【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見
る
石垣島 石垣氏庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f6/8ca1da3c4a796c29997b4b5813f5e6a9.jpg)
宮良殿内と時を同じくして、八重山にはもう一つの行政区、石垣殿内がありました。
同じような屋敷で、同じような琉球石灰岩でできた枯山水の庭園があります。こちらの庭も、首里の庭師、城間親雲上が作りました。
大昔訪れたときは、ソテツの庭として有名で、自由に見学できたのですが、現在は私邸になっていて、文化財に指定されているにもかかわらず、屋敷内に入ることができませんでした。
塀越しに写真を撮ってもいいということなので、腕だけ伸ばして、シャッターを押しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/12/4d409b2235de90fd527d97421420e28b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/38eba9dbbfaf33ee2df529fb565c8029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/29656f6bb99e6c6a12b1f318964e14f1.jpg)
【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見る
る
石垣島 石垣氏庭園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f6/8ca1da3c4a796c29997b4b5813f5e6a9.jpg)
宮良殿内と時を同じくして、八重山にはもう一つの行政区、石垣殿内がありました。
同じような屋敷で、同じような琉球石灰岩でできた枯山水の庭園があります。こちらの庭も、首里の庭師、城間親雲上が作りました。
大昔訪れたときは、ソテツの庭として有名で、自由に見学できたのですが、現在は私邸になっていて、文化財に指定されているにもかかわらず、屋敷内に入ることができませんでした。
塀越しに写真を撮ってもいいということなので、腕だけ伸ばして、シャッターを押しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/12/4d409b2235de90fd527d97421420e28b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/38eba9dbbfaf33ee2df529fb565c8029.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/29656f6bb99e6c6a12b1f318964e14f1.jpg)
【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見る