台風6号は現在、フィリピンの北端にあります。
いよいよ、進路変更をして沖永良部島へ接近開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/3bbae1155ad5aca61cafa5772893bfbd.png)
本土に生活していたら、台風が通り過ぎたら「いつもの生活」ってな感じですが、生活物資はフェリーが運んでくるんで、フェリーが寄港しないと話になりません。
今日の時点で、島の東海岸はうねりがあり、フェリーは西の伊延港に着きました。
見た目の穏やかさと実態の乖離はもう始まっています。
それぞれの港で船を高台に上げたり、ロープなどで固定したりする方々の姿が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/73/ad9322431062ee7de66db6c175b59473.jpg)
そんな中、ウミガメさんはのどかに遊泳中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/87/5a3427b9c57d07b4c2983ad57210b7e3.jpg)
まさに、嵐の前の静けさです。
いよいよ、進路変更をして沖永良部島へ接近開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/3bbae1155ad5aca61cafa5772893bfbd.png)
本土に生活していたら、台風が通り過ぎたら「いつもの生活」ってな感じですが、生活物資はフェリーが運んでくるんで、フェリーが寄港しないと話になりません。
今日の時点で、島の東海岸はうねりがあり、フェリーは西の伊延港に着きました。
見た目の穏やかさと実態の乖離はもう始まっています。
それぞれの港で船を高台に上げたり、ロープなどで固定したりする方々の姿が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/73/ad9322431062ee7de66db6c175b59473.jpg)
そんな中、ウミガメさんはのどかに遊泳中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/87/5a3427b9c57d07b4c2983ad57210b7e3.jpg)
まさに、嵐の前の静けさです。