えふのへや - 等々力随想

できればもうひとつのブログ http://ameblo.jp/bewise-kwsk/ もご訪問ください

ホームゲーム残り3試合、1万人動員へのラストスパート

2004-10-23 01:38:36 | 観戦・応援
ということで、明日の第39節ベガルタ仙台戦は残念ながら応援に行けないのですが、自分が参加できない分も応援してもらうべく、駅頭でのチラシ配布に参加してきました。

世の中は給料日直前の金曜日ということなのかどうかわかりませんが、今回は人の出足が遅く、7時過ぎまで乗降客が非常に少ない状態でした。

そして、7時15分ごろから人の流れが大きくなったのですが、電車の到着と同時にたくさんの人がどっと出てきて、そのあとは次の電車まで閑散としているといった状態が続き、なんとなく活気の薄い夜でした。

それでも8時前にはチラシをすべて配布しきり、あとは明日の試合に一人でも多くの方が応援に来てくれるのを待つだけです。

ところで、チラシを受け取ってくれた方から、小さい子供がいるのですが、入れますかと聞かれたので、間違いなく大丈夫でしょうと胸を張って答えてしまい、明日も絶対込み合うことはないと思ってしまっている自分になんとなく矛盾を感じたりしています。

さて、今シーズンのホームゲームも残り3試合、順当であれば42節コンサドーレ札幌戦では勝点100も達成して、話題づくりはさらに難しくなりますが、一人でも多くの方に川崎フロンターレを応援してもらえるよう、できることからやっていきたいと思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2位は大宮で確定なのでしょう... | トップ | 次節大宮アルディージャ戦 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nambuensen@弱気な管理人)
2004-10-24 23:45:47
お初でございます。トラックバック貼らせて頂きました。夜も更けて参りましたのでとりあえずご挨拶まで。
返信する
おっしゃるとおりです (nambuensen@弱気な管理人)
2004-10-25 20:39:23
コメントありがとうございます。確かに今のチームにはフリーランニングというか、ボールを持たない選手の動きが足りなさすぎます。特に前線の選手、ジュニーニョがボールをキープすると他の2人が安心してしまうのか、全くと言っていいほど動かない。そこで1人でもディフェンスを引きつければビッグチャンスになるのに・・・という場面が結構ありますね。また、動きがないというのは見ていてつまらなく、勝っても何となくすっきりしないままグラウンドを後にする、ということにもなります。来季、というより来週はどうやらJ1前哨戦になりそうなので、その辺を積極的に修正してきて欲しいものですね。 
返信する

コメントを投稿

観戦・応援」カテゴリの最新記事