春らしい、本当に春らしい陽気の昨日。
主人は、親戚の法事に出かけました。
三回忌。
施主の叔母さん自体が、様態の芳しくない身体。
それでも、ご主人の三回忌をするという思いをくんで、長女さんがしきって執り行われた。
叔母さんは、義父の一番下の妹さん。
現在、余命半年と宣告された渦中。当人は自覚がないが、周りの家族は、日に日に記憶がおかしくなっているのを見ている。
そんな中、法事は無事に終わり、集まった親戚の方々は、義父の新しく移動になった先まで見舞ってくれた。
叔母さんは疲れてしまい、車の中で待っていた・・という。
そんな・・・無理して行かなくても・・と思いますが、今は誰しもが貴重な時間なんだ・・・と痛感しました。
ネジ巻き・・。
主人が出かけている間の我が家では。。
長男がケラケラと笑い。
次男が久しぶりに乗ったバイクで帰ってくる。
三男は、いじった車の出来具合に満面の笑顔を浮かべている。
そして、口数の少ない次男が三男を連れ立って、近所の後輩の家に何やら手伝いに行った。
2人の少ない言葉のやり取りに、私は幸せ幸せ。。
これからだって、兄弟でなんでも相談していってほしい。
仲良くしていってほしい。
幸せのネジ巻き。何度でもするょ。
何度でも、ネジを巻いておくょ。
みんなが、幸せが巡り来て、笑顔でい続けられるように。。。