【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見る
サンディエゴの住宅地
庭のあるサンディエゴの住宅街は、トロリー沿線の高台に広がっています。したがって、駅で降りてから、急な道路をしばらく登ります。車を運転しない人は、ちょっと大変ですが、健康にはよさそうです。
住宅地を走る道路は広く、日本の住宅地と比べると何倍もあります。その割に、時間帯にもよるのでしょうが、あまり車は走っていません。
歩道も広く、道路に面している庭も広く、柵などもないので、全体が広々しています。空気も乾燥していて、歩いて庭を見て歩くには、最高の場所でした。
住宅地の一角をブロック塀で囲んでありました。サンディエゴでは、珍しい光景でした。
住宅地と言っても、所得の高そうな人が住んでいるエリアから、庶民の人たちが住んでいるエリアまで色々ですが、だいたい色分けできそうです。ここで紹介している写真では、混ぜ混ぜになっています。
この背の高いサボテンは、庭でよくみかけました。値段も高いと思います。
甕を傾けて、中から水が流れ出している様子を、色の違ったバラスで表現しているちょっと芸術を気取った庭です。この手法が気に入っているのか、あちこちで同じ光景を見かけました。
家の前の広い歩道は、そこの住人の裁量にまかせているのか、歩道の半分のを、庭の続きのように植栽がしてあります。
サンディエゴでも、人工芝がよくつかわれていました。
イングリッシュガーデン風ですが、植えてある植物は、サンディエゴらしく多肉系です。
毎日こういう多肉植物の庭を見ていると、これもいいなと思うようになってきました。
ツワブキがありました。トロピカル庭園に合うのではないかと思っていましたが、ちゃんと使われていました。
手入れのしてない庭や、雑草の生えた庭は、あまりみかけませんでしたが、それでも時折みかけました。何か事情があるのかもしれません。
風で、ヤシの葉が、根元から取れて、道路上に落ちています。写真では大きさが分かりにくいですが、葉の根元は太く、結構重たかったです。こんな調子だと、走行中の車の上に落ちてくる事故でもあるのではないかと心配です。
【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見る
サンディエゴの住宅地
庭のあるサンディエゴの住宅街は、トロリー沿線の高台に広がっています。したがって、駅で降りてから、急な道路をしばらく登ります。車を運転しない人は、ちょっと大変ですが、健康にはよさそうです。
住宅地を走る道路は広く、日本の住宅地と比べると何倍もあります。その割に、時間帯にもよるのでしょうが、あまり車は走っていません。
歩道も広く、道路に面している庭も広く、柵などもないので、全体が広々しています。空気も乾燥していて、歩いて庭を見て歩くには、最高の場所でした。
住宅地の一角をブロック塀で囲んでありました。サンディエゴでは、珍しい光景でした。
住宅地と言っても、所得の高そうな人が住んでいるエリアから、庶民の人たちが住んでいるエリアまで色々ですが、だいたい色分けできそうです。ここで紹介している写真では、混ぜ混ぜになっています。
この背の高いサボテンは、庭でよくみかけました。値段も高いと思います。
甕を傾けて、中から水が流れ出している様子を、色の違ったバラスで表現しているちょっと芸術を気取った庭です。この手法が気に入っているのか、あちこちで同じ光景を見かけました。
家の前の広い歩道は、そこの住人の裁量にまかせているのか、歩道の半分のを、庭の続きのように植栽がしてあります。
サンディエゴでも、人工芝がよくつかわれていました。
イングリッシュガーデン風ですが、植えてある植物は、サンディエゴらしく多肉系です。
毎日こういう多肉植物の庭を見ていると、これもいいなと思うようになってきました。
ツワブキがありました。トロピカル庭園に合うのではないかと思っていましたが、ちゃんと使われていました。
手入れのしてない庭や、雑草の生えた庭は、あまりみかけませんでしたが、それでも時折みかけました。何か事情があるのかもしれません。
風で、ヤシの葉が、根元から取れて、道路上に落ちています。写真では大きさが分かりにくいですが、葉の根元は太く、結構重たかったです。こんな調子だと、走行中の車の上に落ちてくる事故でもあるのではないかと心配です。
【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見る