『“アラカン”を目前にフルマラソン初挑戦→完走!』
(東京都 57歳 女性) ご愛用商品 ボノラート・ビューティキャップ
ご利用回数 長年ご愛用
コメント
なんとかしなければ、と思ったのは30歳を過ぎてから。
私がランニングを始めたのは7、8年前。出産後の運動不足解消や、両親の介護の
教訓から、足腰は鍛えておかねばと思ったことや、もともと運動が好きだったこと。
でも、高校の途中で部活はやめてしまい、大学はアルバイトに明け暮れ、
サークルもやらずで、運動は全くせず。やっぱりなんとかせねばと思ったのは、
30歳を過ぎてからでした。 フルマラソンに初挑戦!しかも1ヶ月に2回も完走!
2月23日の東京マラソン、3月9日の名古屋ウイメンズマラソンと、
おかげさまでそれぞれ完走できました。
東京はフルマラソン初挑戦でしたが、ものすごい応援に励まされて、
興奮状態のまま5時間25分36秒でゴールしました。
初フルとしては悪くないそうです。
その2週間後の名古屋ウイメンズマラソンは、完走すると、
イケメンコンシェルジュがティファニーのペンダントを渡してくれる
というすごいプレゼントが待っていて私もガンバって、
東京マラソンより1分23秒早い、5時間24分13秒でゴールしました。
筋肉作り&疲労回復にボノラートはバッチリ!
大会の前に、ビューティキャップにもボノラートにも大変お世話になりました。
一ヶ月に初めてのフルマラソンと二回目をふたつとも完走できて本当に感謝しています。
ボノラートはラン前の朝ご飯の代わりにとったり、ラン後の疲労回復に牛乳で溶いて
とるのがとてもいいです。
特にラン後は疲労回復にタンパク質をとるのがいいとされていて、
ボノラートはバッチリなのです。
実はもうひとつ4月に「かすみがうらマラソン」にエントリーしていて、これが私の
初マラソン3連チャンの締めくくり。後少しですが身体つくり頑張りたいと思っています。 何かを始めるのに、遅すぎることはない!
私が言えることは、マラソンは大人から始めて大丈夫だということ。
それと、できれば一人ではなくて、クラブなどに入ってみんなと
走るようにすること。一人で走っていた時の私は、わけもわからず
走っていたので、ハーフの大会ではほとんどビリばかり、
最初のハーフは3時間半かかりました。
それが、友人たちと皇居マラソンしたり、ランニング会したり
しているうちに、ペース走やインターバル走、大会前はどんな練習するか、
サプリの取り方とかも教えてもらえました。
マラソン自体は孤独なスポーツですが、それを見守ってくれる仲間が
いるというのは素敵なことです。
スタッフから一言
とっても嬉しいニュース(体験談)ありがとうございます
ご報告をいただいて知った瞬間、スタッフ一同、
本当に驚き、また感動しました。
「出産後の運動不足」「ご両親の介護の教訓」
どちらも共感される方がとてもたくさんいらっしゃると思います。
「余計な脂肪はたくさんあるのに、筋肉が落ちてきて…」
というご実感をお持ちの中高年層の方々が、この体験談で
かなり勇気づけられ、励まされることと思います。
〉何かを始めるのに、遅すぎることはない!
フルマラソンとはいかなくても、毎日の生活の中で
ほんの少しでもかまわないので、体を動かすことに
時間をあてていただければと思います。
コメントを拝見していると、なんか出来そうな気がしてきます
筋肉をつくるためには良質のタンパク質たっぷり摂って、
運動することです。
つまり「ボノラート+運動」が理想的です。
これからも、身体づくりにボノラートをご愛用いただければ幸いです。
体験談のご投稿はこちら
PC http://www.bonolat.jp/contact_taiken.html
ケータイ http://www.bonolat.jp/ta.html
0120-207-100
078-857-4470
info@bonolat.jp
最新の記事へ戻る 『身体の科学☆保存版』はこちら
ボノラート公式サイトはこちら