友達がお腹が痛くて苦しんでいるとのことなので・・・・・。お見舞い用スープを作りました。
玄米とかぼちゃをベースにした。スープだけでお腹一杯になる美味しいスープです。
材料と作り方 参考にしてください。
材料
玄米ごはん(冷ご飯) 150グラム 水 1.5カップ 塩 少々
玉ねぎ 2分の1 コーン 半カップ かぼちゃ 4分の1 蒸しにんじん・キャベツ 適量
だし汁 1カップ 塩・こしょう・オリーブ油・タイム・バジル 各適量
作り方
分量の玄米を水の中に入れ、軽くほぐしながら塩をひとつまみ入れ約20分から30分煮る。
蒸しににんじん・玉ねぎなどの野菜は粗みじんに切る。かぼちゃは種を取り除き、蒸してつぶしておく。(裏ごしするとより滑らかになる)
鍋にオリーブ油を入れ、玉ねぎをじっくりいためる。途中塩・こしょうをふっておく。
ミキサーにお粥と玉ねぎ残りの野菜を入れ、ミキサーが回る程度にだし汁を加えて(全部で約1カップ)全体がなめらかになるまで回す。
一度に多いようなら数回に分ける。
もう一度鍋に移し、つぶしたかぼちゃを入れ塩・こしょう・バジル・タイムで味をつける。
濃さについては好みでだし汁で調節してください。
手は罹りますがおいしいです。
玄米とかぼちゃをベースにした。スープだけでお腹一杯になる美味しいスープです。
材料と作り方 参考にしてください。
材料
玄米ごはん(冷ご飯) 150グラム 水 1.5カップ 塩 少々
玉ねぎ 2分の1 コーン 半カップ かぼちゃ 4分の1 蒸しにんじん・キャベツ 適量
だし汁 1カップ 塩・こしょう・オリーブ油・タイム・バジル 各適量
作り方
分量の玄米を水の中に入れ、軽くほぐしながら塩をひとつまみ入れ約20分から30分煮る。
蒸しににんじん・玉ねぎなどの野菜は粗みじんに切る。かぼちゃは種を取り除き、蒸してつぶしておく。(裏ごしするとより滑らかになる)
鍋にオリーブ油を入れ、玉ねぎをじっくりいためる。途中塩・こしょうをふっておく。
ミキサーにお粥と玉ねぎ残りの野菜を入れ、ミキサーが回る程度にだし汁を加えて(全部で約1カップ)全体がなめらかになるまで回す。
一度に多いようなら数回に分ける。
もう一度鍋に移し、つぶしたかぼちゃを入れ塩・こしょう・バジル・タイムで味をつける。
濃さについては好みでだし汁で調節してください。
手は罹りますがおいしいです。