ガレージブローニングのお仕事ブログ

車のカスタムや、キッチンカー製作、趣味等のブログです

移動販売のシェル仕様変更

2011-05-23 17:03:00 | ノンジャンル
運転席側の、シェルBOXの壁面ですが、標準では この様に 窓無しのただの壁でしたが・・・。今回 左右ともに両開きバージョンを、設定します。exclamation2


元もとの、シェルの型を、変更となりますので
チョット時間も、掛かってしまいましたnose4nose4


こんな感じで、運転席側も、開口しまして、同サイズのサッシを入れましたok

ただ、サッシの幅自体、結構ありますので 片方開きのシェルよりも、内内のサイズが狭くなります・・・。でも 両窓のおかげで、シェル内の明るさはかなり明るいですlightlight

標準仕様は、片側のみで オプションとして、運転席側も設置可能と言う風にしましょうbusexclamation2exclamation2サッシサイズも変更できるようにもしますpeace完成車輌・搭載画像は、また後日up2します

ワーゲンバスにHID装備

2011-05-21 12:58:00 | ノンジャンル
国産の、高額なHIDも有りますが、輸入物でも 最近は かなり
イイ作りになってきまして、故障もしないし、大体保証も付いているHIDキットですので
今回、こいつをdowndown取り付けます。

対外、英語の取説が多いんですが、どっちにしても、今まで何度も、HIDは着けて来たので、説明は要りませんgoodチャッチャと、取り付けましょうwink

当たり前ですが、メチャクチャ眩しいので、直視はできないですよね~exclamationexclamationase
サングラス有った方がイイかも・・・。まー 点灯テスト問題なしgood

ワーゲンバスLOOKのヘッドライト用に、丸型のヘッドライトが有りますが
ライト本体を、ちょっと加工して、上手い事 HIDを納めまして、ボディへ取り付けます
lightlight

ちょっと、お洒落に イカリング付きの ランプ本体で、それも ボディと同じグリーンのイカリングclovercloverう~~ん なかなか イイclapclap

フレンチバス・奈良県に行くの巻

2011-05-18 08:28:00 | ノンジャンル
納車遅くなりました・・・申し訳ないです・・nose3
今オーダーのお客様 全て ご迷惑お掛けしました・・・
言い訳では無いのですが。。
本当に、この度の震災と言うのは、こんな南の陸の孤島の宮崎にも影響があったのですasease  車の部品や、エアロパーツの材料などなど。。東北方面にその様な、自動車関連部品工場や、石油精製の工場が 沢山あったのですね~。。nose1ですので、いつもなら 直ぐに入るような物でも 結構 時間が掛かったり、若しくは、生産中止状態で 手に入らなかったりと。。。ちょっと今回は、ビックリしました。。ただ、これで 一点集中ではなく 全国探したおかげで いざと言うときにも
対応できるように、成りました。。ともかく 今回オーダーの、お客様方には 予定よりも
納車がずれ込んだ事を、お詫びいたします。。yellow4yellow4

さて、どうですか~。。鮮やかな イエローyellow21yellow21yellow21&ホワイト
このイエローは、ホンダフィットの、プレミアムパールイエローkirakira
そして、白は、同じくホンダの、何とか(すみません名前忘れました・・)パールホワイト。。ちょっと クラウディーcloudcloudな空模様ですので・・本来の鮮やかさが、画像では伝わってきませんが・・・。nose8

リアフェンダーは、オプションの、フェンダースカート装着good
これ、やっぱ 格好良いですね 付いてると付かないじゃ~ 雰囲気結構違いますup2

こ~~んな感じで、外装とは また違う色合いで 内装を仕上げます。
全て、オーナー様の 指定の色ですので 満足していただけると思います。
天井の色だけは、こっちで、勝手に染めたのですが・・・
チョット最初の色は、赤茶っぽくて ぶっちゃけ 評判悪かったのですが・・・hororiここは こげ茶色に変更しまして(これもこっちの勝手です)nose9 本当は、シートや他の内装のカラーに 揃えたいのですが。
天井自体は、元々 グレーでして。それを このベージュ系の淡色には、染めるのが
出来ない・・と言うか・・難しい・・いやいや、、逆に汚く見えるのですhekomi
決して、手を抜いているわけではなく、濃い色しか 染まらないんですよhororihorori
ですので・・勘弁してくださいyellow23yellow22  でも、汚れは目立たないので、いいですよ~。。荷台の、イエローのマットは、これは いいでしょうeqsymbol2 普通に ホームセンターで 売ってる奴ですけど・・ase でも、これがあると、無いとじゃ やっぱり あったほうがいいじゃないですかeq 元もとの アクティバンの、マットは これまた グレーで、地味で
ジジー臭いから。。折角の内装が 台無しになってしまいます・・。
ステアリングカバーも、同色で カチョイイーpeacepeace

それでは、奈良県の御主人様の所へ 行ってらっしゃーーーーーいparbye

ステッカー剥がしの巻き

2011-05-16 19:22:00 | ノンジャンル
車には、色んなステッカーが 貼って有りますよね・・question2基本的には
別に剥がさなくてもイイのでしょうが、うちらは これを剥がさないと 塗装が出来ませんaseこれが、昔は大変でしたよ~。。熱で焼いて のりを浮かせて剥いだり・・
カッターで チョットづつ削ったり、ペーパーで ガシガシ削ってみたり、ま~色々 皆さん、昔は大変だったですよね~eq プロに限らず、プライベートでも、ステッカーは、一筋縄ではいかないはずですnose6やっとこさ、剥げても やっぱり 両面の汚い残りかすみたいな奴や。。。のりが はびこって・・、サンダー掛けても、その後処理に、メチャ苦労したり・・・nose3nose3
でも、それから、ま~~今では ドリルの先に 取り付けて 消しゴムみたいな奴を、回転させて、ウイーンって ステッカーを剥ぎ取る、「イレーサー」と言う 商品が出てきたから、断然 作業効率は 上がったのですが・・up_slowup2それでも、
ドリルのパワーが無かったり・・その消しゴム見たいな奴の消耗が、早すぎて割に合わなかったり・・・、熱持ちすぎて ボディの塗装を 溶かしたりngなんか、イマイチなんですよね~。。。でも、こいつは 凄いexclamation2exclamation2exclamation2  某有名工具メーカー :SN★P ON:社の、この なんて言うか名前か わからない ゴツイ マシーーーンclapclap これを使い始めて、もう、5年位成るけど、 こいつに敵う 消しゴムマシーンは、無いと思います
名前が、わからないから 何て言ってイイかわから無いけど・・まさしく「ゴムゴムのーーーーーーぉexclamation2exclamation2exclamation2」てな、奴ですok

凄いですよ~。。あっと言う間に 綺麗にステッカーが まるで存在しなかったかのように・・・。この世から 消え去っていきます・・・kirakirakirakirasymbol3symbol2 ただ、やっぱりこれも、ゴムゴムが、消耗していきますので、新しく ゴムを頼むのですが。。。そのメーカーでもある、スナップ・○ンの、担当が、この商品自体 知らなくて・・何ちーゅうことですかhanadiこんなに素晴しい工具を、ましてや自社製品なのに。。知らないとは・・・。aseそんな営業マンは、
宮崎弁で言えば。。「役っせんゴロ」。。若しくは、「テゲなワロ~」じゃないですかanger ゴムゴムのーーーって言えば これupup持ってきなさいsymbol5 てか、まだ 代金も払っていませんが・・・


そんなこんなで、下地を綺麗にしていってあげまして。。そして 塗装なんですね~
塗装自体は、1色塗りであれば 半日も掛かりませんが、そこまでの工程が 長いnose4  セミの一生みたいな物でしょうかquestion2何年も土の中で、大人のセミになってからは、たったの1週間・・・。うーーーん 例えが 全然 違いますね・・・asease

納車遅くなっていまして・・申し訳御座いません、、ブログなど書いている暇が有れば
とっとと、作業 進めますnose4nose4・・・でも最近、俺が工場に入ると、邪魔なのか。。とても嫌がられるので 作業は、従業員に御任せしています・・
その方が、安心かもnose8。。。桜餅みたいな、ライトグリーンと淡いピンクsymbol1移動販売車輌ですので、普通では ちょっと目立ちませんので、これくらい、定番じゃない色合いが イイのでしょうね~good



車内オール洗浄中

2011-05-11 11:15:00 | ノンジャンル
内装を、ぜーんぶ 取っ払いましてexclamation2
とにかく、ひたすら 洗剤で洗います、ひたすら ひたすら、ゴシゴシと・・・。家では、掃除なんかしたことも有りません。。nose2血液型が、最近 A型ということが解かったので、本当は 几帳面なのでしょうか・・、とにかく やり始めたら、止まりませんpar ママレモン一杯付けてsymbol3symbol3

俺らの世代では、「ママレモンkirakira」って言えば、それは、台所用の
食器洗い洗剤って だれでも 解かるんですが・・・、悲しい事に、今 ママレモンは、どうも 通じ無いようですね~nose4nose4 ママレモンって、もう売ってないのでしょうかeq 商品がどんどん進化して、呼称も変わってるのでしょうか・・question2ase てか、JOYquestion2チャーミーグリーンも 古いですよねeq・・てか 名前長いしnose6 

そんなこんなで、そんなことはどうでも良いので、ひたすら綺麗にしましょうexclamation2   ほーら ほーら 綺麗になってきたでしょうkirakira平成16年式の、ベース車エブリーですが、やはり年齢相当の、汚れは有りますよね~・・・。

ダッシュボードを、取り外してますので、普通では絶対に掃除できない部分まで、綺麗に
お掃除しますんで、かなり 気持ちイイですヨンsmile大体、1台バラしていく最中に、車内からは、100円玉やら10円玉 沢山出てきますねokok
それは、お掃除の お駄賃として ジュース代として貰います・・本当はダメでしょうけど・・・


最後、内部を綺麗に 塗装しまして 、1段落ですgoodgood