やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

鮭の南蛮つけ

2008-05-23 15:04:11 | 料理 魚


材料
生鮭 4切れ にんじん 3分の1 たまねぎ 1個 ゆず 1個

漬け汁 薄口しょうゆ・酢・さとう 各大さじ4 だし汁 カップ1 塩 少々)

小麦粉 適時 塩・こしょう 揚げ油

作り方
漬け汁の材料を混ぜ、ゆずの搾り汁 大さじ2も合わせて入れておく。

にんじんは5センチの千切り、たまねぎは薄切り。ゆずの皮を薄くそいで、せん切りにする。

鮭は1切れを2~3切り、塩・こしょうをふり、小麦粉をまぶし、170度の油で揚げておく。

熱いうちにつけ汁に漬ける。野菜も加え味をなじませる。

2時間ぐらいすると味がなじんでおいしいです。

お客さんを迎える時は大皿にもって・・・。

ぜひお試しを。


独り言
この箸は昔、金沢に行ったとき買ってきた私の箸。ぬりもはげていますが、すごく食べやすいです。