![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/da/e790b1a9c5aa6727deba4af5b7f02066.jpg)
おはようございます☀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/69/231dd71f9489d7246dbd645bba0501ae.jpg?1641137889)
まだ決定してはいないものの、写真の兵装で行こうかと思っています。←作り始めた頃とはだいぶ変わってしまった('ω')![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5c/fce52157e3f9a8dcde6ee43d4156107d.jpg?1641161701)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/80/9857a557eb4c2d3960eef07d3d6705ec.jpg?1641165482)
座席は1パーツなので「作る」と言うよりランナーから「切り離す」だけ^o^
昨日は半日位スーパー ホーネットのお相手をしてました。
ちょこちょこ用足しもあったので集中は出来ませんでしたが、兵装類と射出座席などを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/69/231dd71f9489d7246dbd645bba0501ae.jpg?1641137889)
まだ決定してはいないものの、写真の兵装で行こうかと思っています。←作り始めた頃とはだいぶ変わってしまった('ω')
全てハセガワのエアクラフト・ウェポンセットからチョイスしてます。
左からLAU-115C/A、AIM-7M、GBU-38です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5c/fce52157e3f9a8dcde6ee43d4156107d.jpg?1641161701)
GBU-38は海軍用にコーティングを再現しました。が…実弾ならコーティングあり。
訓練弾ならコーティング無し…
どちらにするか迷ってます´д` ;
施工は溶きパテを薄めに「トントン」叩くように塗って、全体塗ったら調整で薄め液をちょっと塗ったあと、乾く前に金ブラシで叩いて整えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/80/9857a557eb4c2d3960eef07d3d6705ec.jpg?1641165482)
座席は1パーツなので「作る」と言うよりランナーから「切り離す」だけ^o^
ちょっと寂しいので、座席のてっぺんにX状のモールドを伸ばしランナーで追加しました。
今回はここまでです。
今日から仕事…またしばらく忙しい日々の始まりです( ˘ω˘ )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます