マルタイの製作は、無い時間を見つけながらも細々と続けておりました。
でも、未だに完成しておりません。
一日に、せいぜい40~50分の工作時間では、やむを得ませんね。
全く何もしない、という日も珍しくありませんし。
動力部分や車体の製作は、ほぼ、昨年末までに仕上がっていたのですがネ~
現在は、こんな工作をしています。
↑ 裏面です。
↑ 後ろから。
↑ 前から。
↑ そして、いざ点灯!
なんとか点灯試験を成功させました。
実は、初めてのチップLED工作です。
ご多分に漏れず、LED1個、チップ抵抗1個を、それぞれ半田熱で駄目にしてしまいました。
このLEDセットを、キャビン内の天井に仕込みますが、天井に開けた孔が少し小さかったようで、孔広げが必要になってしまいました。
またも、遅延事由の発生です。
このLEDセットは、反対側のキャビン用にもう1個必要なのですが、まだ購入していないというオチ付きです。
↑の写真で、運転手さんが座っている部分の背中に、配線用のパイプを立てています。
このパイプの中へ、LEDの配線を通して、床下へ出すつもりです。
が、うまくいきますかどうか。
運転手さんの左うしろに立ててあるのは、回転灯用のLEDです。
点滅回路は車体側へ組み込み済みです。
ところが。
改めて点灯試験をやってみたところ、LEDが壊れていました。
交換しなければ・・・ (^^;)
て、いうか、交換用のLED(黄)、在庫がありません。
これも改めて購入しなければ・・・
こんなんだから、工作が遅々として進まないんですよぉー
ついでだから、キャビン下のライトも増設してみようかなぁ なんて、またスケベ発想が頭をよぎります(省略する計画です、今のところ)。
車体のほうは、といえば・・・
↑ まーたも、やってしまいました。
つや消しクリヤの失敗で、白化が起こり、あちこち白ボケしてしまいました。
修正可能なところは、やってみたのですが。
どうにも、塗装の才能が全くないようです。
もぅ、 塗装なんか、いやじゃ!
↑ あちこち触っているうちに、車体塗装面にまで傷を付けたり・・・
↑ 汚してみたり・・・
↑ ウエザリングが度を過ぎて、ほんとに、汚くなってしまったり・・・
あー ウザ。
こんな具合で、楽しんで(?)おります。
でも、未だに完成しておりません。
一日に、せいぜい40~50分の工作時間では、やむを得ませんね。
全く何もしない、という日も珍しくありませんし。
動力部分や車体の製作は、ほぼ、昨年末までに仕上がっていたのですがネ~
現在は、こんな工作をしています。
↑ 裏面です。
↑ 後ろから。
↑ 前から。
↑ そして、いざ点灯!
なんとか点灯試験を成功させました。
実は、初めてのチップLED工作です。
ご多分に漏れず、LED1個、チップ抵抗1個を、それぞれ半田熱で駄目にしてしまいました。
このLEDセットを、キャビン内の天井に仕込みますが、天井に開けた孔が少し小さかったようで、孔広げが必要になってしまいました。
またも、遅延事由の発生です。
このLEDセットは、反対側のキャビン用にもう1個必要なのですが、まだ購入していないというオチ付きです。
↑の写真で、運転手さんが座っている部分の背中に、配線用のパイプを立てています。
このパイプの中へ、LEDの配線を通して、床下へ出すつもりです。
が、うまくいきますかどうか。
運転手さんの左うしろに立ててあるのは、回転灯用のLEDです。
点滅回路は車体側へ組み込み済みです。
ところが。
改めて点灯試験をやってみたところ、LEDが壊れていました。
交換しなければ・・・ (^^;)
て、いうか、交換用のLED(黄)、在庫がありません。
これも改めて購入しなければ・・・
こんなんだから、工作が遅々として進まないんですよぉー
ついでだから、キャビン下のライトも増設してみようかなぁ なんて、またスケベ発想が頭をよぎります(省略する計画です、今のところ)。
車体のほうは、といえば・・・
↑ まーたも、やってしまいました。
つや消しクリヤの失敗で、白化が起こり、あちこち白ボケしてしまいました。
修正可能なところは、やってみたのですが。
どうにも、塗装の才能が全くないようです。
もぅ、 塗装なんか、いやじゃ!
↑ あちこち触っているうちに、車体塗装面にまで傷を付けたり・・・
↑ 汚してみたり・・・
↑ ウエザリングが度を過ぎて、ほんとに、汚くなってしまったり・・・
あー ウザ。
こんな具合で、楽しんで(?)おります。