何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

原子力発電全てやめると3兆円負担。。。

2011-06-08 07:40:06 | 原発関連

読売の記事。
3兆円電力料金の負担がかかると聞いて、
単純に1人/1億人あたり3万円/年、1日82円。
個人ならKw使用量も少ないので1日1円にもならないかもしれない。
それなら良くない?
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110607-OYT1T01068.htm?from=main3

使用量で電力加算料金を割れば、多く使っているところも抑制する。
そうでなければ負の財産を作り続ける事になる。
福島東海岸一帯の30年分の土地代。。。
出来上がった使用済み燃料の後始末代。。。
誰も試算したくないよね。。。

ところで昨日、近所のモスバーガー。
電源を差し込んでノートパッドをやりながら座っている客がいた。。。
私が言いたいことわかるだろうか?

車でも電力スタンドがあるのだから、
企業は電力チャージメーターを開発して、売りこんで良いと思う。
加湿器や炊飯器まで会社に持ち込んで電力を消費する人もでたりで、
多くの企業が欲しがっているかもしれない。
前にも書いたけど、電動自転車の充電も会社でやるという人。
たぶん、ゲーム機の充電さえも会社でやっている人いるんじゃない?

大阪府の国歌斉唱起立と同じ、分別のできない大人が多すぎて、
会社の長さえも、取り締まる事さえできない始末。
そういう意味でも、仕事は遊びじゃなければ、
資源は唯ではない事をはっきり認識させるべきかもしれないでしょ。。
かといって、理解できる相手ではない。
なので電力料金はきっちり払ってもらいましょう。

どうせ作るなら、海外共通のものが対応できるマルチプラグメーター。
1kw20円くらいってのはどう?

盗まれないように固定する必要があるので
電源元の工夫も必要かも。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本当はチェルノブイリ以上っ... | トップ | 佐世保の病院事件 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

原発関連」カテゴリの最新記事