
おはようございます☀

未塗装状態での写真を撮り忘れました。

仮組みをしたところ接着面積が少なそうだったので、底部にプラ板を噛ませて面積を稼ぎました。

一昨日の夜、寝てる間に左脇腹あたりに激痛が…
病気系で産まれて初めて救急車のお世話になりました(TT)
朝、仕事が始まる直前に血尿が出て「なんじゃこりゃ」と思い、火曜日を待って病院に行こうと思っていたのですが症状の方が先に来てしまいました。
尿管結石との診断でしたが、左脇腹辺りが痛くなるとは思ってもいませんでした。
石もかなり小さかったのかCTとレントゲンでようやく「これか?」って感じだったようです。
いや〜ビックリしました(^◇^;)
今回は数日前に進めていた分…射出座席をアップします。

未塗装状態での写真を撮り忘れました。
座面とフレーム部も含めて大体組んでしまいます。

座面をカーキグリーンに塗ってマスキングし、全体をフラットブラックで塗装。
その後ファインモールドさんのNano-Aviationシリーズの現用機用シートベルトからF-4/F-8用を必要な部分でカットして装着しました。



そしてベルトをグレーで、バックルをシルバーで塗って、全体を軽くドライブラシとウォッシングをしてエッチングパーツの脱出ハンドルを取付けて、ほぼ完成♪



そしてベルトをグレーで、バックルをシルバーで塗って、全体を軽くドライブラシとウォッシングをしてエッチングパーツの脱出ハンドルを取付けて、ほぼ完成♪
天井あたりに付くフェイスカーテン・ハンドルはまだ取付けず、コクピットに装着後に取付ける予定です。

仮組みをしたところ接着面積が少なそうだったので、底部にプラ板を噛ませて面積を稼ぎました。
前側が空いているのはコクピットフロアに位置決め用のモールドがあるので、干渉しない様にスペースをとりました。


コクピットに収まるとこんな感じ…
A-4スカイホークの射出座席はフレーム部もコクピットフロアと同じグレー(C317)の指示ですが、ネットで画像を漁ると黒いのが多かったようなのでフラットブラックで塗装しました。
イメージ的にもしっくり来ます(´∀`)
次回は胴体〜主翼あたりになります〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます