10月13日 午前11時16分、バリ島で6.8Mといわれる大きな地震が起こりました。
震源地は、ヌサドゥアの沖合い、津波の心配なし!!
ちょうど、私は、娘を学校へ送って戻って来て、再び出かけようと、準備をしていたところに
ガタガタ・・・と、揺れを感じ、すぐに庭へ出ました。
揺れがおさまるまで、じっとしていたのですが、うちの前のワルンのおばちゃんが、
この世の終わりか・・・という勢いで、
「バパーーーーバパーーーーバパーーーー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
と、揺れがおさまるまで、吠えていました。
その声の方が怖かった・・・・・!!
揺れは、1分程度でおさまったのですが、その後のニュースで60人がケガをして
病院へ運ばれたという・・・。
もちろん、大工さんなど、作業中、高いところに登っていた最中であれば、落ちてケガも
当たり前だが・・・なんと、みんなパニックして、飛び出したときに、瓦が頭に落ちてきて
ケガをしたとか・・・逃げる途中で転んで骨を折ったとか、
学校の先生は、その場で気絶したとか、いろいろだった。
私の友人が住む近所の人たちは、空に向かって、コーランを読み上げたり(イスラム教の人)
その光景がまさしく、この世の終わり・・・を物語っていて、余計に怖くなったらしい(^^;)
大きな地震の経験がないということは、人々をパニックさせ、混乱させ、大事になるんだなぁー
と、思いました。
引き続きニュースを見ていると、病院では、ドクター、看護婦が患者そっちのけで、
一目散に逃げていました。しかも手術中のドクターまで・・・????
逃げるが勝ちですかねーーーーー?
おかげさまで、うちの家族は皆無事でした。
息子は、丁度、休み時間だったらしく、太っている友達が自分の横で飛び跳ねていると
思ったらしく・・・(なんと、呑気な息子でしょうか???)
でも、パニックしない性格でよかった。
昨日は、余震もなく、平和な一日でした・・・・
皆様にご心配おかけしました。
お電話、メールを下さった方々、本当にありがとうございます!!
感謝です!!
震源地は、ヌサドゥアの沖合い、津波の心配なし!!
ちょうど、私は、娘を学校へ送って戻って来て、再び出かけようと、準備をしていたところに
ガタガタ・・・と、揺れを感じ、すぐに庭へ出ました。
揺れがおさまるまで、じっとしていたのですが、うちの前のワルンのおばちゃんが、
この世の終わりか・・・という勢いで、
「バパーーーーバパーーーーバパーーーー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
と、揺れがおさまるまで、吠えていました。
その声の方が怖かった・・・・・!!
揺れは、1分程度でおさまったのですが、その後のニュースで60人がケガをして
病院へ運ばれたという・・・。
もちろん、大工さんなど、作業中、高いところに登っていた最中であれば、落ちてケガも
当たり前だが・・・なんと、みんなパニックして、飛び出したときに、瓦が頭に落ちてきて
ケガをしたとか・・・逃げる途中で転んで骨を折ったとか、
学校の先生は、その場で気絶したとか、いろいろだった。
私の友人が住む近所の人たちは、空に向かって、コーランを読み上げたり(イスラム教の人)
その光景がまさしく、この世の終わり・・・を物語っていて、余計に怖くなったらしい(^^;)
大きな地震の経験がないということは、人々をパニックさせ、混乱させ、大事になるんだなぁー
と、思いました。
引き続きニュースを見ていると、病院では、ドクター、看護婦が患者そっちのけで、
一目散に逃げていました。しかも手術中のドクターまで・・・????
逃げるが勝ちですかねーーーーー?
おかげさまで、うちの家族は皆無事でした。
息子は、丁度、休み時間だったらしく、太っている友達が自分の横で飛び跳ねていると
思ったらしく・・・(なんと、呑気な息子でしょうか???)
でも、パニックしない性格でよかった。
昨日は、余震もなく、平和な一日でした・・・・
皆様にご心配おかけしました。
お電話、メールを下さった方々、本当にありがとうございます!!
感謝です!!