リーダーについて語る資格があるのだろうか?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110806-OYT1T00313.htm
リーダーには危機管理が必要。
今日本がおかれている状況は
大震災と福島原発問題を解決させていく方向性を示し、取り組むべき課題に優先順位を決め、1つ1つクリアにしていく事。
早急にそれを着手することで国の内外へ日本の健全性を示せる。
それを特例公債法案を決める前に、4Kの条件を飲まないと法案を通さない自民党。
「子ども手当」 「高速 道路無料化」 「高校無償化」 「農家の戸別補償」
子供手当と児童手当、どちらも直ぐに取りやめるべき問題じゃない。
高校無償化はどちらかといえばやるべき。
高速道路の無料化も現実、被災地を除き既になくなっているでしょ。
農家個別補償はなくすべきと思うけど、自民党時代からもっとひどい減反政策があったでしょ。
とことん自民党はバカじゃない?
危機管理の優先順位が無い人がトップリーダーを語る資格がある?
もし自民党が積極的に議員削減と公務員制度改革、
政治資金収支報告1円以上(企業並みに)公開するなら
見直してあげよう。