ボノラート・スタッフブログ (豆知識・身体の科学・体験談・Q&A・飲み方など情報満載!)BONOLAT

健康に、若く、美しく
ドイツの科学から生まれた
ボノラート・ビューティキャップ・グラノザイム」
で体内からケアー

野生茶葉を100%使用した ルイボスティー「マザーアース」

2020年11月17日 | ■野生ルイボスティー「...
 
   
 


“マザーアース”は、野生の茶葉を100%使用した特別なルイボスティーです。

現在、世界中で飲まれているルイボス
ティーのほとんどが「人工栽培」され
たもので、「野生」に生息している
木から摘み取った茶葉はわずかしか
存在しません。

また、野生のルイボスの種は殻が硬く、
100粒中わずか2~3粒しか発芽しませ
ん。それに対して人工栽培では100%
発芽させるため、アルコールに漬け込み
殻をやわらかくしています。


  科学では解明できない、野生で生き残ってきた強い生命力が
ぎっしり詰まっている、そんなルイボスティーが野生ルイボス
“マザーアース”
です。

 1.ノンカフェイン・豊富なミネラル           
 
ノンカフェインだから、年齢を問わず
妊婦さんや赤ちゃん、お年寄りの方まで安心して
お飲みいただけます。
また、鉄分や亜鉛、カルシウム、ナトリウム、
カリウムなどミネラルが豊富に含まれています。

 2.抗酸化作用                     
 

ルイボスティーには、活性酸素を取り除く
「SOD様酵素(抗酸化酵素)」が含まれています。
その抗酸化パワーは、なんと普通の野菜の10倍~50倍! 

 3.料理にも使用できます                
 
 

ルイボスティーは和食や
洋食、スイーツなど、どん
なお料理とも相性がよく、
食材本来の味を引き出し
まろやかな味わいを生み
出してくれます。

 



●まとめて作りたい方に

1.8リットルの水を沸騰させた後、ティーパックを
1包入れ、火を止めて5~10分おきます。
 
  ●手軽に楽しみたい方に

ティーポットなどにティーパックを1包入れ、約300mlの熱湯を注ぎ、2分くらい
おきます。


【ルイボスティー衣の野菜天ぷら】【材料】5人分

  ①天ぷら粉または小麦粉をルイボスティーで溶く。
②野菜を適当な大きさに切り、表面に小麦粉で打ち粉をしておく。
③油に火をかけ、180℃で温度を下げないようにして揚げる。
④油をきり、器に会敷きを載せて盛り付け、天つゆ、ゆかり塩を添える。
 スタッフの声
 実際に作ってみたところ、天ぷらの衣がカリッと揚がり、
 天かすが出にくく、油も汚れにくく感じました。

________________________________

    ”不老長寿の飲み物として受け継がれてきました”
 
あなたはルイボスティーを飲んだことがあるでしょうか?
人類の起源といわれるアフリカ大陸。
その南端の南アフリカ共和国のケープタウンから
300キロ離れたところに、クラン・ウィリアムという
町があります。
ルイボスという植物は、その町を囲むようにたたずむ
セダルバーク山脈一帯でしか栽培できません。
どんなに気候の似た地域であっても、他の地域で
ルイボスは生育しないのです。
そして、南アフリカの原住民のあいだで「不老
長寿の飲み物」「病気を治すお茶」として代々受け継がれ
てきたのがルイボスティーです。
 

________________________________

  ルイボスティーについて詳しくはこちら≫  
 

 

li-d-24.gif
お客様窓口 (ボノラートショップ)

 ご質問など、お気軽にお問い合わせください  
  info@bonolat.jp
 0120-207-100  078-857-4470 (平日9-18時)
 ボノラートショップはこちら  https://www.rakuten.co.jp/bonolat/
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新着☆体験談】ボノラートを愛飲して25年何歳になっても期待を裏切らない!

2020年11月17日 | 【体験談】ボノラート

img_title_taiken_1801.jpg
『ボノラートを愛飲して25年何歳になっても期待を裏切らない!』

(東京都 45歳 女性)

ボノラート    5杯×4日間
グラノザイム
身長       158cm
体重       58kg→56kg(▲2kg)
ご利用目的    ダイエット
味付け      紅茶 冷凍のフルーツ+豆乳


img_title_comments_02.jpg

大学時代にダイエットを色々と試していて、最終的にボノラートが一番効果的で健康に確実に痩せるので、ここぞという時には必ず愛飲していました。
その後、三度の出産を経てからも、自分の中でこれはまずい!という体重になると必ずボノラートを集中して飲んでいます。

ボノラートを愛飲して25年ほどになりますが、何歳になっても期待を裏切られることなく減量できるのでとても助かっています。飲み始めは必ず脂肪が柔らかくなり、デトックスされながら体外に排出されることを実感できます。利尿作用もあり、体がスッキリしていきます。

また、ボノラートを集中して飲んだあとは肌の調子もよくなり、体の調子もよくなるので定期的にダイエットと健康維持のために飲み続けています。置き換えダイエットは他にもたくさんありますが、脂肪燃焼という点ではボノラートがダントツだと思います。
これからも健康と美容に維持のためにお世話になっていきたいと思います!

bonolat_103.jpg

ボノラート実行中のお食事
キャベツのサラダ、豆腐、きのこの炒め物
フィッシュソーセージ
ガンバリズムの時は朝、昼、3時、夜と4回に分けてボノラートを飲みます。
ボノラートと豆乳と凍ったイチゴ、ブルーベリー、マンゴーなどを一緒にミキサーをかけるとシェイクのようになり夏場には美味しいデザートにもなります
(豆乳や牛乳は少し少なめにミックスします)

 

 

 体験談のご投稿はこちら
  PC http://www.bonolat.jp/contact_taiken.html
  ケータイ http://www.bonolat.jp/ta.html

 

0120-207-100  078-857-4470 info@bonolat.jp

 


 

最新の記事へ戻る 『身体の科学☆保存版』はこちら ボノラート公式サイトはこちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新着☆体験談】パツパツだったデニムのズボンがすらっと穿けるようになりました!

2020年11月17日 | 【体験談】ボノラート

img_title_taiken_1801.jpg
『パツパツだったデニムのズボンがすらっと穿けるようになりました!』

(東京都 42歳 女性)

ボノラート   5杯×8日間 
        3杯×40日間
グラノザイム

身長      158cm
体重      52kg→46kg(▲5kg)
ご利用目的   ダイエット、栄養補給、美容、健康維持
味付け     水、麦茶


img_title_comments_02.jpg

色々なダイエット飲料や食品などを試してきましたが、どれも満足いく物に出会えませんでした。知人の方がダイエットをはじめ、ボノラートを一緒にやらないかとさそってくれ、飲み始めました。

最初の4日間で2kg体重が落ち、8日目には5kgほど減りましたが、その後停滞期に入ったのかなかなか落ちず体重はとまったままでした。

ショップの方に停滞期に入ってしまったのか減らないので、どうしたら良いのかと電話してみたところ、体重ではなくサイズを気にしてみて下さいとアドバイスを頂き、がんばって続けたところ、今ではパツパツだったデニムのズボンがすらっと穿けるようになり、体のむくみ、肌の調子がとても良くなりました。顔のニキビにも良いのか肌のきめの細かいとてもキレイな肌になり、とても嬉しく思っています。
今までは体重ばかりを気にしていましたが、本当のダイエットとは体重ではなく、体の内側からキレイになる事なのだと気づかされました。

今後もずっと体の為にボノラートを続けていきたいと思っています!!
biyou_tsurutsuru.png

ボノラート実行中のお食事
納豆、油っぽい物以外の食事
サラダ(ドレッシング少なめ)
お寿司(マグロなど中心の油の少ない赤身)
もち麦や三十穀が入っている米類を少々

 

 

 体験談のご投稿はこちら
  PC http://www.bonolat.jp/contact_taiken.html
  ケータイ http://www.bonolat.jp/ta.html

 

0120-207-100  078-857-4470 info@bonolat.jp

 


 

最新の記事へ戻る 『身体の科学☆保存版』はこちら ボノラート公式サイトはこちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【おすすめトピック】【豆知識】外食、旅行に忘れず携帯!食事の後に食べる消化酵素「グラノザイム」

2020年11月17日 | 【新着トピックス&豆知識】

img_title_granozym_renkyu_.jpg

「連休中や旅行中はついつい食べ過ぎて太ってしまう…」

休みが続くと、自分では気をつけようと思っていても、

 ・連休中は食べてばかりであまり動かない
 ・外食やお酒を飲むことが増える
 ・旅行に出かけ朝から晩までご馳走三昧!
 ・朝から晩までご馳走三昧!


連休中は家で過ごしても、外に出かけても、食べ過ぎ状態が続き、
気がついたら洋服がキツい!という結末に…

990e0ba916e4c2719c552702f9e538947b0d0081.15.1.12.2.jpeg

「また食べ過ぎて太っちゃった…」と
       後悔しないために!グラノザイム


グラノザイムは、三大栄養素(糖質、脂質、タンパク質)全ての消化を
助けてくれる酵素が入っています。
長年蓄積していた脂肪を燃やすことまではムリでも、
今日食べ過ぎた分を効率よくエネルギーに変える助けになってくれます。


 ついつい食べ過ぎてしまう時は特におススメ!

・寝るまでの時間が短い夜のお食事
・お酒を飲みながらのお食事
・高カロリーになりがちな外食
・普段より食べてしまう旅行中

img_granozym_renkyu_girl.jpg

ボノラートと併用でパワーアップ!はもちろん、
ボノラートを飲んでいない日こそ、
食事の後に1粒!グラノザイムがおススメです。

img_granozym_enzymall.jpg

img_line_footer.gif


 ■お問合せ
 商品についてのご質問、資料のご希望などお気軽にお問合せ下さい。

  HJC公式ショップ お客様窓口
  ◎ショップページ http://www.bonolat.shop/    
  ◎TEL 0120-207-100(受付:平日9-18時)
  ◎MAIL info@bonolat.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【レビュー】『毎夕食後の1粒』

2020年11月16日 | 【レビュー】
最新の記事へ戻る≫


「ボノラート」600g &「グラノザイム」セット

2020-10-26

以前も使用しましたが食欲が抑えられなかったのと味が無理で続かず…
今回は糖質制限でダイエットをして、8キロ減。そこからがなかなか減らず、代謝が落ちたかも?と思い、ボノラートを思い出してトライ。味はコーヒーとパルスイートで混ぜ、味はクリア。今回は全然ガンバリズムでいけました。日によってはユックリズム、外食もしつつその日に合わせてで、飲まない日もあったけど1ヶ月で3.5キロ減しました。停滞したところからあっさりと減ってビックリです。糖質制限でも、痩せたねって言われたけど、ボノラートをはじめてからなかなか落ちなかった上半身が細くなりはじめて、どんどん小さくなってるねって毎週会う人に会うたび言われるようになりました。今後はボノラートメインで頑張りたいとおもってます!

img_underbar01.jpg


ビューティキャップ 60粒入り

2020-10-24

気長に飲み続けると、季節の変わり目の体調、お肌の調子が良い状態が続く気がします

img_underbar01.jpg


グラノザイム3箱セット

2020-10-22

『毎夕食後の1粒』

長年お世話になっております。先日53歳になりました。これだけに頼っているわけではありませんが・・
おかげさまで今も若い頃の洋服も入ります。(笑)美味しく1日1粒・・これからもよろしくお願いします。

img_underbar01.jpg


グラノザイム

2020-10-21

『2回目の購入です。』

ボノラート始める前に飲んでいて、消化がすごく良くなった気がしたので現在ボノラートと併用して飲んでいます!
追記
ボノラートのガンバリズムで体重の減りが遅い時にグラノザイムを朝晩1つずつキャンディの様に舐めたところ体重が減り始めました。
続けたいのでもう少し安いと助かります

-----------------------------------------------------------
 お客様窓口     
  ◎ショップページ https://www.rakuten.co.jp/bonolat/
  ◎TEL 0120-207-100(受付:平日9-18時)
  ◎MAIL info@bonolat.jp
-----------------------------------------------------------
img_underbar01.jpg
gzm_op.jpg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【レビュー】『私にはとっても合っています。』

2020年11月13日 | 【レビュー】
最新の記事へ戻る≫


「ボノラート」600g

2020-11-09

『私にはとっても合っています。』

ダイエットを決意して、2袋を飲み終わってからの追加3袋です。
今まで色んな置き換えタイプをやってきましたが、こちらは今までになく腹持ちがいいです。
後体調もよくなったように思います。成分がいいからでしょう、お値段もそれなりですがこちらはそれだけよい商品だと思います。体重は計ってないのですが3袋目のガンバリズムをやってます。少しずつ脂肪が落ちてきているのか?体型が少し変わってきました。
まだまだ太っているので続けて行きたいと思います。

img_underbar01.jpg


「ボノラート」600g &「グラノザイム」セット 

2020-11-08

『ゆっくりペースでも確実に痩せます』

今回で3回目のリピです。夕食をボノラートに変え一袋で約1~2キロ減。生理が終わった頃からスタートします。
2か月おきにやって、半年で4キロ減です。最初の3日ほどはきついですが、それ以降は慣れてきて、朝・昼の食事も少し食べると満腹感が出てくるようになります。
ボノラートを飲んだあと、少し口が寂しくなった頃にグラノザイムを食べています。甘くて美味しいので満足します。
今回シェイクボールを買いました。ダマなく早く溶けるので最初から買えばよかったと思いました。
もう少し安いといいのですが、高いから本気で痩せようと思えるのかも~とプラス思考で考えるようにします。

img_underbar01.jpg


「ボノラート」600g &「グラノザイム」セット

2020-11-06

グラノザイム無しと有りでは、有りの方がボノラートの効果を実感できました。
ボノラート1日3杯と1~2粒のグラノザイム、一食を食べるという生活を3週間続け、継続中です。
朝2杯とグラノザイムを摂り、体を動かす仕事をしているため昼過ぎまで働きます。遅めのお昼は野菜を中心に糖質を抑え気味にして、キャベツを多めに食べました。
夕食時間にボノラートを一杯飲みます。
甘いものが欲しい時はリンゴジュース、あとはスープの粉で割ったり色々な味にチャレンジしました。
おすすめの飲み方は純ココア+無脂肪乳です。ココアが便秘に効く体質なので、助かりました。
現在-6キロです。肥満による不調が改善されて、すっきりしました。

-----------------------------------------------------------
 お客様窓口     
  ◎ショップページ https://www.rakuten.co.jp/bonolat/
  ◎TEL 0120-207-100(受付:平日9-18時)
  ◎MAIL info@bonolat.jp
-----------------------------------------------------------
bonolat_102.jpg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【レビュー】『1ヶ月で3.5キロ減』

2020年11月10日 | 【レビュー】
最新の記事へ戻る≫


「ボノラート」600g

2020-11-04

食欲止まります。お腹が空かないから食べない。
本気出してやろうっていう気持ちが出る結果も出たので今飲んでいるものが終わったら少しリバウンドよけの食事と散歩で慣らし、もう一回チャレンジしようと思っています。

img_underbar01.jpg


「ボノラート」600g

2020-11-04

少々お高いですが、確実に効果があり、信用できる商品です。私には効果がありますが、個人差があるのですべての方に効果があるかどうかわかりませんが、痩身効果のある様々な商品を試して最終的にこの商品にたどりつきました。
商品の使い始めの時に質問をしたいことがあり、電話で問い合わせをしました。その時の電話対応は、素晴らしいものでした。今後も継続して使用します。ありがとうございました。

img_underbar01.jpg


「ボノラート」600g

2020-10-26

以前も使用しましたが食欲が抑えられなかったのと味が無理で続かず…
今回は糖質制限でダイエットをして、8キロ減。そこからがなかなか減らず、代謝が落ちたかも?と思い、ボノラートを思い出してトライ。味はコーヒーとパルスイートで混ぜ、味はクリア。今回は全然ガンバリズムでいけました。日によってはユックリズム、外食もしつつその日に合わせてで、飲まない日もあったけど1ヶ月で3.5キロ減しました
停滞したところからあっさりと減ってビックリです。糖質制限でも、痩せたねって言われたけど、ボノラートをはじめてからなかなか落ちなかった上半身が細くなりはじめて、どんどん小さくなってるねって毎週会う人に会うたび言われるようになりました。今後はボノラートメインで頑張りたいとおもってます!

-----------------------------------------------------------
 お客様窓口     
  ◎ショップページ https://www.rakuten.co.jp/bonolat/
  ◎TEL 0120-207-100(受付:平日9-18時)
  ◎MAIL info@bonolat.jp
-----------------------------------------------------------
bonolat_101.jpg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【豆知識】「秋・冬の脱水」-お肌も体内も乾燥注意!-

2020年11月04日 | 【新着トピックス&豆知識】



「ピリピリ!」「カサカサ!」乾燥が気になり始めたら秋。
そこから加速していく寒さと乾燥!お肌が悲鳴をあげる季節の始まり。
お肌の乾燥、実は「体の内側の乾燥」が影響しています。
ハンドクリームや加湿器だけでは充分ではなかったようです。

img_bonolat_fuyu_01.jpg

暑い夏に起こるイメージがある「脱水症」ですが、実は発症のピークは年に2回、
夏と冬にあるそうです。
夏は暑さで体温を下げるため汗を激しくかくのに対して、
冬は「不感蒸泄」といって汗とは別に、ヒフや息からも気づかないうちに
体内から水分が失われていきます。

不感蒸泄の場合、夏とは違ってあまり喉の渇きを感じないため、
体内の水分が不足してきても、気がつかないことが多いようです。
その上、冬の室内は暖房をつけることによって、屋外より10~20%湿度が
低下する
傾向があるので、さらに私たちの体は乾燥しやすくなります。
また意識の面でも、猛暑の夏は熱中症や脱水症にならないために、
こまめな水分補給を意識していますが、冬は冷たいモノの摂取を避ける方も多く、
そのため飲み物を摂る量も控えめになりがちです。

img_girl_kasakasa_400.jpg

img_bonolat_fuyu_02.jpg

インフルエンザなどウイルス性の風邪が流行しやすいのも
気温が低く空気が乾燥しているこの時期。風邪の80%~90%が
ウイルスの感染と言われていますが、湿度が下がると咳やくしゃみによる
空気中の飛散量が増します。

喉や鼻の粘膜も乾燥によって炎症を起こしやすく、
外敵から防御する力が弱くなります。
また体内の水分が失われていくことによって血液はドロドロになり、
脳梗塞や心筋梗塞を引き起こすことも!

img_bonolat_fuyu_03.jpg

脱水症対策として「こまめな水分補給!」とよく耳にしますが、
「水分を身体に蓄えるためにはタンパク質が必要だ!」ということを
ご存知でしょうか?

img_ill_bonolat_albumen.jpg

人体に最も重要とされるタンパク質の一つ「アルブミン」は、
ボノラートの主成分である「牛乳タンパク」を摂ることによって
肝臓で作られ血液中に送り出されます。アルブミンには、
水分やカルシウムなど微量元素をスポンジのように保持して
全身に運搬する働きがあます。


つまりしっかりタンパク質を摂っておくと、血液中に水分をたっぷり蓄えることができ、
「乾燥しにくい身体になる」と言えます。

img_bonolat_sh151211.jpg


 ※ボノラートの主成分である牛乳タンパクは
  「アミノ酸スコア100」の超エリートタンパク質です


ボノラートについてはこちら
右矢印 http://www.bonolat.jp/bonolat_01.html


-----------------------------------------------------------
 お客様窓口     
  ◎ショップページ http://www.bonolat.jp/bonolat_01.html
  ◎TEL 0120-207-100
  (受付:平日9-18時)
  ◎MAIL info@bonolat.jp
-----------------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【味付け】シェーカーを使わず作るボノラート(紅茶編)

2020年11月02日 | ■【味付け】美味しい飲み方♪


今日はミルクティーのパウダーを使用します。

img_bonolat_hottea_02jpg.jpg
まず、カップにボノラート30gを入れます

img_bonolat_hottea_03jpg.jpg
ミルクティーのパウダーを加え、

img_bonolat_hottea_04jpg.jpg
大匙スプーンを用意し→

img_bonolat_hottea_05jpg.jpg
大匙2敗の水を加え→

img_bonolat_hottea_06.jpg
練り混ぜると…→

img_bonolat_hottea_07.jpg
こんな感じ!とろ~んとペーストに。

img_bonolat_hottea_08.jpg
ここにお湯を加え→

img_bonolat_hottea_09.jpg
混ぜると…→

img_bonolat_hottea_10.jpg
出来上がり~(^v^)
少し泡立った感じがカプチーノのようでナイス!

 


 


【特集】美味しいボノラートの作り方
アイスもホットもご紹介していますご参考ください。

≪アイス・ボノラート≫ 

 スポーツドリンク ⇒ http://goo.gl/vYt6Iz 

 りんごジュース http://goo.gl/1LZIfz  

 野菜ジュース http://goo.gl/y0tY7O   

 ミックスジュース ⇒ http://goo.gl/673bWy  

アイスコーヒー ⇒  https://blog.goo.ne.jp/bonolat_japan/e/1555dbe290a8af80c7e232bc29428ac8

 ダイエットカルピス ⇒ http://goo.gl/krgcYa 

トマトジュース ⇒http://goo.gl/7W2OQ 

午後の紅茶 ⇒ http://goo.gl/qtKLq 

 

≪ホット・ボノラート≫

 ホットミルクティー(ティーバッグ) http://goo.gl/wOSHnu

 ホットジンジャー ⇒ http://goo.gl/lGYpC3 

 コーンスープ ⇒ http://goo.gl/FYfppu 

 春雨スープ  http://goo.gl/xcVh8

かぼちゃのポタージュ ⇒ http://goo.gl/9Zj8j 

ホットミルクティー(スティクタイプ) ⇒  https://blog.goo.ne.jp/bonolat_japan/e/ad6e489b49db5f230f824abfe3e87aa9

ミルメーク(ココア・キャラメル) ⇒ http://goo.gl/APIYf 

抹茶ラテ ⇒ http://goo.gl/sDKmr

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最新の記事へ戻る 『身体の科学☆保存版』はこちら ボノラート公式サイトはこちら

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさまへ

ご質問やご意見など、些細なことでもお気軽にお問合わせ下さい。 0120-207-100 078-857-4470 ヘルメス・ジャパン株式会社