【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見る
チェルシー・フラワー・ショウ(2)ガーデン部門
大きく分けると、3つの部門があって、一番の人気は、ガーデン部門です。
与えられた敷地に、庭をデザインして、今は知りませんが、映画のストーリーでは、30日間かけて、庭を完成させます。
大きな庭から、バルコニーガーデンに至るまで、様々なアイデアの庭が、ゴールドメダルを目指して、繰り広げられています。
テレビでも、連日その様子が放映され、会場でもテレビカメラが入って、制作者にインタビューしていました。
私の訪れた日は、まだ金賞や銀賞の札はられていませんでしたが、巷では今年も、日本のガーディナーがゴールドメダルを取るか、取り沙汰されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7f/f55bfbc165014dc5b53b072a89025551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7e/e2563ce6542736f0b1c0671ed4dc0c99.jpg)
今年の石原さんの作品は、母屋から離れて建てられた、「HANARE」でくつろげる庭がデザインされていました。二重三重の人垣でなかなか見られませんでしたが、なんとか潜り込んで、写真に収めることができました。ちょうど当の石原さんもおられたので、ご本人の写真を撮らせていただこうとお願いしたら、一緒にカメラに納まっていただきました。それを見た他の見学者が、私も私もと次々とやってきて、氏の人気のほどが伺えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1f/6b8eefd0ea36d1a7222a80de973efe9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/87/a04f8fa6893afb802df5b2ed689a4411.jpg)
人工の素材を使った、前衛芸術のような作品も前回より増えていました。個人邸には向かないけれど、公共の場には、むしろこういう庭の方が、何かしら訴えるものがあって、いいかもしれません。私にはちょっと無理ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/b451ba6b5e4d0dd42709a06f19b9853d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/6c2d1cf504f2d69c7ffb948a1d6d6a70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/41/282fade06973e1afb4b4007f1cbe11e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/99/21a39e1d13b3a2462e7b794375a21fa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d8/7dd7e0aa74c50ad0d435880bdd6bcb20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/9ec747697c96cdf236f3ce63395642d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/fef38a0461f74213be5529d5d6090664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9c/2ecc3ce10009d35efb13d406cc4f490f.jpg)
ウオールガーデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ed/70f8d8d48cb6b4d0ab2e2d329845189d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/21/1ea1443eff5a43fa16f3f240d688a7d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/68/3001914c5e046c7fb9bba3dcbbf6a1fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/38/5a1ff525e4223943abcee9fd555bf488.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/5a3f2cedda9858cb72a119f19bb62e28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6e/75c91a7e71000e2d6be18b1b0c8cf0e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/4c26d8cc3dc0c6a5300b236dd9e20cf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/59/f50354ec56436f9074bb7b7fbbf114a2.jpg)
【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見る
チェルシー・フラワー・ショウ(2)ガーデン部門
大きく分けると、3つの部門があって、一番の人気は、ガーデン部門です。
与えられた敷地に、庭をデザインして、今は知りませんが、映画のストーリーでは、30日間かけて、庭を完成させます。
大きな庭から、バルコニーガーデンに至るまで、様々なアイデアの庭が、ゴールドメダルを目指して、繰り広げられています。
テレビでも、連日その様子が放映され、会場でもテレビカメラが入って、制作者にインタビューしていました。
私の訪れた日は、まだ金賞や銀賞の札はられていませんでしたが、巷では今年も、日本のガーディナーがゴールドメダルを取るか、取り沙汰されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7f/f55bfbc165014dc5b53b072a89025551.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7e/e2563ce6542736f0b1c0671ed4dc0c99.jpg)
今年の石原さんの作品は、母屋から離れて建てられた、「HANARE」でくつろげる庭がデザインされていました。二重三重の人垣でなかなか見られませんでしたが、なんとか潜り込んで、写真に収めることができました。ちょうど当の石原さんもおられたので、ご本人の写真を撮らせていただこうとお願いしたら、一緒にカメラに納まっていただきました。それを見た他の見学者が、私も私もと次々とやってきて、氏の人気のほどが伺えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1f/6b8eefd0ea36d1a7222a80de973efe9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/87/a04f8fa6893afb802df5b2ed689a4411.jpg)
人工の素材を使った、前衛芸術のような作品も前回より増えていました。個人邸には向かないけれど、公共の場には、むしろこういう庭の方が、何かしら訴えるものがあって、いいかもしれません。私にはちょっと無理ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/b451ba6b5e4d0dd42709a06f19b9853d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/6c2d1cf504f2d69c7ffb948a1d6d6a70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/41/282fade06973e1afb4b4007f1cbe11e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/99/21a39e1d13b3a2462e7b794375a21fa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d8/7dd7e0aa74c50ad0d435880bdd6bcb20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2a/9ec747697c96cdf236f3ce63395642d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/fef38a0461f74213be5529d5d6090664.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9c/2ecc3ce10009d35efb13d406cc4f490f.jpg)
ウオールガーデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ed/70f8d8d48cb6b4d0ab2e2d329845189d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/21/1ea1443eff5a43fa16f3f240d688a7d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/68/3001914c5e046c7fb9bba3dcbbf6a1fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/38/5a1ff525e4223943abcee9fd555bf488.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dd/5a3f2cedda9858cb72a119f19bb62e28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6e/75c91a7e71000e2d6be18b1b0c8cf0e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2c/4c26d8cc3dc0c6a5300b236dd9e20cf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/59/f50354ec56436f9074bb7b7fbbf114a2.jpg)
【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見る