メリー クリスマス!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/94/ffee064dd196cbe2133fd434622a83ce.jpg)
昨晩は、クリスマス・イブ。
チョットおしゃれに演出して、手抜きをごまかして・・・・。
ホタテ缶を使ったチャウダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d4/b78d5c90928f702f7e8560bd881cb990.jpg)
リンクしてあります。もう、完売しているみたいですが・・・・。
秦野・千村のスパークルリングワイン。ほのかなかさくら香りが・・・・。
チキンの味をひきたててくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/314395a43c0aaf6d3d826028c701bce9.jpg)
野菜はチキンを焼いている間に、蒸しました。
ソースは、バーニャカウダは、お友達ブログの魔法の台所7のtottoさんのレシピを使わさせていただきました。
デザートはシュートレン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/36/b2e01667e2757af07fec492a4fbce1cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fd/1325f5085e9329b0c63bd4cd473d0a3f.jpg)
シュトーレンの作り方 1個分
材料
強力粉150g、砂糖20g、塩2g、水40cc、卵Mサイズ1個、バター30g、ドライイースト3g。
好みでスパイス少々(シナモン、クローブ、オールスパイス)
全ての材料をホームベーカリーの生地コースに入れスタート。
少し柔らかめの生地ができあがります。
一次発酵が終わったら、ラム酒漬けのドライフルーツ100g、ナッツ50g、合計150gを投入。
少しこねてベンチタイム10分、伸ばして溶かしバターを塗り、二つ折りに成型して二次発酵30分。
200度に予熱したオーブンで5分、180度で15分焼く。溶かしバターを塗り。
さめてから粉糖をふる。必ず冷めてか粉糖をふってください。
中に入れたもの
ドライフルーツラム酒漬け
レーズン、ブルーベリー、クランベリー、オレンジピール、イチジクなど。ラム酒大匙1~2杯ふりかけ3日ぐらい漬け込む
ナッツ:くるみ、松の実、アーモンドスライス
我が家の次男が、シナモンが大の苦手ですのでこれにも入っていません。
私にとって、シナモンはクリスマスの匂いでもあるんですが・・・・。
皆が来る前に、写真を撮りましたので・・・・。
パン・シュートレンをデコレーションするのを忘れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/94/ffee064dd196cbe2133fd434622a83ce.jpg)
昨晩は、クリスマス・イブ。
チョットおしゃれに演出して、手抜きをごまかして・・・・。
ホタテ缶を使ったチャウダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d4/b78d5c90928f702f7e8560bd881cb990.jpg)
リンクしてあります。もう、完売しているみたいですが・・・・。
秦野・千村のスパークルリングワイン。ほのかなかさくら香りが・・・・。
チキンの味をひきたててくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3d/314395a43c0aaf6d3d826028c701bce9.jpg)
野菜はチキンを焼いている間に、蒸しました。
ソースは、バーニャカウダは、お友達ブログの魔法の台所7のtottoさんのレシピを使わさせていただきました。
デザートはシュートレン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/36/b2e01667e2757af07fec492a4fbce1cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fd/1325f5085e9329b0c63bd4cd473d0a3f.jpg)
シュトーレンの作り方 1個分
材料
強力粉150g、砂糖20g、塩2g、水40cc、卵Mサイズ1個、バター30g、ドライイースト3g。
好みでスパイス少々(シナモン、クローブ、オールスパイス)
全ての材料をホームベーカリーの生地コースに入れスタート。
少し柔らかめの生地ができあがります。
一次発酵が終わったら、ラム酒漬けのドライフルーツ100g、ナッツ50g、合計150gを投入。
少しこねてベンチタイム10分、伸ばして溶かしバターを塗り、二つ折りに成型して二次発酵30分。
200度に予熱したオーブンで5分、180度で15分焼く。溶かしバターを塗り。
さめてから粉糖をふる。必ず冷めてか粉糖をふってください。
中に入れたもの
ドライフルーツラム酒漬け
レーズン、ブルーベリー、クランベリー、オレンジピール、イチジクなど。ラム酒大匙1~2杯ふりかけ3日ぐらい漬け込む
ナッツ:くるみ、松の実、アーモンドスライス
我が家の次男が、シナモンが大の苦手ですのでこれにも入っていません。
私にとって、シナモンはクリスマスの匂いでもあるんですが・・・・。
皆が来る前に、写真を撮りましたので・・・・。
パン・シュートレンをデコレーションするのを忘れてしまいました。