いよいよ今年も終わりです。。反省するところが多過ぎて
もう反省もしません
来年こそは!といつも思いますが、毎年この時期には
何も出来ていないって事に成っています
ただ年齢だけは増えてますけど・・・
有言実行は無理なようですので、無言実行で行きます
今年は最後に、店の入り口の看板的なオブジェ的なFRP製のカマロの
チルトボンネットが有るのですが、そいつの模様替えでもして 来年の
縁起を担ごうと思います。
寅年にちなんだわけではないですが、風水で黄色が良いような事ですので
今まで、黒ゲルコート状態の無塗装のこのボンネットを、スペシャルなエロー
で変身させました。今年最後のブログ更新は その過程をUPでーす
元々の黒の画像を撮り忘れていましたので、既にいきなり白色に成っています何で黄色にするのに白を塗ってんのか・・と言いますと
ご存知の方は、お判りですが、黄色という色は、全然色の留まりが悪くて
下地無しに、そのまま黄色を塗っても ちゃんとした黄色にはなってくれません幾ら材料が有っても足りませんし、時間の無駄ですので 下地に白を吹いてあげると、イイ感じに発色してくれます。
ほーらねちなみに、黄色は普通「イエロー」って言いますけど、業界では、「エロー」って言うんです、それがどうしたって感じですか・・・。
ただの黄色1色じゃ面白くないから、両フェンダーにフレアを入れようと思います
細いテープで、好みのファイヤーパターンの輪郭を貼って行きまして、ペイントしない部分をマスキングテープで、養生していきます、マジでこれが一番面倒くさいです。
黄色のマスキングテープだから、黄色のボディ色と同化して、分かり辛いですね
フレアは、最初はグラデーションにしようとも思いましたが、インパクト勝負でブルーメタリックのワントーンで行きました。そんで、塗り終わってマスキングを剥ぐと
・・・・な感じですね~、結構エローに合いますよね
そして、ベビーカマロと言えば、2本ラインですよね。。普通、エローのボディだったら、黒が定番です(白もありえますけど)。。でも既にフェンダーのフレアが張り切っていますので、ボンネットが目立ち負けては可哀相ですので、こちらも張り切って
キャンディーグリーンで行っちゃいました途中実は失敗しまして・・
キャンディが偏って濃く成ってしまいましたので、誤魔化しパワーで、濃いグリーンメタリックとのグラデーションに変更です、調子に乗ってゴールドのフレークもおまけです
こんな感じで、出来上がりましたので 所定の位置へ設置です。
これで、来年1年はここで頑張ってもらいます
そして、勿論僕も頑張りまーーす
もう反省もしません
来年こそは!といつも思いますが、毎年この時期には
何も出来ていないって事に成っています
ただ年齢だけは増えてますけど・・・
有言実行は無理なようですので、無言実行で行きます
今年は最後に、店の入り口の看板的なオブジェ的なFRP製のカマロの
チルトボンネットが有るのですが、そいつの模様替えでもして 来年の
縁起を担ごうと思います。
寅年にちなんだわけではないですが、風水で黄色が良いような事ですので
今まで、黒ゲルコート状態の無塗装のこのボンネットを、スペシャルなエロー
で変身させました。今年最後のブログ更新は その過程をUPでーす
元々の黒の画像を撮り忘れていましたので、既にいきなり白色に成っています何で黄色にするのに白を塗ってんのか・・と言いますと
ご存知の方は、お判りですが、黄色という色は、全然色の留まりが悪くて
下地無しに、そのまま黄色を塗っても ちゃんとした黄色にはなってくれません幾ら材料が有っても足りませんし、時間の無駄ですので 下地に白を吹いてあげると、イイ感じに発色してくれます。
ほーらねちなみに、黄色は普通「イエロー」って言いますけど、業界では、「エロー」って言うんです、それがどうしたって感じですか・・・。
ただの黄色1色じゃ面白くないから、両フェンダーにフレアを入れようと思います
細いテープで、好みのファイヤーパターンの輪郭を貼って行きまして、ペイントしない部分をマスキングテープで、養生していきます、マジでこれが一番面倒くさいです。
黄色のマスキングテープだから、黄色のボディ色と同化して、分かり辛いですね
フレアは、最初はグラデーションにしようとも思いましたが、インパクト勝負でブルーメタリックのワントーンで行きました。そんで、塗り終わってマスキングを剥ぐと
・・・・な感じですね~、結構エローに合いますよね
そして、ベビーカマロと言えば、2本ラインですよね。。普通、エローのボディだったら、黒が定番です(白もありえますけど)。。でも既にフェンダーのフレアが張り切っていますので、ボンネットが目立ち負けては可哀相ですので、こちらも張り切って
キャンディーグリーンで行っちゃいました途中実は失敗しまして・・
キャンディが偏って濃く成ってしまいましたので、誤魔化しパワーで、濃いグリーンメタリックとのグラデーションに変更です、調子に乗ってゴールドのフレークもおまけです
こんな感じで、出来上がりましたので 所定の位置へ設置です。
これで、来年1年はここで頑張ってもらいます
そして、勿論僕も頑張りまーーす