先日、発表された今年の一文字は「暑」。
いろんな意味を感じられる「暑」だと思います。
では、私にとっての2010年を表す文字は・・・・・・・「削」です。
とにかく家計急変。
上がることはない、下がる一方だと覚悟していた賃金ですが、ここ2年はその予想を上回って劇的に減っています。
そんな時に、家の修理、娘の進学など逆に負担がかさんでいく状況を迎えてしまいました。
当然、家計をどう切りつめていくのか知恵を働かせなければなりません。
その結果、さまざまなことを切りつめました。
と同時に、体重も「削」。
半年もしないうちに、ランの結果、10㎏も「削りました」。
いい意味の「削」は歓迎ですが、悪い意味の「削」はゴメン被りたいです。
2011年がよりよき一年になることを祈ると同時に、自らプラスの方向に働きかけないといけないと思います。
いろんな意味を感じられる「暑」だと思います。
では、私にとっての2010年を表す文字は・・・・・・・「削」です。
とにかく家計急変。
上がることはない、下がる一方だと覚悟していた賃金ですが、ここ2年はその予想を上回って劇的に減っています。
そんな時に、家の修理、娘の進学など逆に負担がかさんでいく状況を迎えてしまいました。
当然、家計をどう切りつめていくのか知恵を働かせなければなりません。
その結果、さまざまなことを切りつめました。
と同時に、体重も「削」。
半年もしないうちに、ランの結果、10㎏も「削りました」。
いい意味の「削」は歓迎ですが、悪い意味の「削」はゴメン被りたいです。
2011年がよりよき一年になることを祈ると同時に、自らプラスの方向に働きかけないといけないと思います。