金を失う道 更新記録&雑記帳

 拙HP「金を失う道」の更新内容です。

たつぼーさんのHPご紹介

2011年04月18日 18時59分47秒 | 新リンク ご紹介
めでたく復帰されました。
といっても、私の気づくのが遅く、だいぶ前から再開されていたようです。
たいへん失礼いたしました。

斬新なアイデアを次々にカタチにされています。
その柔軟な発想力と、それを完成させる実行力、工作力には感銘を受けます。

こちらです。

新しいお店がオープンとな?

2009年12月08日 14時55分33秒 | 新リンク ご紹介
昨日(12/7)の新聞記事から。

京都の祇園に、HO(16番)の巨大レイアウトを売りにしたお店(飲食店?)がオープンしたらしいですね。

レイアウトの規模は全国トップクラスとか。

何がトップクラスなのでしょうか? 総延長距離? 面積? 同時走行可能本数?
制御システム? 作り込み?? もしかしてそれらぜ~んぶ???

何しろ、記事に説明はなく、当然にまだ行ったこともないし、HPにも詳細は載ってません。
よーわかりません。

ということで、リンクだけしました。
  ↓こちらにもリンクを
鉄道SL倶楽部デゴイチ

自前車両の持込運転が可能と書いてありましたから、いずれ覗いてみようかな、なんて思っています。

ただ京都なんでね~ 市内の交通事情や駐車事情がめっぽう不便、という印象が強いですね~(一見さん相手の人情も・・・)

トロッコ王国

2009年04月04日 11時50分36秒 | 新リンク ご紹介
 新年度あけましておめでとうございます。
 本年度も、旧年度同様よろしくお願いいたします。
 
 ネットで偶然知ったのですが、こんな所(←クリックして下さい)があるんですねえ。
 とても行ってみたい衝動に駆られました。

 以前、YouTubeにて、アメリカのどこか?だったと思うのですが、自分で運転するモーターカーで湿地帯を爆走させてくれるような公園の紹介ビデオを見たことがあります。

 羨ましくて、日本国内でもそんな公園がないかな~なんて思っていたのですが、あったんですねえ、日本にも。

 但し、いかんせん北海道なんですよねえ。
 それも、北海道の頭の方、トサカの根っこにあたるような所。
 ちょっと行きにくいなあ~
 でも行きたい!

 トワイライトとカシオペアを使った北海道の旅行計画でも立ててみようかな、そんな気持ちにさせてくれます。

リンクのお知らせ

2008年10月31日 01時02分01秒 | 新リンク ご紹介
昨夜に引き続き、リンクのページに、土木小僧様のサイト「リアルワールド」をリンクに加えさせていただきました。

実際の道路構造をNゲージに適用するうえでの詳しい説明と考察が記載されており、たいへん勉強になります。


皆様との相互リンクが増えるにつれ、拙HPで晒していることが世の中に認知されてゆくようで、大変嬉しく思っております。
   m(_ _)m

リンクのお知らせ

2008年10月30日 00時05分16秒 | 新リンク ご紹介
このたび、リンクのページに、野牛珍兵衛様のサイト「お父ちゃんの部屋」をリンクに加えさせていただきました。

Nゲージサイズのいろんな車種のミニカー製作をはじめ、ユーモアあふれる各種工作に溢れております。
守備範囲が広く、鉄道風景のレポートや写真、鉄道以外のコレクションアルバムなどもあります。