ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

明けない夜はない!と期待して。

2006年12月31日 10時45分35秒 | Weblog
 2006年も残すところ後数時間になりました。この時期、例年であれば一年を振り返るTV番組がありますが、今年は最後の最後までビッグなニュースが飛び込んできます。そう言えば、去年もそうだったかな・・・?
 節目となる今日・明日の瞬間にも刻一刻と物事は変化しているんですね。さあ、私にとって、みなさんにとって2007年はどんな1年になるんでしょうか。今月体調をくずした私にとっては、「来年」という年があるのかなとちょっぴり悲しい思いもありましたが、それこそそんな不安は2006年に残していきたいですね。
 誰の言葉かは知りませんが、「明けない夜はない」という言葉、好きですね。逆境の時にほどしっかりやっていかないとどんどん流されるだけですよね。前向きに、前向きにがんばっていかなきゃって思います。
 とおじまさんは後3ヶ月になりました。精力的に回っています。いい結果につなげたいですね。
 みさとさんは超劇場版映画「ケロロ軍曹2~深海のプリンセスであります!~」の主題歌起用が決まって、いい歌制作中でしょうか。
 かおりさんは元日からお仕事です。
 アップした写真は私の自宅から見えた何日か前の朝日の昇る直前の東の空です。山の稜線がくっきりと見え、冷たい空気に身も心もぴりっとひきしまる感じがいいなと思ったので載せました。まさに夜明け直前、一番寒い瞬間です。でも、この後には暖かい日差しが出てきます。世の中もかくありたいと願います。
 07年がみなさんにとってよき一年となるよう心から「よいお年を!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

06 輝く!私の重大ニュース

2006年12月31日 00時10分37秒 | Weblog
 息子と温泉に行く途中、Tさん宅近くにあるサクラの木に夕日があたっていたのに、なぜか「シャッターチャンス!」と心惹かれて撮ってしまいました。それがアップした1枚です。
 今年の私は本厄プラス大殺界「停止」の年。厄年と大殺界の3年間がまとまってくるというとても恵まれている(考えようによっては)立場なんですが、そのど真ん中の年だけに当初から警戒していたにもかかわらずドラマティックな1年になりました。
 順番はつけませんが、下記が私の今年の重大ニュースです。
 ☆ 病魔とのたたかい、命の危険も感じながら・・・
    1~2月は風邪をこじらせて、せきがなかなかとまらず、血液検査を受けたら「即入院」と通告されました。そして、ここ最近、 頻発している息苦しさ。先日も飲み会の会場から救急病院へという事態になってしまいました。来年こそは健康でありたいものです。
 ☆ 職場復帰!感覚がとりもどせないまま・・・
    6年ぶりに職場へ復帰しました。やることなすこと全てがちんぷんかんぷん。しかも、労働環境が全く変わっていてさらに拍 車をかけることに。でも、ひたすら忍の一字。これは職場の10大ニュースの上位にも選ばれました。
 ☆ くっきりあざやかに!
    7月に視力矯正手術を受けました。左0.5、右0.15の視力はわずか40分程度の手術(途中休息時間を含めて)であっと いう間に、両目1.5になりました。私に触発されたYさん、Hさんも手術を受けました。
 ☆ ドカンと一発!やられたよ~
    10月末日に小山田の交差点で追突されました。子どもたちも頭痛や腰痛を訴えるなど惨憺たる状態。幸いその後健康を 取り戻してはいるものの、あの日を思い出すと恐いものがあります。こんなものかなと思ったのが、加害側の保険会社から振り込まれたのは51000円。私たちの精神的な被害ってカネにすればこれだけなんだと思いました。
 ☆ みさっちゃんに会えた!
    ファン歴20年以上、つまりデビュー当時からのファンだった渡辺美里のライブに初めて参加できました。去年まで続いた西 武球場から山中湖でのライブは深い霧の中で始まりました。生ミサトは本当によかったです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする