金を失う道 更新記録&雑記帳

 拙HP「金を失う道」の更新内容です。

トンネルの製作を始めました

2011年11月20日 16時23分00秒 | 16番(HO) レイアウト
昨日のブログで「先週」とあるのは、12,13日を指しています。

ということで、今週は、先日、準備していたトンネルポータルを固定すべき山(と言うか、トンネルですね)の製作を開始しました。

私の場合、全体構想をしっかりと組み立てる、というレイアウト作りのセオリーには全く従わずに、その場その場の思いつきでレイアウト製作を進めています。
そんなわけで、トンネルポータルの固定位置も、急遽、「ここに!」てな具合で決めました。

おそらく、ほぼ全ての方からコンセンサスを得ることはできない方法でしょうね。(笑)

まず、単線用は↓ こんな具合です。


予め、トンネル内にはバラスト巻きを済ませてあります。
写真の上側に、チョコットだけ写っていますが、ポータルの上に棚板がオーバーハングしています。
この棚板は、N用の敷地(二階建てレイアウトの2階部分)として確保してあるのですが、情景として無理がありますね。
もう少し、ポータルを棚板の下から出せばよかったかも。
スペース的な制約で、こうなってしまいました。

一方、3線用の「嘘もの」ポータルは↓ こんな具合です。


こちらは、とんねる内が広くなるので、バラスト巻きは未だです。

そもそも、嘘っぱちのポータルなので、情景のよいアイデアが沸きません。
まぁ、ヨカヨカ。 なんとかなるべ。

レイアウトの製作というのは、ねじや釘でパッと固定ができる大工仕事と異なって、接着剤や塗料をやたら使うため、いちいち乾燥硬化時間を待つ必要があって、思うように進みませんね。

でも、次に何をしようかと考えている(ボーッとレールを見つめている)時間が最高に楽しいです。



有効活用

2011年11月19日 22時13分45秒 | その他
なんやかんやゆうて、今年も2ヶ月を切っています。
2ヶ月どころか、1ヶ月とちょっと、ですか。 ハァ~

そんなことで、先週は、喪中葉書の印刷と発送をしておりました。
年賀状を用意しなくて良い点は、気が楽なのですが、できればこういう作業はしたくありません。

いくら何でも、まだ年末大掃除には早いですよね。
でも、家のなかには不要品がいっぱい。
ハンドグラインダーやら、電動ノコやらをフル活用して、木製、金属製、樹脂製の大物廃棄物を細切れにし、ゴミ袋に詰める作業をしておりました。

学区の廃品回収などもあり、少しは廃棄書類の整理ができましたが、まだまだ家の中はゴミの山。

おまけに、子供達がいなくなって久しいのに、未だに子供達が残していった勉強机やその他の家具もいっぱいあって、狭っ苦しいたらありゃしない。

そこで一念発起。

アイデアは前々からあったので、↓こんな作業をしていました。



勉強机の脇机をベースにして、その上に、勉強机に付属していた椅子の座板を取り付けて、小物入れに再生。

オーク色だったので、リビングに置いても違和感なし。

ようやく2階の子供部屋から1台の勉強机を除去できました。
しかし、まだ我が家には2台もの勉強机が・・・


たまには、こんな週末を過ごすのもいいものです。

トンネルポータル

2011年11月06日 17時39分32秒 | 16番(HO) レイアウト
レール敷きは、ちょっとした問題が発生したために、現在、遠回り工事を実施中です。
写真もまた今度、ということにしていただいて。

んで、本日はトンネルポータルの準備でもすることにしました。

まず、ヒルマモデルの単線用。
ヤフオクを経てご来訪いただきました。


白ボール紙とか発泡スチロールとか。
身近にある安易な材料で適当に工作。


ぜんぜん魂が込められていないために、塗装してもこんな程度。
センスのかけらもないことを、まざまざと露呈しております。

レイアウトに取り付けるときに、思いっきりウエザリングして出来の悪さを隠そうと思います。


こちらは、DDF製の陳腐な複線用。
ある筋を通じて我が家にやってきました。


実物ではあり得ない3線用として改造します。
レイアウトの中の、目立たない箇所へ取り付ける予定です。


極めて雑な工作です。
筋彫りの粗雑さ、ピッチのメチャメチャ感、継ぎ足したプラ板のハッキリ残った継ぎ目等々、やる気のなさ満載です。

今週はこのへんで。