あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

レーダー照射された海上自衛隊「私たちは日本海軍!私たちは日本海軍!」

2018-12-31 00:18:58 | 日記

対艦巨砲主義 さんより転載です。

引用元:レーダー照射された海上自衛隊「私たちは日本海軍!私たちは日本海軍!」 
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546155494/

1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)16:38:14 ID:b6q
やばすぎやろ
こんなん返答できるわけないやん

6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)16:44:34 ID:Po8
海外ではそう呼ばれてるんだよなぁ……

7: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)16:45:52 ID:gjn
英語で呼び掛けたらそうなるやろ?
なに言ってんの?

10: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)16:47:20 ID:yre
日本軍万歳!

11: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)16:47:28 ID:lsi
この話は改憲絡みの時にもう野党がイチャモンつけて国会で議論済みやで

12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)16:47:44 ID:LZc
なんか国会で議論してなかったっけ?

16: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)16:49:15 ID:7cl
そんな糞長い名前緊急時に言えないし、そもそも韓国海軍が無返答な時点でおかしいやろ

Japanだけでもある程度分かるしな

20: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)16:50:32 ID:cWD
動画公開されたときにjapanese navyのところでイチャモンつけてくるだろうなとは思った

25: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)16:54:22 ID:ZHV
なお応答しなかったことにはだんまりな模様

26: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)16:55:11 ID:b6q
>>25
これに応答したら友好国として「日本は軍隊を保有している」ということを認める形になるから日本の憲法9条を尊重して返答しなかったんやぞ

29: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)16:58:25 ID:P7z
>>26
韓国の優しさに草

28: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)16:56:26 ID:iTl
なんですか?の一言も言えない無能と
そいつを処分せずすみませんでした再発防止に努めますとも言わない時点ですでにね…

33: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)17:00:22 ID:PD0
英語版ウィキペディアの自衛隊のところには長ったらしい正式名称の他にジャパンネイビーってしっかり書かれてるんですがそれは
しかもこの事件起こる随分前にはすでに

36: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)17:01:33 ID:XP7
>>33
日本版の海上自衛隊のウィキペディアはどうなん?

38: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)17:02:09 ID:PD0
>>36
ジャパンネイビーを名乗ることもあるって書いてある
ただ更新が映像公開後やからいつ書かれたかは知らん

44: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)17:04:25 ID:bvi
めんどくさいから海軍でええやん

51: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)17:08:28 ID:TlC
こういうのって海上保安庁のやる仕事だと思ってた

55: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)17:09:55 ID:bzs
>>51
自衛隊機の飛行目的が解らんから何とも言えんけど外国の公船に関する監視は自衛隊もやってるで

53: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)17:08:42 ID:fRV
あれが史上初の交信でもないやろ
今まではどうだったんや?って話や

74: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)17:46:47 ID:MNM
レーダー照射したことが問題やねんから、
その後の無線云々でどういちゃもんつけようが無意味

80: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)17:58:14 ID:5XU
軍もってないやつがこんなこと言うならともかく軍持ってるやつらにこんなこと言われたくないわ

83: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)17:59:18 ID:5EC
まーた言葉遊びか

84: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)17:59:18 ID:ABu
自衛隊っていう単語にピッタリ対応する英語ってあるんか?

86: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)17:59:52 ID:9sE
てか海外の識者に距離については論破されてたんやから、韓国はそこ突っ込んでも無駄や

93: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)18:10:27 ID:g2g
This is imperial navy, this is imperial navy. 
こっちの方がカッコええぞ

95: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)18:18:18 ID:pXd
誰が何と言おうと客観的に見れば立派な軍隊やししゃーない

101: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)18:28:59 ID:TW8
どうでもいい定期

106: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)18:40:46 ID:fRV
これほんと落としどころどうするんやろな

108: 名無しさん@おーぷん 2018/12/30(日)18:42:46 ID:glh
国際的に認められたあだ名やぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリアで熱波 49.3℃  12月の気温が平年大幅に上回る

2018-12-31 00:10:54 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

やっぱし各国でも異常気象・・

https://this.kiji.is/451863021993772129

オーストラリアで熱波 49.3℃

2018/12/30 06:28

南半球にあるオーストラリアは、現在夏で、記録的な暑さに見舞われています。49.3℃という気温を観測した地点もあり、気象当局はシドニーやメルボルンで12月の平均気温が平年を最高で16℃上回る可能性があるとしていて、注意を呼びかけています。

農作物などを輸入している日本にも影響があるかもしれないことで、過去には熱波によりオーストラリアで小麦が減産したこともあります。

2018年の世界の平均気温の基準値からの偏差は、1891年の統計開始以降、4番目に高い値となっています。今年は日本も強烈な暑さとなりましたが、世界的にも暑さへもう一段階上の対策が必要になってくるのかもしれません。

気象予報士・長谷部 愛

画像について:30日午前6時の衛星画像。

オーストラリア、熱波で12月の気温が平年大幅に上回る=気象当局

12月28日、オーストラリアの気象当局は、熱波の影響でシドニー、メルボルンなど一部地域で12月の平均気温が平年を大きく上回るとの見通しを示した。写真はシドニーで2013年1月撮影(2018年 ロイター/David Gray)

[シドニー 28日 ロイター] - オーストラリアの気象当局は28日、熱波の影響でシドニー、メルボルンなど一部地域で12月の平均気温が平年を大きく上回るとの見通しを示した。

国内で最も気温が高いとされる北西部のマーブル・バーでは、既に過去最高気温が観測されている。気象当局によると、南東部にも熱波が広がり、シドニー、メルボルン、およびアデレードでは12月の平均気温が平年を最高で16度上回る可能性があるとしている。

首都キャンベラの気温は22日、12月としては過去最高となる39度を記録した。

南半球にあるオーストラリアで12月は夏の始まり。気温は1月から2月にかけてさらに上昇する可能性がある。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米最大手メディアが、医師も認める「奇跡」を報道 仏教の悟りは奇跡の発見だった!? 2018.12.30

2018-12-31 00:09:42 | 日記

理想国家日本の条件 さんより転載です。

米最大手メディアが、医師も認める「奇跡」を報道 仏教の悟りは奇跡の発見だった!?

クラウドファンディングサイト「GoFundMe」のロックスリ・ドスさんのページ。

米最大手メディアが、医師も認める「奇跡」を報道 仏教の悟りは奇跡の発見だった!? 

https://the-liberty.com/article.php?item_id=15267 The Liberty Webより

《本記事のポイント》

  • 米大手メディアが、病気が治る奇跡を報じた
  • 合理的だと言われる仏教も、実は奇跡に満ちている
  • 仏陀が明かす、奇跡の発見と悟りの関係とは

全米50州で購読される米最大手の大衆紙「USA Today」が、ある奇跡を報じた。

体験したのは、テキサス州に住む11歳の少女、ロックスリ・ドスさん。手術不可能とされる脳腫瘍が消えたという。

実際に奇跡を目の当たりにした「デル・チルドレン医療センター」の医師、バージニア・ハロッド氏は、「ロックスリさんのMRIスキャンを初めて見た時、正直言って信じられませんでした。普通ではあり得ないことですが、MRIスキャンに腫瘍が写らなかったのです」と、同紙に驚きを述べている(12月18日付)

消えたのは、「小児脳幹部グリオーマ(DIPG)」と呼ばれる、脳幹にできる腫瘍。手術で取り除くことができず、発症から1年以内に50%が亡くなるという難病だ。

治療方法がない中、一縷の望みをかけて放射線治療を行う傍ら、両親は奇跡を求めて祈り続けた。すると、今年6月の発祥から3カ月ほど経った9月下旬ごろ、脳腫瘍が跡形もなくなっていたのだ。

父親のスコットさんは、「デル・チルドレン医療センター、テキサス・チルドレン病院、ダナ・ファーバー癌研究所、ジョンズ・ホプキンズ大学、テキサス州立大学MDアンダーソン癌センター、どこもDIPGだと診断しました」とし、神による奇跡への感謝を語っている(12月18日付同紙)。

神秘現象に満ちていた仏陀の生涯

こうした病気が治る奇跡は、世界中で報告されている。

フランス南部にある「ルルドの泉」は有名だ。これについては、ノーベル医学・生理学賞を受賞したフランスの外科医、アレクシス・カレル博士も、著書『人間 この未知なるもの』の中で、病気が治る奇跡を目撃したと語っている。

奇跡といえば、キリスト教やイスラム教など「救済型」の宗教に起こるイメージがあるが、悟りを求める仏教も、実は神秘的な奇跡に彩られている。

例えば、仏陀や弟子のアーナンダが呪文を唱えて村の疫病を鎮めたという、「ヴァイシャーリー疫病譚(たん)」が現代に伝わる。また、『浄土三部経』には、仏陀に帰依する韋提希(いだいけ)夫人が、悪王である息子に捕まって牢に監禁された時、釈迦とその弟子が空中を飛んで牢の中に現れてきたという記述がある。

他にも、ガンジス河を渡るために空を飛んだという逸話や、空中に浮いて説法をする話など、仏典には数多くの神秘現象が記されている。

「仏教は哲学に過ぎない」と考える宗教学者もいるが、そうした記述を素直に見れば、神秘的な宗教であることがわかる。

仏陀が考える「最大の奇跡」とは

では、実際に仏陀は奇跡をどう考えるのだろうか。大川隆法・幸福の科学総裁は12月15日、仏陀を招霊し、霊言を収録。奇跡についての考えを聞いた。

2500年前に菩提樹下で悟りを開き多くの衆生を導いた仏陀は、悟りの功徳について、「三次元の法則を一部破ること」だとし、霊的世界の悟りを掴むことによって、時間も空間も超越することができると明かした。

さらに、空を飛んだり病気が治ったりすることだけが奇跡なのではなく、実はこの世界は奇跡に満ち満ちているのだと説いた。

自然界において、「なぜそうなるのか」が分からない現象は数限りない。蛇は体内で毒をつくり、牛はミルクをつくるが、もし、ネズミや小鳥を入れて蛇と同じ毒をつくる機械や、草を入れて牛乳をつくる機械をつくることができれば、ノーベル賞どころの話ではない。当たり前のように生きている世界そのものが、実は奇跡に満ちている。

その中でも特に最大の奇跡は、「すべてのものに魂が宿っている」仕組みだという。

人間は「魂」という"永遠の生命"を持ち、新しい人生経験を積んで魂を磨くために、何度もあの世とこの世を生まれ変わっている存在だ。霊天上界では一人の大人として存在していた魂が、赤ちゃんの肉体に宿り、新たにゼロから人生をスタートさせる。そして、その生き方に応じた死後の世界に還り、また地上に生まれてくる。

人間がどれだけ進化しようと、AIが発達しようと、この仕組みをつくることは不可能だ。私たちは、解明することのできない奇跡の中を日々生きている。こうした、生かされているという事実を知ることで、感謝の思いが生まれ、社会や他の人々のために尽くしたいと考えるようになる。

仏教は神秘性を排除した宗教だとされることが多いが、実は、神秘性を前提とした「奇跡の発見」こそが、悟りの原点にあることが明らかにされた。

本霊言では、他にも以下の論点などに幅広い言及があった。

  • 仏陀にとっての三次元と四次元の境目とは
  • 三次元以降の世界の力を得るには
  • 現代で修行ができる奇跡
  • 仏陀は動物と話をすることができた
  • アングリマーラーを回心(えしん)させた禅定力
  • 感化力を生む人格の力
  • 他宗教と一線を画す「指月の教え」
  • 仏教の神秘力を弱める学説
  • 大川総裁に集まる全世界からの祈り
  • 布施を受けるための功徳

 

ここに紹介したのは霊言のごく一部です。

詳しくは幸福の科学の施設で、ぜひご覧ください(下記参照)。

・幸福の科学サービスセンター Tel:03-5793-1727

 火~金/10:00~20:00 土日祝(月曜を除く)/10:00~18:00

・同グループサイトの支部や精舎へのアクセス

 http://map.happy-science.jp/まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【レーダー照射】サンモニ・関口宏「何だか日韓関係が…何かよくなく…なってきてませんか」

2018-12-31 00:00:10 | 日記

在日に乗っ取られたTV極右ですから、韓国が悪いとお通夜の報道になります。

保守速報さんより転載です。

1: (^ェ^) ★ 2018/12/30(日) 17:41:13.95 ID:CAP_USER9
no title 

サンモニ関口宏氏 
何だか日韓関係が・・・何かよくなく・・・なってきてませんか
 
埋め込み動画
雨雲@N74580626
 
 

やっぱ上げとく。
レーダー照射のVTR明けのシーン。関口宏さんの的外れで力無い質問と、田中秀征さんの全面敗北コメントと、その2つの間にあった無言の5秒間ww

 
889人がこの話題について話しています
 
 
(略) 

▼ネット上のコメント 
・YouTube万歳ですね。百聞は一見にしかず。職を賭してこの手法を編み出した一色正春さんには感謝です。 

・帰国命令とか、出たのかな?(笑) 

・本当にお通夜みたいでした。韓国が大好きで日本が大嫌いな人たちなんでしょうね。東京オリンピックが決まった時もお通夜みたいでした😆 

・日本を責める理由が無くて困ってんだろうな 

・関口はいつも奥歯になにか挟んでいるな 

・サンデーモーニングは見ないようにしてますが、そんな状態だったのですね。暗い番組だとは思っていましたが。 

・どうにかして擁護したいが良い考えが浮かばないのねw 


https://snjpn.net/archives/87633
   
45: あなたの1票は無駄になりました 2018/12/30(日) 18:41:13.65 ID:R1M3dZqg0
関口宏わかりやすすぎるw

 

97: あなたの1票は無駄になりました 2018/12/30(日) 21:39:18.86 ID:WvMe5pPo0
関口宏すら擁護できないかwwwww

 

120: あなたの1票は無駄になりました 2018/12/30(日) 22:29:30.88 ID:JW7HMTER0
あの番組で笑ったの初めてだわw

 

3: あなたの1票は無駄になりました 2018/12/30(日) 17:43:43.99 ID:8q6xCUmh0
日本側に手落ちや問題があればガンガン叩くが、こと韓国となると思考停止状態

 

10: あなたの1票は無駄になりました 2018/12/30(日) 17:51:05.32 ID:FVlcjGsN0
レーダー照射したのが逆に自衛隊だったら、軍国主義化につながるとか安倍政権の驕りだとか、
ドヤ顔で叩いてたであろう事は120%間違いない;

 

20: あなたの1票は無駄になりました 2018/12/30(日) 18:01:33.98 ID:QJa2cZp20
ワクワク関口ランド閉園のお知らせか?

 

15: あなたの1票は無駄になりました 2018/12/30(日) 17:58:35.58 ID:yVq/7I1F0
要は韓国人はイザという時は日本人の命を簡単に奪うって事だからな。

 

22: あなたの1票は無駄になりました 2018/12/30(日) 18:11:11.08 ID:ZSIJgOG40
今日見てたが笑った。 
韓国擁護したいけど、どう擁護したらいいのかわからず 
しまいにゃ「日本がこの件で韓国ヘイトは恥ずかしいこと」とかほざいてやんのw

 

59: あなたの1票は無駄になりました 2018/12/30(日) 19:18:32.26 ID:VbmAJQvQ0
>>22 
ヘイトと批判をごっちゃにしてるな

 

33: あなたの1票は無駄になりました 2018/12/30(日) 18:26:38.51 ID:prkZbeuK0
この番組といいパヨクは中国でも普通に批判するんだよな 
韓国のことになるとこうなる 
とにかく韓国だけ。 
韓国原理主義なんだろう

 

60: あなたの1票は無駄になりました 2018/12/30(日) 19:19:59.95 ID:MDHjn+rm0
普段、平日休みの仕事やってるから日曜朝のTV見ないんだけど 
仕事納め後で、久々に見た。 

ノーコメンテーター 
放送事故かと思ったわw

 

99: あなたの1票は無駄になりました 2018/12/30(日) 21:54:51.56 ID:jzo4kbEk0
韓国を擁護できず、日本を叩くこともできないから困ってたってこと?

 

111: あなたの1票は無駄になりました 2018/12/30(日) 22:14:46.68 ID:x9WYTWlo0
おかしいな? 
いつものサンモニだったら 
韓国の言い分を大々的に流して 
コメンテーターもそれに同意するはずなんだが 

どうしちゃったんだろう(゚з゚)?

 

113: あなたの1票は無駄になりました 2018/12/30(日) 22:19:20.43 ID:7WU8N95T0
サンモニでも擁護出来ないとか最終局面だわ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年人気記事ベスト10 1位は自然災害が相次いだ今年を象徴  ザ・リバティWeb

2018-12-31 00:00:10 | 日記

危機に立つ日本さんより転載です。

GagliardiImages / Shutterstock.com

異常気象、次から次に起こる自然災害、確かに今年一年多かったという印象が強いですね。

それだけ日本の神々がお怒りだと思われるのですが、日本人の多くはそうした神罰をも

信じなくなっているようです。

来年は経済的な混乱も起きそうですので、一人一人が心を正して感謝の心で生きていくことを

大事にしたいですね。



2018年人気記事ベスト10 1位は自然災害が相次いだ今年を象徴

2018年もさまざまなニュースが飛び交った。今年を振り返るに当たり、本サイトでページビューが多かった人気記事トップ10を紹介したい。

 

◎1位 : 台風で「空飛ぶ太陽光パネル」被害多発 太陽光発電による死者は原子力の5倍!?

9月、関西国際空港を浸水によって一時閉鎖に追い込むなど、大規模な被害をもたらした台風21号。その被害の様子がネット上で次々にアップされるなか、マスコミがあまり報じなかった問題が、強風で太陽光パネルが吹き飛ばされたことだった。

 

一般的に太陽光発電は、エコで生活にも優しい良いイメージがある。しかし、本欄で金属の塊である太陽光パネルが空中に舞い、危険な面があることを指摘すると、広くネット上で拡散された。

 

現在、原子力発電については、「ゼロリスク」を求める厳しい見方が根強くある。しかし、太陽光発電は自然災害に弱いことが顕在化した。またその後、火力発電に依存した北海道でも「ブラックアウト」が起きるなど、エネルギー安全保障を再考させられる年となった。

 

◎2位 :「いずも」空母化で、日本は何ができるようになる? 軍事専門家に聞く

護衛艦「いずも」の"空母化"は、このほど閣議決定された「防衛計画の大綱」に明記され、日本の防衛政策の転換を象徴するものとして話題となっている。

 

実は、本誌2018年2月号では、その兆候を報じていた。「トランプが『核装備』『改憲』『空母保有』を首相に要請」と題したスクープ記事を掲載し、実際にこれが具現化していると言える。

 

しかし、安倍政権は、いずもの空母化を「いわゆる空母化ではない」と説明し、誤魔化していると批判されている。日本を守るために本当に必要なら、しっかりと国民に説明する責任を果たすべきだろう。なんとも後味の悪い進め方となっている。

以下、詳細は本サイトでご覧ください。

https://the-liberty.com/article.php?item_id=15268

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする