にわとりのにわ a hen's little garden

歌うたい時々クラリネット吹きの日高由貴のblog。
ちいさなこころのにわの風景をすこしずつ書きとめていきたいです。

つくりかたの本

2006年03月12日 | 日々のこと
洋服のつくりかたの本を買って、読んでいます。

いろいろな生地やボタンは見ているだけでたのしくなります。

そういえば、ちいさいころから
母の料理の本や、洋服のつくりかたの本を見るのが好きでした。

手先が器用な母や妹と違って、
料理を作ればなんともコメントのしようのない珍妙な料理を作って家族に笑われていた私でしたが、そういう本を見るのはほんとうに好きでした。

いろいろな作業の工程や、
料理の匂いや味、洋服になっていく生地たちを想像するのが好きだったのだと思います。

大きくなった私は、あいかわらず手先は器用ではないですが、
手を動かしてなにかものをつくるのが好きな大人(?)になりました。

そして、あいかわらず、いろいろなもののつくりかたの本を見るのが大好きです。