にわとりのにわ a hen's little garden

歌うたい時々クラリネット吹きの日高由貴のblog。
ちいさなこころのにわの風景をすこしずつ書きとめていきたいです。

サブウェイ・パフォーマー

2010年07月29日 | 日々のこと
帰りの地下鉄の連絡通路で、おなかすいたな~と思いながら歩いていると、どこからともなく歌声が。

「サブウェイパフォーマー」と書かれた張り紙の前で、20代とおぼしき男の人が立って歌い、その横でもう一人の男の人がキーボードを弾いていました。

なんだか歌声がすーっと心に届いて、そのまま3曲ぐらい、終りまで聴いていました。

ときおり、地下鉄がガタンゴトンいいながら通り過ぎる中で、声を張り上げて歌っている彼を、いろんなひとが見ながら通り過ぎて行きました。

ほとんどが、「なにやってるんだろう?」というような、好奇のまなざし。

歌詞の内容も、まっすぐすぎるくらいまっすぐで、身振りや手ぶりもかなりついていて、もし同じことを同じ場所でやれと言われたら、きっとわたしは勇気がなくてできないだろうな、と思うようなパフォーマンスでした。とても歌の上手な方でしたが、わたしを含めて、立ち止まって聴いていたひとたちは、「うまいなあ」というよりも、彼(ら)の生身の声を聴いていたのではないかと思います。


なんだか、いいパワーをもらえたうたでした。

グリン・パンサー