秦野の農協がやっているお店「じばさんず」で買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7c/35f9d99c6a93a6e89c8471ab4da29845.jpg)
これは、鬼ゆず? 猪ゆず??
どちらも正解で~す。
それを知らなかったので、このブログでお知り合いになった方が、「猪柚子」を
紹介してくださったので・・・・・。いろいろ探して。
やっと見つかりました。
でも、私は「鬼ゆず」だっと思っていたゆずが、「猪柚子」だったみたいです。
でも、ネットで調べてみると「鑑賞用」って書いてありましたが・・・・。
「エー」ズッーと食べているのに。鑑賞用???
生産地は、高知・・・・とも。
その鑑賞用で作った(消毒していないって書いてありましたが・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/86/9a45817d24213be256570f027a024c9e.jpg)
母のゲートボールの忘年会のお茶うけですから、ガッチリ甘くしてあります。笑
甘いのを覚悟で、おひとついかがですか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7c/35f9d99c6a93a6e89c8471ab4da29845.jpg)
これは、鬼ゆず? 猪ゆず??
どちらも正解で~す。
それを知らなかったので、このブログでお知り合いになった方が、「猪柚子」を
紹介してくださったので・・・・・。いろいろ探して。
やっと見つかりました。
でも、私は「鬼ゆず」だっと思っていたゆずが、「猪柚子」だったみたいです。
でも、ネットで調べてみると「鑑賞用」って書いてありましたが・・・・。
「エー」ズッーと食べているのに。鑑賞用???
生産地は、高知・・・・とも。
その鑑賞用で作った(消毒していないって書いてありましたが・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/86/9a45817d24213be256570f027a024c9e.jpg)
母のゲートボールの忘年会のお茶うけですから、ガッチリ甘くしてあります。笑
甘いのを覚悟で、おひとついかがですか??