ケーキとか、お菓子を作ったあとのボールや泡だて器って、
ベタベタしていて、洗いにくいですよね。
きょう、ふと「魚を焼いたあとの網に重曹をかけておくとおちやすい」ということを思いだして、ためしにそれらの汚れに重曹をふりかけ、しばらく置いてみました。
すると、お湯で注ぐだけで、キレイに落ちるではありませんか。
スポンジも汚れないし、あっという間に落ちるし、いいことづくめです。
じつは、「重曹が油汚れにきく」ということを知ったのは、佐伯紀子さんという方の書かれた『毎日楽ちんナチュラル家事』という本を通じてでした。
油は酸性で、重曹はアルカリ性なので、中和されるのだとか。
この本には、「重曹には消臭効果があるので、ちいさな容器に入れてアロマオイルなどをたらし、トイレに置いておくとよい」とか、環境に優しく、簡単&お役立ち情報が満載です。
「家事劣等生でも大丈夫!これで何とかしのげます。」という帯の謳い文句に惹かれて何年か前に買ったこの本。なにかと助けてくれています。
それにしても、びっくりです。
ベタベタしていて、洗いにくいですよね。
きょう、ふと「魚を焼いたあとの網に重曹をかけておくとおちやすい」ということを思いだして、ためしにそれらの汚れに重曹をふりかけ、しばらく置いてみました。
すると、お湯で注ぐだけで、キレイに落ちるではありませんか。
スポンジも汚れないし、あっという間に落ちるし、いいことづくめです。
じつは、「重曹が油汚れにきく」ということを知ったのは、佐伯紀子さんという方の書かれた『毎日楽ちんナチュラル家事』という本を通じてでした。
油は酸性で、重曹はアルカリ性なので、中和されるのだとか。
この本には、「重曹には消臭効果があるので、ちいさな容器に入れてアロマオイルなどをたらし、トイレに置いておくとよい」とか、環境に優しく、簡単&お役立ち情報が満載です。
「家事劣等生でも大丈夫!これで何とかしのげます。」という帯の謳い文句に惹かれて何年か前に買ったこの本。なにかと助けてくれています。
それにしても、びっくりです。