宮崎市の すみのや
鶏もも炭火焼 「純の屋」様
のキッチンカー完成・納車でぇす
![clap](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clap.png)
![clap](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clap.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/2c95091daf72b8cee91b156767ceea5f.jpg)
ベース車 ダイハツハイゼット 新車ベース
大変長らく御待たせ致しました~!!
調理場 スライドボックス 収納式
露店売りスタイルの、移動販売車 完成しました![up2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up2.png)
![new](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/new.png)
![up2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up2.png)
![new](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/new.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/9d44bdbb370a0e71809f753497d72ec1.jpg)
販売口は、サイド&リア開口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/16/e097e1b87dc47e216209e25020f50482.jpg)
そして、調理場が収納される 右サイド OPEN![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3c/9c12e946541a7ae32fa316f2c00af9e3.jpg)
大型のダンパー跳ね上げドア兼オーニング。
折り畳み式、サイドカバーを地面付近に降ろします。。
外部からの侵入防止で、保健所の申請でも必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/af/a99af47a14cf062ddae8f9742d7afb79.jpg)
シェル内部のスライドBOXを、引っ張り出していきま~す![left](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/left.png)
![left](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/left.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/48/753b6af3f3f4983a6fd249df0ebc6df1.jpg)
![right](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/right.png)
![right](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/right.png)
![right](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/right.png)
っと、スライドさせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/9126185e73b599b5987a5aee7f786d5a.jpg)
スライドBOXには、両サイドに小窓付きで~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/963c6f79098e05b9a463afc0031ff453.jpg)
折り畳みの、アンダーカバーをパタンパタンと降ろしまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e2/a02db5d90fc9e4c7ec9ce4fed4824b4f.jpg)
調理場BOXが出来上がりです![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e9/8e2a51f50354e444170b9c677454d865.jpg)
こーーんな感じで、1部屋出来上がりです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/655d01f9d2ee871f322ccc7a970a6313.jpg)
このスライドの小部屋の中で、地面に立って調理をする訳ですネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/30/194d0d1422f6aeb33766aff4d1ff777f.jpg)
対面商売的には、お客様と目線が一緒なので、
お客様を見下ろす感は無し![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/de/6069b41e0c66514fce97b539d7ed77b2.jpg)
炭火でのもも焼きですので、油や熱に強いステンレス仕上げ![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)
![symbol2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/95af7d949a6b7ec7ef7808d4749f3026.jpg)
外売りですので トラックの荷台スペースがフルに広く使えます、とは言っても
床面はトラックの剥き出しの荷台ではないですよー![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
シェルはBOXですので、当然床も貼ってあり、ここもステンレス仕上げです![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/39/bd930e25ac7c7afd9cccf09e1b9938fe.jpg)
シェル内の照明は 暖か味も有り イイ雰囲気の電球色
オーナー様の拘りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b7/76c653048bdfe4cfbedbf5e1b83cd008.jpg)
今まで、ブローニングには、このTYPEの移動販売車の
ラインナップは無かったのですが
、
今回は、「純の屋」様のご依頼で、制作させて頂きまして
大変勉強になりました、有難う御座いました![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
スライドBOXTYPEは、軽自動車の規格内ですので
BOXを降ろす等の必要もなく、このまま車検も何ら問題無![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
これを機会に
これからは、ラインナップしてジャンジャン作っていきまーーす![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
鶏もも炭火焼 「純の屋」様
のキッチンカー完成・納車でぇす
![clap](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clap.png)
![clap](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clap.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2d/2c95091daf72b8cee91b156767ceea5f.jpg)
ベース車 ダイハツハイゼット 新車ベース
大変長らく御待たせ致しました~!!
調理場 スライドボックス 収納式
露店売りスタイルの、移動販売車 完成しました
![up2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up2.png)
![new](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/new.png)
![up2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up2.png)
![new](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/new.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/9d44bdbb370a0e71809f753497d72ec1.jpg)
販売口は、サイド&リア開口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/16/e097e1b87dc47e216209e25020f50482.jpg)
そして、調理場が収納される 右サイド OPEN
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3c/9c12e946541a7ae32fa316f2c00af9e3.jpg)
大型のダンパー跳ね上げドア兼オーニング。
折り畳み式、サイドカバーを地面付近に降ろします。。
外部からの侵入防止で、保健所の申請でも必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/af/a99af47a14cf062ddae8f9742d7afb79.jpg)
シェル内部のスライドBOXを、引っ張り出していきま~す
![left](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/left.png)
![left](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/left.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/48/753b6af3f3f4983a6fd249df0ebc6df1.jpg)
![right](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/right.png)
![right](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/right.png)
![right](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/right.png)
![right](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/right.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/9126185e73b599b5987a5aee7f786d5a.jpg)
スライドBOXには、両サイドに小窓付きで~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e9/963c6f79098e05b9a463afc0031ff453.jpg)
折り畳みの、アンダーカバーをパタンパタンと降ろしまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e2/a02db5d90fc9e4c7ec9ce4fed4824b4f.jpg)
調理場BOXが出来上がりです
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e9/8e2a51f50354e444170b9c677454d865.jpg)
こーーんな感じで、1部屋出来上がりです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9b/655d01f9d2ee871f322ccc7a970a6313.jpg)
このスライドの小部屋の中で、地面に立って調理をする訳ですネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/30/194d0d1422f6aeb33766aff4d1ff777f.jpg)
対面商売的には、お客様と目線が一緒なので、
お客様を見下ろす感は無し
![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/de/6069b41e0c66514fce97b539d7ed77b2.jpg)
炭火でのもも焼きですので、油や熱に強いステンレス仕上げ
![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)
![symbol2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6d/95af7d949a6b7ec7ef7808d4749f3026.jpg)
外売りですので トラックの荷台スペースがフルに広く使えます、とは言っても
床面はトラックの剥き出しの荷台ではないですよー
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
シェルはBOXですので、当然床も貼ってあり、ここもステンレス仕上げです
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)
![kirakira](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira.png)
![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/39/bd930e25ac7c7afd9cccf09e1b9938fe.jpg)
シェル内の照明は 暖か味も有り イイ雰囲気の電球色
オーナー様の拘りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b7/76c653048bdfe4cfbedbf5e1b83cd008.jpg)
今まで、ブローニングには、このTYPEの移動販売車の
ラインナップは無かったのですが
![nose4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose4.png)
今回は、「純の屋」様のご依頼で、制作させて頂きまして
大変勉強になりました、有難う御座いました
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
スライドBOXTYPEは、軽自動車の規格内ですので
BOXを降ろす等の必要もなく、このまま車検も何ら問題無
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
これからは、ラインナップしてジャンジャン作っていきまーーす
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
![symbol4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol4.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます