ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

秋ですね。

2011年10月03日 22時51分31秒 | Weblog
 北海道・旭川の初雪の報道にびっくりしました。
 例年より早いとのことですが、鹿児島はまだ秋が始まったばかりなので、いきなりの冬モード情報は困るなぁという感想。
 ただ、東北地方で被災されたみなさんにとっては、生活再建もままならない方が多いと思うのですが、寒気が北海道でとどまって、暖冬になればとお祈りいたします。

 さて、景観形成重点地区となったわが集落の棚田の景色はいかがでしょうか。

 

 まさに、黄金のカーペットです。
 間もなく、稲刈りも始まります。




 そう、ここ数日、どこからともなく香ってくるのがキンモクセイです。

 

 自宅にいても、職場にいても、ランするグランドでも、どこでも漂ってくる素敵な香りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光地化・・・?

2011年10月03日 09時03分19秒 | Weblog
 集落の回覧でパンフレットみたいな小冊子が回ってきました。
 
 表紙には棚田の水彩画が描かれています。
 中をひらくと、ここ八重山の観光地化のプランが紹介されていました。



 新幹線の開業効果を期待しての事業のようです。
 経済効果の試算まで紹介されています。




 
 私の住む集落が鹿児島市の景観形成重点地区に指定され、今後様々な事業が企画されていきます。
 地元では基本的な事項に関する意見交換が始まり、近くアンケート調査も行われます。
 つまり、これからです。  
 そんな時点で、経済効果の試算?



 
 もちろん、自然や景観を楽しみにたくさんの人々がやってくること、地域が活性化していくこと、私たちのように定住を決める人が出てくることはとてもいいことだと思うのですが・・・・・

 
 ただ、心配事もあります。
 高齢化のかなり進んだこの集落で、交流事業の担い手は誰かということです。どこかの民間企業なりが企画や広報は実施しても、実際に農業体験等の指導は地元がしなければなりません。今はいいけど、先々は・・・。
 さらに、回覧されてきた資料の趣旨には「交流人口や定住人口、若い世代の活力による、地域内の構造転換を図っていく」とあるのです。

 地域内の構造転換・・・・・って?
 よく分かりません。

 もちろん、協力できるところはしたいと思っていますが。

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする