ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ぶうちん村、風わたる。
風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。
県教委の不誠実さ ~高校再編を通じて 最終回~
2006年03月25日 23時27分17秒
|
Weblog
夕べは楽しい送別会となりました。
さて、今回の騒ぎのためなのかどうかは分かりませんが、福元県教育長、獅子目教育次長、有馬高校振興課課長といった主だった三役は全て異動となりました。
あまりにもタイミングのいい異動だけに、再編騒ぎの詰め腹を切らされた、というよりも首のすげ替えで鎮静化を図ったと考えるのは勘ぐりすぎでしょうか。
樋脇・入来商業の再編問題に対して、樋脇地区住民が主となって白紙撤回の署名運動にとりくむとのことですが、署名よりもむしろ裁判に訴えて仮処分申請の手続きを行う方が直接的かつ効果的だと思います。この期に及んで署名とは手ぬるいのではないかと思います。
今回、樋脇・入来で地元の判断を県がひっくり返し、湧水・牧園では合同協議を始めてすぐに県が考えを示したことから、ともにトラブルとなりました。
どちらにも共通しているのは、須賀県政下の説明会方式から伊藤県政下の協議会方式に表面上転換したにもかかわらず、地元協議が形骸化されたことでした。隈元・大口市長や中尾・元笠沙町長が3/18の高校再編緊急県民集会で言っているように、県教委のトップダウンという本質はなんら変わっていません。
宮之城でしかり、今回の樋脇でしかり、結局、実際に犠牲を強いられたのは子どもたちでした。どんな大義名分があろうとこれだけは教育者としてやってはいけないことだと思います。
さて、最後になりますが、私にも今回、高校受験の娘がいました。入来商業は通学できる学校の一つでしたし、地元には甲陵高校もありましたが、ともに「やめなさい」とアドバイスしました。なぜなら入来は再編の渦中、甲陵はこれから間違いなく再編対象です。親としては混乱に巻き込まさせたくないという心情が働くのは当然ですし、再編後の混乱は宮之城が示しています。だから高い授業料は家計を圧迫すると分かった上で私立にやりました。
地元説明会で司会を務めた川薩教育事務所の所長(元高校教員)からは「公立にやってくださいよ」と11/30に言われましたが、「こんなこと」をやらかすことは十分予測できたからこそ、やらなかったということが彼には理解できるのでしょうか。
#学校ニュース
コメント
«
県教委の不誠実さ ~高校再...
|
トップ
|
花見シーズンですね。
»
このブログの人気記事
宮之城線・椿越トンネルへの探検
思いつきで、草刈りアート
国鉄・宮之城線の今 佐志駅とその近辺の変化 ②
ココロ銀河ツアーin鹿児島 ライブレポート①
ヒロシマにて
その名は台風の方が有名ですが・・・。
どうして解散・総選挙?
またしても、カネにもの言わすG
国鉄・宮之城線の今 【薩摩永野のスイッチバック...
明日は運動会
最新の画像
[
もっと見る
]
ご冥福をお祈りいたします。
1週間前
久々に写真をアップします ・・・メルカリに挑戦
2週間前
台風接近中
6ヶ月前
台風接近中
6ヶ月前
ジェンダーの多様性を踏まえたオリンピックの開催を求めます。
6ヶ月前
パリ五輪 興ざめです。
7ヶ月前
パリ五輪 興ざめです。
7ヶ月前
久々のタマムシ
7ヶ月前
トランプ狙撃事件、許せません。
7ヶ月前
今季初のブルーベリー収穫
7ヶ月前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
ご冥福をお祈りいたします。
久々に写真をアップします ・・・メルカリに挑戦
ぞっ・・・としたメモ
難しいことだと思いますが
旧交をあたため
7年ぶりにインフルエンザに罹患(>_<)
新年あけまして、おめでとうございます。
生存確認です(笑)
最近、写真のアップができません ・・・なぜ?
7年ぶりの美里さん、「会いたかったよ~‼」
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
県教委の不誠実さ ~高校再...
花見シーズンですね。
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
日々是好日
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
ご冥福をお祈りいたします。
久々に写真をアップします ・・・メルカリに挑戦
ぞっ・・・としたメモ
難しいことだと思いますが
旧交をあたため
7年ぶりにインフルエンザに罹患(>_<)
新年あけまして、おめでとうございます。
生存確認です(笑)
最近、写真のアップができません ・・・なぜ?
7年ぶりの美里さん、「会いたかったよ~‼」
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(3450)
屋久島
(1)
鯖
(0)
最新コメント
ぶうちん/
心霊写真? ・・・気持ち悪い。
とおりすがり/
心霊写真? ・・・気持ち悪い。
ぶうちん/
発信することが攻撃材料にされるとは。
てげてげ/
発信することが攻撃材料にされるとは。
ぶうちん/
梅雨明け!!
こん/
梅雨明け!!
ぶうちん/
半世紀かけて初の優勝トロフィー
こん/
半世紀かけて初の優勝トロフィー
ぶうちん/
どうして解散・総選挙?
ぶうちん/
秋色に染まる沖永良部ですが・・・ いよいよ町民体育大会!
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年05月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年11月
2017年08月
2017年06月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
ブックマーク
goo
最初はgoo
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます