あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

このままだと冬の電力逼迫はヤバいことに!?日本の原発はなぜフル稼働できないのか?(釈量子)【言論CH#shorts 】

2022-07-24 00:05:50 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
幸福実現党



≪全編はこちら≫https://youtu.be/OgpA5T1Lk_I

岸田首相「冬に原発9基稼働」発言も消費電力の1割、夏・冬にも電力逼迫か?
電力危機列島ニッポン、原発再稼働が進まない3つの理由。(2022年7月20日収録)

 
このままだと冬の電力逼迫はヤバいことに!?日本の原発はなぜフル稼働できないのか?(釈量子)【言論CH#shorts 】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【混迷の米国経済】バイデン支持率は過去最低,トランプ出馬でアメリカは復活するか (及川幸久さんコラボ)【越境3.0チャンネル】石田和靖

2022-07-24 00:03:30 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
【越境3.0チャンネル】石田和靖




@及川幸久THE WISDOM CHANNEL( 臨時MJGA🇯🇵)〜日本を再び偉大な国に〜
及川幸久さんとの初コラボです! コラボ動画第一弾はこちら → https://www.youtube.com/watch?v=5kHHy...
★及川幸久さんの新刊 "いま世の中で起きている「本当のこと」" はこちら https://onl.sc/bK1v4yE

 
【混迷の米国経済】バイデン支持率は過去最低,トランプ出馬でアメリカは復活するか (及川幸久さんコラボ)

こういうお話ずっと聞いていたい。
日本だからこそ出来ることを。
素晴らしいお話でした。日本にも日本のための政治をしてくれる人が現れて欲しいですね
完全に合意です。
消費税も導入当初(3%だった頃)は、日本人は良く働くから沢山働いて収入が増えた場合に
累進課税で所得税率が上がってしまう。それを救う為に直接税・間接税比率を変え、
消費税を取る代わりに所得税減税をすると言う説明を政府が行っていました。
しかしそれは真っ赤な嘘で、5%、8%、10%に上がる時は所得減税を全く行いませんでした。
失われた30年はまさに消費税5%になった時から始まっておりその後日本のGDPは
殆ど上昇していません。デフレもその頃から始まり原価の上昇を価格転嫁できなく
なっています。今の日本こそトランプさん流の減税を行うべきです。
消費税10%を維持するのであれば大幅な所得減税を行い導入当初の約束を守ってもらうべきです。
仮に所得減税をするのが嫌なら消費税を3%に(失われた30年が始まる前)に戻すべきと思います。
難しい話もスッスッと頭に入ってきてめちゃくちゃ面白かった。
及川さんがインタビューされる側になるという珍しいケース。本人もいつもと違うテンションで新鮮だなー。
リテラシーの上手な二人が会話すると、やはり話がわかりやすい(∩´∀`)∩
出だしの「カズです!YUKIです!越境3.0~!」&エンディングの「Here we go!」最高です!
そして、お二人の掛け合いで話がどんどん深くなって行く内容も最高です!
お二人とも素晴らしいです。ドンドン、タイムリーに発言し、
日本人を、日本の国を、リードして下さることを是非お願い申し上げます。
いつも聴き手の及川さんが訊かれる側にいて、とっても新鮮〜!。
お二人とも自然な語り口で、聞きやすいしわかりやすいし、すごく面白かったです!
ありがとうございます。前から見てたけど、今日チャンネル登録しました(^^)。
放送感謝です新しい視点色々あったです。新時代感がします、日本🇯🇵騙し壊し防衛策は🤔🥵❎🗾😡🥰😰❓
最強最高コンビーー 是非とも正しい国際情勢を日本に発信し続けてくださいー
お二人とも楽しそうで見ていて幸せな気分になりました。
これからも応援していきます!
こういうお話!情報プラス知的好奇心も満足できる内容、素晴らしいです!
TVや新聞ではこういうお話はナカナカ流れないので今は全然見ていません。
お二人とも分かりやすく伝えて頂けるので、難しいお話嫌いの私でも興味を持てます。感謝!😄
日本を悲観するばかりでなく、希望を持たないとね。
御両人のファンです。頭脳も言語も明瞭な、お2人のトークは聞いていて心地よくうれしいです。
及川さんを通じて石田和靖さんを知る事が出来ました。及川さんと石田さんの考えが
すごく合っていて、話が弾んで聞いててワクワクしました。
また是非コラボしてください。ありがとうございました😊
贅沢なコラボ(*^_^*)
二人共、謙虚ですばらしい!
増税した人が出世するシステムじゃ無くて、好景気にした人が出世するシステムに変えないとね。
こういう時YouTubeって素晴らしいなと思います
日本もFXも仮想通貨も法人税他も一律15%あたりで控除なしにすれば公平でシンプル
良いコラボ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接種歴別10万人あたりの感染者数は、未接種者よりも接種者(2回接種+3回接種)の方が多い。年代が上がるほどその傾向が強まる(CBCのデータより)

2022-07-24 00:01:41 | 日記
Total News World  さんより転載です。
10万人あたりの年代別感染者数は、未接種者よりも2回以上接種者の方が圧倒的に多い(CBCのデータより)
10万人あたりの年代別感染者数は、未接種者よりも2回以上接種者(2回+3回)の方が多い。
接種歴別10万人あたりの年代別の感染者数では、30代から逆転し、2回目接種済みの感染者数が多く、2回接種済みと3回接種済みが多くなる。
ワクチン効果は2ヶ月から長くても3ヶ月しか持たない。
名古屋市の副反応の相談窓口は、1ヶ月で1000件以上の相談がある。(4ヶ月強で4157件)
関節痛み・痺れ、倦怠感、皮膚症状、息切れ、心臓の痛み。全国では、1500種類以上の副反応。

ネットの声
ワクチン接種歴別のグラフは接種回数別に分けるんじゃなくて、未接種と接種済の二つだけに分けるべき。未接種者対接種者は圧倒的に接種者の方が多い。この見せ方では、あたかも回数多く接種した方が効果があるという誤解を招く。いかに政府が国民に無理矢理ワクチンを打たせたがっているかがよくわかる。本当にずるい。
たくさんの人に見て欲しい!間違った報道に洗脳されずに。自分を守れるの自分自身だから。
他局はなぜダンマリなのか。
何も考えずに、ワクチンうてば大丈夫と思っていた多くの日本人・・・
未接種は感染対策しっかりしているからとの解説は違うと思う。私含め、未接種はコロナなど怖くないから、アルコール消毒もしないし、ノーマスク。
感染予防効果は無いと国はアナウンスをしっかりすべき。未だにSNSでは「身内の高齢者を守るために」とワクチン射ちますと書いてる人がかなり多い。
もう、とうの昔にワクチン接種は感染防止につながらないのは判明している。その一番いい例が、某ワクチン担当相が3回打って感染したこと。神話はとうに崩れている。
医療崩壊を生むのはコ口ナではなく枠珍やPCRではないでしょうか?
ワクチン接種歴別のグラフは接種回数別に分けるんじゃなくて、未接種と接種済の二つだけに分けないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022.7.23【米国2024年大統領選 ヒラリー出馬準備!トランプとの再戦へ【及川幸久−BREAKING−】

2022-07-24 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
及川幸久THE WISDOM CHANNEL( 臨時MJGA🇯🇵)〜日本を再び偉大な国に〜


 
2022.7.23【米国2024年大統領選 ヒラリー出馬準備!トランプとの再戦へ【及川幸久−BREAKING−】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗教論争を巻き起こしたマレーシアの日本の盆踊り祭が凄まじいことになりました【海外の反応】

2022-07-24 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】



宗教論争を巻き起こしたマレーシアの日本の盆踊り祭が凄まじいことになりました【海外の反応】

ウチの地域の盆踊りに、外国から来たイスラム教徒の家族が参加されて、
普通にみんなと一緒に踊ってました
日本人自身も、あまり盆踊りを宗教と意識して参加している人が少ないですから、
盆踊りは、みんなが笑顔になれて楽しめるイベントで良いと思います。
マレーシアの盆踊り大会の来場者が凄い数で大盛況ですね🤗💞
また一歩!日本に近付きましたね👍
おどらにゃソン♪ソン♪
今は宗教的な意味合いは無いですね!元々念仏宗の行事だったようだけどね!
お盆に先祖が帰ってくるという!
先祖供養はどの宗教でもやってるからね!
それより皆さん食文化のほうが興味あるようで、楽しければいいんじゃない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エネルギー危機】プーチンは欧州向け天然ガスを完全に止める! 中国とロシアの天然ガス拡大構想が進む!ー【越境3.0チャンネル】石田和靖

2022-07-24 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
【越境3.0チャンネル】石田和靖




世界的なエネルギー高とインフレ。ロシアがドイツへの
天然ガス供給ノルドストリームを停止。
定期点検によるものという発表がありますがガス停止が長引く可能性も。
そんな中、プーチンがガス供給について発言。

【エネルギー危機】プーチンは欧州向け天然ガスを完全に止める! 中国とロシアの天然ガス拡大構想が進む!

ウクライナ侵攻の是非はともかくプーチンと西側諸国のリーダーを比べた場合、
政治的にも戦略的にもプーチンの足元にも及ばないと思うのは私だけだろうか
契約通りに本日メンテナンス後のガス再開されました、とりあえずプーチンは
決して無法者でないと証明して見せたが、供給量は40パーセントで、
微妙にして不気味、無法者でないと堂々と主張した後に、
どういう交渉事をまな板に載せるのか、、 不気味。
完全に止めたら、カードが無くなっちゃいますからね^_^
プーチンは、頭が良いです。
視点色々ですね🤔🇯🇵守る対応発揮策何か🇯🇵🗾🤔😰🥵❎❓🤔🙅‍♂️😷
日本も海底資源開発を急ぐべきです。資源(人、水、石油、ガス、食料)の確保は防衛力強化と同じです。
ヨーロッパのエネルギー変更は急速に速まりだしてもあと1年は欲しい。
本当は2.3年欲しいはず。ドイツが甚大な影響受けるとヨーロッパ大混乱になって
世界中に波及しますね。東欧も大変な事態になるはず。
及川さんの動画でチャンネル知りました!貴重な情報発信ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英国銀HSBCが中国共産党党委員会を中国支店内に設置! 中国遊牧民にペスト患者ー鳴霞の「月刊中国」YouTube

2022-07-24 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
鳴霞の「月刊中国」YouTube


 
英国銀HSBCが中国共産党党委員会を中国支店内に設置! 中国遊牧民にペスト患者


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「反撃能力」では日本は守れない。自前の核保有こそ「最大の抑止力」(釈量子)【言論チャンネル】

2022-07-24 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
幸福実現党



↓【幸福実現党】参議院選挙2022特設サイトはこちらから↓
https://hr-party.jp/senkyo/2022sanin 「言論チャンネル」では、
政治や経済、社会保障、国際関係などの時事問題の中から
気になるテーマを取り上げながら、本音の議論を進めます。 2022年6月30日収録

 
「反撃能力」では日本は守れない。自前の核保有こそ「最大の抑止力」(釈量子)【言論チャンネル】

今回は、国際情勢が緊迫している中において、どのように日本を守っていけばよいのか考えてまいります。
◆時代遅れの「反撃能力」
ロシア・ウクライナ戦争を受けて、岸田政権が対露制裁に踏み切って以降、日本は、中国、ロシア、北朝鮮の「三正面の脅威」に備えなければいけなくなりました。
しかもこの3か国は核保有国です。
自民党の安全保障調査会は、4月下旬に、「敵基地攻撃能力」という名称を、「反撃能力」という呼び名に変えました。
この「敵基地攻撃能力」という概念は、1956年の鳩山一郎内閣が示したもので、幸福実現党も2009年の立党時に、北朝鮮のミサイルの脅威を念頭に「敵基地攻撃能力」を訴えました。
しかし、それは当時の北朝鮮のミサイルが液体燃料を使い、燃料注入で明らかに発射の兆候が分かるのに、これを放置するのはあり得ないという主張でした。
しかし今や北朝鮮のミサイルは固形燃料を使い、さらにトンネルからの発射や、潜水艦からの発射にも成功したと言われています。
非公表ではありますが、弾道ミサイル基地は20か所もあるとされます。つまり、発射の兆候が極めて読みにくくなり、さらに脅威も増しているのです。
こうした状況で「反撃能力」といっても、もはや時代遅れです。
中国については、米国科学者連盟の分析によれば、地下の弾道ミサイルサイロが300、移動式発射台が100以上あると推計されています。
こうしたミサイル基地を全て叩くことなど、ほぼ不可能です。逆に、中途半端な反撃をすれば、核の報復を受けることになりかねません。
「反撃能力」を持つこと自体に反対する野党は論外ですが、現在の「反撃能力」の議論には、どうも具体性が欠けています。
「憲法や法律の範囲内で何がやれるか」ではなく、「国を守るために本当に必要な防衛力とは何か」をタブーなく考える時が来ているのではないでしょうか。
◆日本を守るために必要な戦力とは
では、三か国の脅威から日本を守るためには何が必要になるでしょうか。まず重要なことは、通常兵器で敵基地を攻撃するのは限界があると知ることです。
具体的には、核兵器によるEMP攻撃(電磁パルス攻撃)ができる状況を整える必要があります。
電磁パルス攻撃とは、高層大気圏で核爆発を起こして強力な電磁波(ガンマ線など)を発生させ、電子機器に過負荷をかけて誤作動させたり破壊したりすることを目的とした攻撃のことです。
人体には直接的な影響はないものの、飛行機や電力網、通信網、衛星通信を麻痺させ、電気制御された水道やガスのインフラなどを止め、相手国のミサイル発射能力などの攻撃力を大方奪うことができます。
何百発とあるミサイルのサイトをすべて通常兵器で叩くことは不可能であり、もし通常兵器で叩けば、当然、全面的な反撃を受ける可能性があります。
ですから、一瞬で大半の攻撃力を奪う方法を備えておく必要があるわけです。
そのうえで、日本が海軍基地などをミサイルで叩き、アメリカが日本近海に来援できる状況をつくります。アメリカの打撃力で中国奥地にあるICBM基地などを破壊することで、中国の攻撃力を無力化するのです。
それでもどうしても叩き損ねる基地や兵器が出てくるので、万が一に備えて、電磁波バリアをはりめぐらせ、迎撃システムや避難シェルターも備えておく必要があります。
こうした戦力を備えるためには、当然のことながら、防衛予算が必要です。自民党は5年以内に倍増すると言っていますが、遅すぎます。
今すぐ倍増すべきですし、倍増した予算はアメリカの兵器購入に使うのではなく、今、述べたようなミサイルや電磁バリアなど、国産の兵器開発に投じるべきです。
幸福実現党は2009年から防衛産業の育成を訴えてきました。もちろん、13年前から防衛産業に力を入れていたらよかったのですが、今ならまだギリギリ間に合います。
さらに、相手国の指揮命令系統を混乱・麻痺させるためのサイバー攻撃ができるよう部隊の整備も必要ですので、こうした人材養成にも予算を付ける必要があります。
ですから、経済発展に資さないバラマキ予算に使っている場合ではないのです。このように他国の攻撃を想定した備えをしておくことは大事です。
◆自前の核装備を
「核を使った攻撃」の議論については、根強い反対があるかもしれません。
とはいえ、現在の日本を取り巻く状況を考えた時、どうしても核を使った攻撃を想定しておくことが必要で、そのこと自体が「抑止力」になるのです。
特に日本は、中露北の3つの核保有国を相手にしています。この状況で核保有の議論がないのは大変心もとないことです。
「核シェアリング」といって、アメリカの核を持ち込んでもらい、いざとなったらアメリカに核を発射してもらうという方法もありますが、これは抑止力としては不十分です。
中国とロシアを合わせた核戦力はアメリカの核戦力を凌駕しており、中露が歩調を合わせている今、自国を攻撃される危険を冒してまで、アメリカが日本のために核を提供して守ってくれる保障はないからです。
ゆえに、自前の核装備を急ぐ必要があるのです。
◆自前の核で日本を守り抜く
とはいえ、現実的にアメリカは日本の核保有を許さないだろうという見立てもあります。しかし、まずは「自前の核で日本を守り抜く」という明確な国家意思を持つことです。
「広島的平和主義」の岸田首相にとっては、非核三原則の撤廃すら困難だと思います。
しかし、核を落とされた国だからこそ、「いざとなれば核を使った電磁パルス攻撃を行う」という体制を整えることで、相手国に核を落とさせない国、核を使わせない国にしなければならないのです。
5月下旬に行われた日米首脳会談では、バイデン大統領が日本の常任理事国入りを支持すると発言し、日本でも歓迎の声が上がりました。
実際に常任理事国の一角に入ったら、国際紛争の解決などに責任を負うことになりますが、現在の日本には、問題を解決する実力も覚悟も十分とは言えません。
現在の国連は、常任理事国同士が二手に分かれて戦っているような状況にあります。ゆえに日本は滅びる側につかないよう、国力相応の軍事力と外交力を持つための努力をしなくてはなりません。
◆憲法9条の改正で国家防衛の意思を明確に
そのように「自分の国は自分で守る」体制を整えるためにも、やはり憲法9条の改正は待ったなしです。
国防の議論が行われるたびに「足かせ」となっているのが、戦力の不保持と交戦権の否認を定めた憲法9条です。
「自衛のための最小限の戦力はよい」「しかし、攻撃的な兵器は許されない」など、解釈を変えることによって乗り越えるのはもはや限界です。
憲法9条の改正は、日本が本当の意味で自立した主権国家になる道です。国力相応の国防力を持てば、独自外交も展開できます。
現在、岸田首相はアメリカ追従でロシアを敵に回してしまいました。これは岸田首相の判断ミスもありますが、自国の防衛をアメリカに委ねている弱みもあると言えます。
中国の脅威を考えたならば、日本の現在の軍事力でロシアも敵に回すことの間違いが分かるはずです。
ゆえに、「中国の脅威に関しては一緒に戦うが、この件について日本はロシアとの友好を取る」という姿勢が必要でした。
少なくとも、ロシアへの制裁撤回は今すぐにでも行い、敵を減らさなければ、日本は国家存続が危ういことだけは強調しておきたいと思います。
◆戦争自体が悪ではない
そして最後に強調したいことは、日本人の中に根強く残る「戦争イコール悪」という考え方の間違いです。
大川総裁は『ウクライナ問題を語る 世界の7人のリーダー』のあとがきにおいて「世界史の中では、戦争自体が悪であるのではない。神と悪魔の区別がつかず、正義を闇に葬る戦争を「悪」というのである」と述べています。
先の大東亜戦争も、日本は自国を守ると共に、アジア諸国を欧米の植民地支配から解放すべく戦いました。実際、アジア諸国は戦後独立を果たしました。
こうした日本の行為がすべて悪で、植民地支配を行ったヨーロッパや核兵器を日本に落としたアメリカが正当化されるのは、おかしなことではないでしょうか。
大切なのは、神仏の目から見て何が正しく、何が間違っているかという判断です。そして、正義を守るためには、時には戦わなければならないこともあるのです。
私たち幸福実現党は、この国に精神の柱を立て、神仏の心を心として、日本と世界の正義を守るために必要な備えを行ってまいりたいと思います。
【参考】
『ウクライナ問題を語る世界の7人のリーダー』大川隆法著/幸福の科学出版
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=2799
執筆者:釈 量子
幸福実現党党首
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーチン氏の国葬出席、政府認めず 事実上の入国禁止対象

2022-07-24 00:00:10 | 日記
核兵器大国に喧嘩を売っている!!
あほな政治家です。
理想国家日本の条件 さんより転載です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする