![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/ea3ebceba40dc67a31b9b70f48f50bf0.jpg)
こんばんは🌙![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/006ec79a00b2ca2ee184b50884a2e865.jpg?1596723295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/d629d88e72648bc13b79e82eaf607d1a.jpg?1596723295)
まだ仮組み状態ですが、エンジンやコクピットなどを組んでみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5c/4817f79cd2e061c29d2db3a368fde83e.jpg?1596723614)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b9/05f6fd3dbdd8da101b79773c19f27b21.jpg?1596723693)
脚庫内はタミヤのラッカーのフラット・アース(LP-74)とクレオスのRLM02グレー(C60)で塗装しました。
暫く仕事が忙しくプラモデル製作が出来ない日々が続きました。
今日は午後から少し出来たので進捗をアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/006ec79a00b2ca2ee184b50884a2e865.jpg?1596723295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/d629d88e72648bc13b79e82eaf607d1a.jpg?1596723295)
まだ仮組み状態ですが、エンジンやコクピットなどを組んでみました。
主翼も片側だけですが合わせ具合を見てみます。
流石はタミヤです。
バチピタでキッチリ決まってくれます( ^ω^ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5c/4817f79cd2e061c29d2db3a368fde83e.jpg?1596723614)
しかし…写真を真上から撮ってはいないですが、どうもエンジンと言うかエンジンの乗っかる部分が機体左側に向かって曲がってる気がするのです。
仮組みなので接着していけば決まるのかもですが、気になります(´・ω・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b9/05f6fd3dbdd8da101b79773c19f27b21.jpg?1596723693)
脚庫内はタミヤのラッカーのフラット・アース(LP-74)とクレオスのRLM02グレー(C60)で塗装しました。
タミヤのラッカーはクレオスのより塗膜が強い気がします。
また、エアブラシで塗装しやすい濃度になってるので最近は使用頻度が高くなってます(´∀`*)
エンジンもタミヤ・ラッカーのフラットブラックの上から同じくタミヤのセミグロス・ブラックを使っています。
さてさて、まだ仕様が決まっておらず困ったちゃんになっています(´ω`)
何しろタミヤのメッサーG6 1号機になるので慎重になってます。
G-10、G-14、K-4出ないかな〜(出来ればG-2、G-5、G-14/ASも…w)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます