、だまくらかされないで最後まで筋を通せよ

104: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:12:02.83 ID:HrQWBTnZ
ダム作ってさあ供用開始だってなって速攻で歴史的な大雨で崩壊 

んなわけあるかああwwwwww

108: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:12:41.11 ID:9Ltgyr+B
そらそうなる

110: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:13:19.27 ID:bl78oPpE
やっと来たか

111: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:13:22.66 ID:e7//Ydhp
ダム再建築費 
インフラ費 
住宅費 
生活費 
慰謝料 

予想つかないな 
日本円でいう兆はいきそう

128: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:15:36.41 ID:7I/OqSi4
>>111 
しかもダムが正常稼働してたと見なした分の損失補填とかね 
色々あるよ~(ほっこり)

116: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:13:56.86 ID:O1+9A3ez
写真でみるとあの泥やべえからな… 
まともに撤去できるのいつくらいになることやら……

140: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:18:01.60 ID:0qBoq1Gg
ムンは夏休み返上してラオスに謝罪しまくるしかないわなw

146: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:18:35.74 ID:OqSmoIim
とんでもない金額フッかけてやれ

157: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:20:09.45 ID:8EN7hSsk
というかね、大雨はダムの決壊理由にならんのですよ。

173: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:23:06.80 ID:wDcAp32s
すんなり要求に応じる訳無いよね。応じたら韓国の責任だと認めた事になるからな

182: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:24:11.30 ID:O1+9A3ez
まじで最終的な被害どうなるだろうね

232: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:31:06.15 ID:RKM0V6db
契約はどうなってるかな? 
このような事は最悪起こりえる事だから 
契約で取り決めしてると思うが

247: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:32:49.93 ID:e6kNN5Sm
>>232 
関係ないような気がする。 
最終的には韓国こそ被害者だとなりそう。

237: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:31:39.89 ID:haDB9pyj
>>1 
カンボジアの被害保証もしろよ

249: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:33:04.57 ID:ZGkbgtsO
これラオスも黙ってたら後々後悔する 

外資がテキトーに仕事するようになるから

250: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:33:45.42 ID:terJlCAW
>>1 
韓国がなんと言い訳しようとも 
ダムが無くなっちゃってるんだから逃げられないよねw

290: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:39:49.29 ID:hmGPA8QE
契約書に天災地変による免責事項の記載があるんだろうな。

333: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:47:18.17 ID:LOx3Ja4D
戦前に日本が作った北朝鮮のダム頑丈やで 
台湾のダムも現役やで

358: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:51:03.15 ID:AN6zlJTT
ムンの対応がおせーからな 
マジでヤバくなってんのかもな

360: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 11:51:26.03 ID:MimwCYDP
ダム云々よりも泥と土砂の撤去費用が天文学的数値になりそうだが

499: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 12:06:06.89 ID:oA3W0O2f
さあ、これから韓国の見苦しい言い逃れと被害者面が見れるのか、どんだけ斜め上になることやらw 
あ、「日本が悪い」通用しませんので、念のため

500: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 12:06:08.60 ID:Khr7fY9H
そもそもどんな豪雨だろうが、現地史上最大を大きく超えてなきゃ何の言い訳にもならんし。

546: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 12:09:25.21 ID:+sXKA9hi
豪雨かどうか関係ないやろ 
満水になる前に圧に耐えられずに自壊したんやから

578: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2018/08/02(木) 12:11:12.57 ID:wCo4TwnN
そもそも工期短縮した時点で言い訳不可能だわな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする