2013年5月25日(土)曇りのち晴れ
今日も寒かったです。
スプリングコートに、ちょっと厚めのショール。
それでもちょっと寒いくらい。
朝10時からの瞑想に連れて行ってもらいました。
大学生くらいのひとから、かなり年配のかたまで、いろんなひとがいました。
合計20人くらい。
軽食をはさんで、午後1時まで。
わたしにとっては瞑想の勉強だけでなく、英語の勉強です。
最初は雑念がいろいろ入って集中するのが難しかったのですが、
すこしずつできるようになってきました。
いまから本を読んで勉強します。
GESHE KELSANG GYATSOという仏僧のかたが書かれた、”How to solve our human problems(わたしたち人間の悩みの解決のしかた)”という本で、”The four noble truths(四聖諦:4つの聖なる真理)”についての本。ひまわりの表紙が美しいです。
今日も寒かったです。
スプリングコートに、ちょっと厚めのショール。
それでもちょっと寒いくらい。
朝10時からの瞑想に連れて行ってもらいました。
大学生くらいのひとから、かなり年配のかたまで、いろんなひとがいました。
合計20人くらい。
軽食をはさんで、午後1時まで。
わたしにとっては瞑想の勉強だけでなく、英語の勉強です。
最初は雑念がいろいろ入って集中するのが難しかったのですが、
すこしずつできるようになってきました。
いまから本を読んで勉強します。
GESHE KELSANG GYATSOという仏僧のかたが書かれた、”How to solve our human problems(わたしたち人間の悩みの解決のしかた)”という本で、”The four noble truths(四聖諦:4つの聖なる真理)”についての本。ひまわりの表紙が美しいです。