猫だから

2004年9月。
変な模様のあんまり可愛くない子猫が迷い込んできた。
予想通り溺愛する自分にあきれつつ。

大胆な淋しがり屋?

2009-03-31 19:59:27 | 
夕飯の最中、椅子の上で寝ていたたらが、突然サイレンのように鳴いた。

何事かと見ると、ふすまの間から見知らぬ猫が。

見知らぬ猫といっても、先日夜中にわたしを見つめていた猫だ。

どこの猫かは知らないが、何度も侵入してはエサを食べていくので

結構顔見知りの見知らぬ猫だ。

ああ、ややこしい。

その猫が大胆にも居間を覗き、唸るたらではなく、わたしをじっと見ている。

そもそも、テレビの音や話し声のする部屋に顔を出すってどういうつもりなのだろう。

明らかに人がいるとわかるのだから、避けて通るのが普通じゃないか?

そういえばこの子は、夜中にわたしに見つけられてもすぐに逃げ出さずに

なんとなく物言いたげにこちらを見ていたりする。

今日だって、エサだけ食べてこっそり帰ればいいものを

わざわざ人のいるところに顔を出すのはもしかして淋しいのだろうか。

どこかで飼われているような人懐こさも感じるのだが。

攻撃的なたらに対して、いつも困惑したようなぼんやりしたような顔をしているし。

仲良くなってくれれば、出入り自由でいいのだが。

メタボなの?

2009-03-17 17:09:09 | 
重い重いと思ったら、5.1kgである。

怪我だけでもショックなのに、ダブルショックだ。

もっとも怪我は大したことなく、休日診療にも嫌な顔せず丁寧に診てくれた先生によれば

多分よその猫と喧嘩をしたのだろうという。

早朝から聞いたこともない声で唸っていたので気が動転してしまったけど

軽い怪我でよかったよかった。

正直、貧血起こしそうなくらい心配してしまった。

それにしても5kg超えとは。

拾ったときは痩せていて、抱っこしていると、わたしの足の隙間から落ちるほどだったのに。

今じゃ階段下りるときなんか、たぷんたぷんという感じだ。

しかし顔が細くて小さいので、布団に身体が埋もれていると小さな猫に見える。

最近、小動物を獲ってこなくなったので不思議に思っていたが

身体が重くて敏捷性がなくなったせいかもしれない。

もう少し痩せさせないと身体に悪いだろうか。

また猫関係の悩みが増えるわたしだった。