My Hobby Life

今まで別のサイトでブログやっていました。
よろしくお願いします。

9月模型工作

2007-09-24 15:21:00 | インポート
ずっと手をつけていなかった111系1000番台のボディーのみで購入していた車両の床下器機を取り付板に穴をあけて作成。ボール紙に割り箸を貼りその上に両面テープを貼り、そこにひとつずつ機器を貼りつけて行った。この方法だと、塗り残しがさらになくなった。洗浄が小さいパーツの場合は少々やりにくいが・・・
 はんだ付け教室の方は、103系を継続しておこなっていたが、中古キットをもう少し増やし10両の京浜東北にしようと考え、気長に中古を待ちつつ作業を続けることにし、気分転換にEF60-500を購入して組むことにした。20系の客車を25年ほど前からもっていたのだが、引っ張る機関車(当時はつぼみ堂のEF65-500をもっていたが)が今はなかったので、キット発売をきっかけに購入してみた。今回の製品から運転室インテリアがテールケースと一体になっているのであるが、インテリア取り付け位置を注意しないとテールライト穴とケース位置がずれてしまう事がわかり、説明書の手順に逆らい作成を開始した。今回はキットのまま、特に別パーツをつける事はしない予定であるが、前面の取り付けが終わったが、まだまだパーツが残っており、年内に完成するか微妙。
画像



さぼっていたので(8月を振り返り・・・)

2007-09-24 15:06:26 | インポート
7月の振り返りでは、文書がながくなり、模型工作の記事を書き忘れてしまった。
いままで作成していた小田急1000形の床板加工を進め、やっと完成?と思ったら、作業中に屋根をぶつけたらしく、先頭車の屋根にヘコミが・・・かなりショック!!車体を暖めながら裏から少しずつ押し出したものの、この車両のやめにはビートがエッチングで表現されておりそのままでは傷が残ってしまう!これはハンダで何とかならない物かと・・・神の手を借りるため、ハンダ付け教室で、師匠に見て頂き、補修していただいた。
画像

 これで一応組み立ては終了。別塗装する予定の部品を仮につけて並べてみたのが以下の写真。
画像

 その後一度下回りも取り付け試運転したところ。先頭車がカーブで脱線する事が判明し、台車まわり組み替え等行い、とりあえずは直った様子。最終組み立て時に再度調整する予定。塗装を模型店に依頼しようかと思っていたところ、小田急の検測車クヤ31形テクノインスペクターが年末?発売になることがわかり、このキットを作成して一緒に塗装依頼することを検討中。
 LIVEでは the sixshooter さんのライブに行った。6月のライブの映像をDVD化してKUMISUKEマネに渡した。今回のDVDではメニュー画面再生中にCDからピックアップした曲が流れるようにした。(初めての試み!) その後、その反響がまったく無いのが少々淋しい・・・・。
今回はビデオは持って行けなかったので、H4での録音と、コンパクトデジカメでの撮影をおこなた。CD化は時間が無くてなかなか作業できない!!
 PCはマザーボード交換後、順調に動作していたが、お盆の真夏日の異常な高温日が続いたとき、HDDが暴走する事が2回発生!!Maxtorの古いHDDだったので、その後seagate製のHDDを購入して交換。またOSからのインストールとなった。
 編集ソフトはHDV編集を高画質で行うために調査していたが、Adobe PremireのセミナーがSONYで行っていたので、2講座申し込み土曜日の2日を利用して参加した。しかし基本的にVAIOにインストールされたPremireでなければ入っていない機能があり、自作マシンでは快適な状態では使えないことが判明!!別のソフトを検討することにした。


さぼっていたので(7月を振り返り・・)

2007-09-24 14:43:45 | インポート
7月は、いろいろと忙しかった。
1)模型店主催運転会
  今回は4編成を持って行った。まずは前回の運転会で車両の向きを間違えてしまったスーパービュー踊り子旧色10両。今回はインレタを貼り付け作業が間に合った。
画像

  2編成目は購入して間もない小田急20000形(RSE)7両。デカールの貼り付けに苦労してしまい、全車両まで貼り付けることができなかった・・・。
画像

 3編成目はかなり前に運転会で走行させた157系あまぎ9両。前回、ボディーのみで入手し下回りを自分でくみ上げたクモハ157の床下器機が線路に食い込み脱線したため、今回はボルスタの高さ調整、床下機器取り付け板と床板ねじとのあたり部分削り等を行い、(食い込みで塗装剥離した床機器は再塗装)またクモハとモハの連結面での連結器をACEカプラーにした。その結果スムーズな走行ができた。
画像

 4編成目は前回も走らせた101系冷房改造車南武線編成6両。パンタグラフがはずれやすく、今後取り替える予定。
画像

 LIVEは浜田麻里さんのライブ(7/8)五反田のゆうぽうと簡易保険ホールへ。席は14列目で顔の表情がわからないので、今回は初めて双眼鏡を持参。でものぞいて見ているとかなり疲れる・・・。コーラスの妹さんの絵里さんがとてもニコニコしていて可愛かった!麻里さんの声はばっちりで、前回の最後に声が出なくなったことなんてまるで感じさせなかった。昔のロック調の曲の高域までしっかり出ていた。いつまでも現役でがんばって欲しい。
 7/20にはPERSONZのLIVE渋谷O-EASTへ!こちらは4列目だったので、表情もぱっちりで、JILLさんのMCではグっと来る話もあり、かなり感動もの!!しかしJILLさんは同年齢とは思えないパワー!!すごすぎ!!
 この月にはいよいよ新PCを組み立てる事を決意し、CPU、メモリー、マザー、ケース、グラフィックボード、HDD等を購入し組み立て開始。不幸にもマザーボードのIEEE1394が壊れており接続したビデオデッキが壊れ、編集作業が中断するという悲惨な事件もあった。


さぼっていたので(6月を振り返り・・)

2007-09-24 13:51:52 | インポート
新PCの組み立てやら、ソフトの使い方の勉強など、いろいろあってブログを三ヶ月もさぼってしまった。とりあえず、6月の残りから毎月を振り返えろうと思う。
 6/24にKUMISUKE BANDのライブに行った。現在のメンバーでのライブは最後とのことで、今後の活動もまだ未定。少々淋しい思いもあったが、しっかりHi-Vision撮影を行った。今回は今までの撮影の経験から撮影にはかなり高い三脚が必要と言うことがわかったので、カーボン製のカメラ用の三脚と、雲台は動作をスムーズにするためビデオ用の物を購入。使ってみるとやはり高さは成功!カメラもスムーズに動くのでなかなかの撮影ができた。shooterさんのCDを購入し、前回録画したLIVEのDVD作成で使う予定!
 月末にはバンドのメンバーと一緒に六本木のアビーロードへ行き、BEATLESコピーバンドの演奏を聴いた。全員かなりの腕で聞いていて気持ちよかった。リクエストが出来るので、いろいろとマイナーな曲を書いてみたが、たまたまなのか、数曲を演奏してもらえた。高校時代に戻った感覚(高校時代にコピーをやっていたので。。)になり、とても楽しかった。