MPギヤシステムの換装車両が2両になりましたので、試走させてみました。
まだ、低速域でのガタツキは調整していません。
ひょっとすると、ユニバーサルジョイントがMPウエイト内で干渉しているのかも知れませんね。
中速~高速域ではすごくスムーズなんですけどねー。
2両の同調もとれていません。 こんなのって調整できるのでしょうか。
ん~ 悩みはつきません。
現在、2M8Tで走らせていますが、エンドレスが完全フラットだからでしょうか、十分なような気がしました。
レールに車両を載せている途中に、遊び半分で1M6Tも試してみたのですが、これでも走ることは走るようです。
さすがに、これで勾配があるとしんどいでしょうが、それでも大したもんです。
ただ、まだ不足している1両(サハネ581)を獲得できた暁には、現在、インサイド2M仕様のため休車にしているモハネ580もMPギヤシステムに換装する予定です。
ちょっと先の話しですけどね。
それにしても、16番の10両編成って見応えがあります。
ついつい、時間を忘れて見とれてしまいます。
まだ、低速域でのガタツキは調整していません。
ひょっとすると、ユニバーサルジョイントがMPウエイト内で干渉しているのかも知れませんね。
中速~高速域ではすごくスムーズなんですけどねー。
2両の同調もとれていません。 こんなのって調整できるのでしょうか。
ん~ 悩みはつきません。
現在、2M8Tで走らせていますが、エンドレスが完全フラットだからでしょうか、十分なような気がしました。
レールに車両を載せている途中に、遊び半分で1M6Tも試してみたのですが、これでも走ることは走るようです。
さすがに、これで勾配があるとしんどいでしょうが、それでも大したもんです。
ただ、まだ不足している1両(サハネ581)を獲得できた暁には、現在、インサイド2M仕様のため休車にしているモハネ580もMPギヤシステムに換装する予定です。
ちょっと先の話しですけどね。
それにしても、16番の10両編成って見応えがあります。
ついつい、時間を忘れて見とれてしまいます。