そろそろ、今年も
仕事納めが近づいて来ました~
多分、大掛かりな作業は
これが、最後かな・・・??
移動販売車用の大型水タンクの
製作&シンク等設備の設置の巻です
取付車両は、お客様の持ち込み車両で、
TOYOTAのクイックデリバリーバン
移動販売車界隈では、大変人気あるベースですね~
根強い人気車
玉数が少ない上に、人気と有って
価格の相場もめっちゃめちゃ高額な
希少車と成って居ります。
偶然ですが・・持ち込みのこの車
ブローニングと昔から御付き頂いている
都城市の「Ksガレージ」より
オーナー様の要望の通り
内外装を綺麗に仕上げられて購入された
という事ですが。
流石 Ks
O峰君
内装はオールステンレス貼りで
作業台も両サイド設置され
既に、8ナンバーも所得してますね~
あとは、多品目の販売と言う事ですので
保健所の申請要項での
給水タンク300L以上と
給排水設備の条件に合う様に
ブローニングでの、作業と成りました~
以前もこのブログで御紹介しましたが
300Lのタンクって
一般的には、なかなか販売して居らず
良く見るのは黄色い農業用とか、
青い工業用等の
めちゃ大きいタンクしかないので
ブローニングが、移動販売車専用として
邪魔に成らず、300L確保できるよう
大型給水タンクを製作して居ります
300Lでも400でも600でも
何リットルでもOKな、FRP製の
頑丈でスマートな 水タンクです
よく、保健所申請時だけ
農業用のデカイ タンクを持っていき
申請が降りた後に 不格好なタンクを
降ろす方も結構いらっしゃいますが
それもどうかと・・・・
積んでるのが邪魔なのは当然ですから
積んでても邪魔に成らないタンクなら
積んでた方が、絶対にイイと思いますヨ
何かあれば、問題に成りますしね~
てことで、右側の作業台下のスペースを
有効利用しここに縦長タンクと給排水・シンクを
設置しましょ~~う
あまり、背を高くしたタンクだと
水をホースで入れる際、手が入らなくなるので
低めの高さで、奥行きは作業台内に
スッポリ収めるサイズです。
その分、幅が長くは成りますが、
見た目は、悪くは有りませんネ~
このサイズで320L確保です
大型タンク自体にも
排水用のバルブが装着されますので
水の入れ替えや、タンク清掃時には
バルブより、放水してあげれば
そして、シンクからの排水タンクは
50Lでイイと言う事で、排水タンクは
市販のタンクで十分ですので、2個並べれば
まさしくJUST計ったの如く
めちゃめちゃ丁度に成りましたぁ・・
まーー・・・これは、偶然ですけど・・・
あと、小型冷蔵庫も持ち込まれましたので
ついでに、左作業台下に固定っす
シンクは、サイズ感けなしの
1そう式でイイと言う事でしたので
30×15×5センチの、可愛い。ステンシンクを
これまた、可愛いウッド天板に蛇口とともに
セットしまして、完成と成りました~
蛇口は、給水タンク内の電動ポンプと連動して
蛇口をひねると、ポンプが水を吸い上げ
即座に、蛇口より水がでます。
これは、100Vの家庭用電源では無く
車の12Vの電気で作動しますから
エンジン停止中でも使用できる
便利なシステムです。キャンピングカーでは
お馴染みですね~
オーナー様も、喜ばれておりました
あとは、保健所へGO!!です
ちなみに。タンクやシンク、設備設置の料金は
総額で、税込17万円也です。
高いか安いかは、価値の分かる人次第ですネ~
オーダーお待ちして居ります
それでは、今年はこれが最後のブログと成ります。
また、来年も、また新しいお客様との
出会いが有ります様、そして楽しい仕事や
オモロイ事が、皆々様方に沢山有ります様願います
来年も頑張りますので
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
良いお年をーーーーー
仕事納めが近づいて来ました~
多分、大掛かりな作業は
これが、最後かな・・・??
移動販売車用の大型水タンクの
製作&シンク等設備の設置の巻です
取付車両は、お客様の持ち込み車両で、
TOYOTAのクイックデリバリーバン
移動販売車界隈では、大変人気あるベースですね~
根強い人気車
玉数が少ない上に、人気と有って
価格の相場もめっちゃめちゃ高額な
希少車と成って居ります。
偶然ですが・・持ち込みのこの車
ブローニングと昔から御付き頂いている
都城市の「Ksガレージ」より
オーナー様の要望の通り
内外装を綺麗に仕上げられて購入された
という事ですが。
流石 Ks
O峰君
内装はオールステンレス貼りで
作業台も両サイド設置され
既に、8ナンバーも所得してますね~
あとは、多品目の販売と言う事ですので
保健所の申請要項での
給水タンク300L以上と
給排水設備の条件に合う様に
ブローニングでの、作業と成りました~
以前もこのブログで御紹介しましたが
300Lのタンクって
一般的には、なかなか販売して居らず
良く見るのは黄色い農業用とか、
青い工業用等の
めちゃ大きいタンクしかないので
ブローニングが、移動販売車専用として
邪魔に成らず、300L確保できるよう
大型給水タンクを製作して居ります
300Lでも400でも600でも
何リットルでもOKな、FRP製の
頑丈でスマートな 水タンクです
よく、保健所申請時だけ
農業用のデカイ タンクを持っていき
申請が降りた後に 不格好なタンクを
降ろす方も結構いらっしゃいますが
それもどうかと・・・・
積んでるのが邪魔なのは当然ですから
積んでても邪魔に成らないタンクなら
積んでた方が、絶対にイイと思いますヨ
何かあれば、問題に成りますしね~
てことで、右側の作業台下のスペースを
有効利用しここに縦長タンクと給排水・シンクを
設置しましょ~~う
あまり、背を高くしたタンクだと
水をホースで入れる際、手が入らなくなるので
低めの高さで、奥行きは作業台内に
スッポリ収めるサイズです。
その分、幅が長くは成りますが、
見た目は、悪くは有りませんネ~
このサイズで320L確保です
大型タンク自体にも
排水用のバルブが装着されますので
水の入れ替えや、タンク清掃時には
バルブより、放水してあげれば
そして、シンクからの排水タンクは
50Lでイイと言う事で、排水タンクは
市販のタンクで十分ですので、2個並べれば
まさしくJUST計ったの如く
めちゃめちゃ丁度に成りましたぁ・・
まーー・・・これは、偶然ですけど・・・
あと、小型冷蔵庫も持ち込まれましたので
ついでに、左作業台下に固定っす
シンクは、サイズ感けなしの
1そう式でイイと言う事でしたので
30×15×5センチの、可愛い。ステンシンクを
これまた、可愛いウッド天板に蛇口とともに
セットしまして、完成と成りました~
蛇口は、給水タンク内の電動ポンプと連動して
蛇口をひねると、ポンプが水を吸い上げ
即座に、蛇口より水がでます。
これは、100Vの家庭用電源では無く
車の12Vの電気で作動しますから
エンジン停止中でも使用できる
便利なシステムです。キャンピングカーでは
お馴染みですね~
オーナー様も、喜ばれておりました
あとは、保健所へGO!!です
ちなみに。タンクやシンク、設備設置の料金は
総額で、税込17万円也です。
高いか安いかは、価値の分かる人次第ですネ~
オーダーお待ちして居ります
それでは、今年はこれが最後のブログと成ります。
また、来年も、また新しいお客様との
出会いが有ります様、そして楽しい仕事や
オモロイ事が、皆々様方に沢山有ります様願います
来年も頑張りますので
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
良いお年をーーーーー