あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

「火遊びすれば、やけど」習主席が台湾巡りけん制、米中首脳会談ーSankeiNews

2022-07-30 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
SankeiNews


バイデン米大統領と中国の習近平国家主席が28日、電話会談を行った。
ペロシ米下院議長が台湾訪問を予定していることに中国は警戒感を
強めており、習主席はバイデン氏に対し「火遊びをすればやけどするだけだ」と
けん制したという。

 
「火遊びすれば、やけど」習主席が台湾巡りけん制、米中首脳会談


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〈字幕版〉日本周辺で高まる脅威を警告=令和4年版防衛白書ーNTD Japan

2022-07-30 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
NTD Japan




【新唐人NTDTV=米NYに本部を置く衛星テレビ局 https://www.ntdtv.jp/ 】
日本は、令和4年版防衛白書の中で、国家安全保障上の脅威が高まっていることを
警告しています。
それらの脅威とは、ロシアのウクライナ侵攻による影響、中共政権の台湾への
威嚇行為、脆弱な技術サプライチェーンなどです。

 
〈字幕版〉日本周辺で高まる脅威を警告=令和4年版防衛白書


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡春華が次期国務院総理へ?習近平に次ぐ中国ナンバー2にー 鳴霞の「月刊中国」YouTube

2022-07-30 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 
鳴霞の「月刊中国」YouTube


 
胡春華が次期国務院総理へ?習近平に次ぐ中国ナンバー2に

さんより転載です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国のモバイルバッテリー「盗聴・位置特定」可能ー看中国【日本】ビジョンタイムズ・ジャパン

2022-07-30 00:00:10 | 日記
もちろん日本にいる中国人をはじめ、中国製の通信機器G5やパソコンや携帯

そしてアプリケーションソフト、LINEもしかり、あらゆる手段を使って
日本の情報が盗まれています。

理想国家日本の条件 さんより転載です。
看中国【日本】ビジョンタイムズ・ジャパン



#モバイルバッテリー#盗聴#位置特定  中国のモバイルバッテリーは、盗聴や位置特定ができ、市民の生活は「ライブストリーミング」されるようだと、中国メディアの記者の調査で分かった。

 
中国のモバイルバッテリー「盗聴・位置特定」可能


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダのㇱモネ・ケルセボーム議員が、トランスヒューマニズムに異を唱えるーーーー

2022-07-30 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元WHコロナ対策担当のデボラ・バークスが 「ワクチンで感染を防げないことを知っていた」 と発言しました

2022-07-29 00:10:39 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言ってはいけないことの言いまくり・・

2022-07-29 00:09:20 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古舘氏「5類にすべき」「厚労省は意図的だったのでは?」「4回も5回も打つことが、リスクと利益でどうなのかクエスチョンだ」/ネット「正論」「某元大臣は元気かな?」

2022-07-29 00:00:10 | 日記
Total News World  さんより転載です。
古舘伊知郎氏「厚労省は意図的だったのでは?と疑ってしまう」
第7波の入り口だが、これまで何をしてきたのか。
4月10日までの段階で、10万人あたりのコロナの感染者数のグラフ、未接種、2回接種、3回接種と、段階的に感染率が下がってきた。そりゃそうだろうと思った。
ところが、4月の11日の区切りで行くと、全く様相が変わった。ワクチン未接種の人と2回接種が同じ数になる。場合によっては2回接種の方が感染している。不思議な変わり模様だ。
厚労省は、意図的ではないが計算方法を変えたというが、意図的ではなければなんなんだ?
1にも2にも3にもワクチンというムードが醸成している段階で、なんで計算方法を変えたのか。
4月10日までは、接種歴等がよくわからなかったり、空欄にした人とかは、すべて未接種に入れていた。こういうことを認めた。意図的ではないと言っているが、意図的はあったんじゃないのかな?と思う
これだけの年数が経ったのなら、政治は後手後手に回るな。
今弱毒性の場合、変異を遂げて強毒性になればこうだという施策が必要だ。
今の状況は経済を回さなければならない。人が街に出た方がいいのにメッセージがなかったことに怒りを覚える。
7波なら周到な準備をすべきだった。ズバリ、感染症法の改正になぜ着手しなかったのか。
2類から5類にすれば、自己負担にはなるが、コロナに罹った人は街のクリニックで診断を受けられるし、処方箋ももらえる。
弱毒化になれば感染症法を変えるべきだった。
今の状況下になったら、数ヶ月前から感染症法を変えることを、選挙を挟もうがやるべきだった。政治と専門家の後手後手はなんだったのか。

mRNAのリスクとベネフィットは何なのかを測って見る必要がある。
私は、反ワクチンでも陰謀論でもないが、mRNAが5年スパン10年スパンで、特に若い方の細胞にどういう影響を与えるのか、測ってみる必要がある。
添加物も入っている。フェイクなものは体内で消えると言われてるし、残るとも言われている。
遺伝子レベルでどうなのか、正解はどこからも出ていない。
果たしてmRNAの不利益があるのか。それがわからずじまいだ。
ワクチンを4回も5回も打つことが、リスクとベネフィットでどうなのか、クエスチョンだ。中和抗体が効いているのは2ヶ月だ。
果たして、どれだけ乱れ打ちすることが、いいのかということも考えながら判断しなきゃいけない。
いくつかの選択肢を見せてほしいのだが、政治もあらゆる選択肢を排除しないと別の話題では言いながら、こういう選択肢もあるんですよとは言わず、ファイザー、モデルナなどの大キャンペーンに乗ってるということが解せない。

今、一度考えるべきワクチン4回目接種の必要性。感染症法の見直し。古舘が思う過去最強の広がり第7波
新型コロナウイルス流行からすでに2年半が経過。
第7波が拡大している現在、経済活動を止めないための対策はできているのか、
ワクチン4回目・5回目接種は適切なのか・・
変わらない政府の対応策に古舘が思っていることを語らせていただきます。
出典:👉(古舘伊知郎チャンネル)


ネットの声
報道番組で全国的に顔が知れ渡っている古舘さんが言ってくれるのはすごくすごくありがたい。ぜひテレビ朝日で言ってもらいたい。
多分メディアには取り上げないし、古舘さんをテレビに出さないのではないかな。
正論です。その通り。複数の選択肢はなく、ひたすら打て打て、打って打って打ちまくれ。将来どうなるかわからないけど。全く異常。
こう言った発言を著名人がしてくれることはありがたい。素人が言っていると陰謀論で片づけられて終わってしまう。
本当ど正論。厚労省は意図的だと思う。少なくとも接種時期がわからなくても接種歴のある人は完全な接種者。それを未接種にするのは明らかな意図がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカで「第3の政党」設立へ 二大政党制に幻滅している有権者にアピール(2022年7月28日)

2022-07-29 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
テレ東BIZ




アメリカの二大政党共和党と民主両党の元幹部ら数十人が7月27日、
新たな政党「フォワード」を設立すると発表しました。
二大政党制に幻滅している有権者に「第3の政党」としてアピールする狙いです。

 
アメリカで「第3の政党」設立へ 二大政党制に幻滅している有権者にアピール(2022年7月28日)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペロシ下院議長の台湾訪問巡り米中が軍事緊迫!両国空母が出動!!ー 鳴霞の「月刊中国」YouTube

2022-07-29 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
鳴霞の「月刊中国」YouTube


 
ペロシ下院議長の台湾訪問巡り米中が軍事緊迫!両国空母が出動!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする